SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part145 (886レス)
上下前次1-新
383: (ワッチョイ 9982-H7Ar) 01/05(日)18:13 ID:kEk52cxd0(1) AAS
>>309
購入したXG259CSが届きました
まだデフォルト設定のままですが思っていたよりもずっと綺麗で、特に青空の鮮やかさがたまりません
気になっていた遠方の縁はまったくボケず、SMP装備も滑らかに動いてて大満足です、ありがとうございました
384: (ワッチョイ b130-H7Ar) 01/05(日)18:21 ID:lg+J0U9w0(1) AAS
SE1.5.97でフォロワーにゴールドの受渡しをしたらインベントリからゴールドの表示が消えました
ニューゲームで始めても消えたままです
STEAMで整合性のチェックをしても治りません
どなたか解決方法を教えて頂いてもいいでしょうか
385(1): (ワッチョイ c9de-bDSa) 01/05(日)18:23 ID:6ZPbGcRu0(1/3) AAS
(1)ドラゴンボーンのクエストラインを完了したあたりから、防御スキルの「シールドチャージ」が発動しなくなり
(プレイヤーが緑にすらならない)、黒の書を読んでスキルリセットをしたら直りました。仕様でしょうか?
他の片手武器スキルなどもバグって発動しなくなっている可能性はありますか?
(2)ファルクリースの土地購入選択が出ません。ずいぶん昔にシドゲイルの山賊退治は終わってるはずですが、
その後土地を買わずに放置していて内戦終結、現在の首長はデンジェールでネンヤともに選択肢がありません。
従士にはなれています。闇の一党クエストは手を付けていません。
SE1.6.1170 宜しくお願いします。
386: (ワッチョイ c9de-bDSa) [385] 01/05(日)19:03 ID:6ZPbGcRu0(2/3) AAS
執政はネンヤじゃなくてテクラに代わってました。
387(1): (ワッチョイ d325-3Bd7) 01/05(日)21:11 ID:epXPht0E0(1) AAS
SSEeditを用いた方法で、MODで追加したアイテムをニューゲーム時に所持品に加える方法を教えて下さい
388: (ワッチョイ c9de-bDSa) 01/05(日)22:07 ID:6ZPbGcRu0(3/3) AAS
385 (2)は自己解決しました。内戦終わった後では正規の方法ではドーンスターしか買えないようです。
389(1): (ワッチョイ dbc9-bDSa) 01/06(月)00:24 ID:nAkpHvvl0(1/2) AAS
>>385
バニラのバグかも?
シールド・チャージ以外でも同様の問題が起こる可能性はあると思います
そのPerkはシールド・チャージというアビリティ(常時効果を持つ魔法)をプレイヤーに追加します
そして追加されたアビリティはプレイヤーの状態を常に監視しています
プレイヤーがブロックしながらスプリントしていて、かつ乗馬中ではないときにだけ効果が発揮されるようになっています
この条件判定が正しく機能していないのかも知れません
Bug Fixes SSEというMODの説明には次のようにあるので試してみては
・長時間有効な呪文やアビリティは、状態が更新されないことがある問題を修正
Bug Fixes SSE(URLの数字は半角に変換してスペースを削除)
省1
390(1): (ワッチョイ dbc9-bDSa) 01/06(月)00:32 ID:nAkpHvvl0(2/2) AAS
>>387
ゲーム開始時に一度だけ、プレイヤーのインベントリに目的のアイテムを追加します。ニューゲームじゃなくても機能します
※FormIDの値は書き込みエラーになるので全角にしてスペースを入れています
[xEdit]
1. xEditを起動し、Module Selection画面で右クリックしてSelect Noneを選択、追加したいアイテムを持つMODにのみチェックを入れてOKする
2. 画面左上のFormID欄に0 0 0 1 4 3 A Fと入力してエンター
3. 左ペインにDragonControlがフォーカスされているので右クリックしてCopy as new record into...
4. EditorIDを決定する窓が開くので任意の名前でOKする(例:AddItemQuest)
5. ファイル選択画面が開くので<new file>.espのESLフラグのみが付いているものにチェックしてOKする
6. esp名を決定する窓が開くので任意の名前でOKする(例:NewGameItemAdder)
省20
391(2): (ワッチョイW 9152-1sGT) 01/06(月)19:54 ID:EIUC9tsX0(1) AAS
たまに屋外(セーブするとセーブ名がスカイリムになるところ)でCTDじゃなくてフリーズ(音はそのまま)になるんだけど、何を疑えばいいのかな?
落ちないからクラッシュログがでないんだ
392(1): (ワッチョイ 8138-H7Ar) 01/06(月)20:24 ID:A2FhJ8bS0(1) AAS
静かなる月の野営地でOBIS追加の山賊(幽霊のやつ)に攻撃されたらCTDしました。
その後その近くでしたオートセーブを読み込むとすぐにCTDします。
クラッシュログを見るとVCRUNTIME140.dll+001161E vmovdqaとなっており
調べるとVisual Studio C++の問題と出てきたのですが、
最新版の再頒布パッケージをインスト・再インストしても効果ありません。
他の原因として考えられるものは何でしょうか?
393: (ワッチョイ d38e-3Bd7) 01/06(月)22:58 ID:CYS1SQsc0(1) AAS
>>390
とても分かりやすい説明ありがとうございます
助かりました!
394(1): (ワッチョイ 0973-bDSa) 01/06(月)23:27 ID:C3GgLurc0(1) AAS
>>389
ありがとうございました。Bug Fixes SSE入れて様子見中です。
すいません、新たな問題が・・・
NFFフォロワー一覧にアエラさんは居ないのですが、ゲームの会話ダイアログでは雇用したことになっています。(ただしついてきません)そして解雇もできません。別れてもずっと同じ選択肢です。コマンドで修正できないでしょうか?よろしくおねがいします。
395: (ワッチョイ dbc9-bDSa) 01/07(火)03:12 ID:zxfFItTz0(1/5) AAS
>>392
その情報からクラッシュの原因を言い当てることは出来ません
特定のMODにハッキリとした原因があるかも知れないし、バニラのバグでセーブデータが破損したのかも知れません
セーブデータのサイズが大きすぎたというケースもあるみたいです
セーブデータのクリーニングも試してみた方がいいかも
Skyrimにはクイックセーブやオートセーブ時にスクリプトエラーを起こすバグが存在し稀にセーブデータが破損してしまうことがあります
上書きセーブも良くないと言われており、毎回新規セーブすることが推奨されています
一々メニューを開いてセーブするのは面倒ですがSSE Engine Fixesにはクイックセーブキーの機能を新規セーブに置き換える機能があります
クイックセーブキーの置き換えとセーブデータのサイズ上限を変更
SSE Engine FixesのEngineFixes.tomlを次のように設定する
省7
396(2): (ワッチョイ 935a-3Bd7) 01/07(火)05:53 ID:SYSKrEc40(1/3) AAS
Equipment Toggle 2のMODを入れたのですがフードが消えません
導入すれば何もいじらずとも適用されると思ってたのですが何がいけないのでしょうか?
MODの優先度を上にしてみましたが駄目でした
ホットキーを押しても反応がありません
常にフードを非表示にしておきたいです
Config,jsonの数値は以下の状態です
{
"armors": [
{
"hotKey": {
省20
397(1): (ワッチョイ dbc9-bDSa) 01/07(火)06:27 ID:zxfFItTz0(2/5) AAS
>>394
次のコマンドで直るかも知れませんが先にNFFの機能で修正出来るか試した方がいいと思います
※FormIDは書き込みエラーになるので全角にしています
prid 0001A697
setfactionrank 0005C84E -1
自分はNFFは使っていないのでよく分かりませんがMCMにいろいろとそれっぽい機能がありますね
強制解雇は次の手順で出来るみたいです。NFFのフォロワー一覧に居ないということなので無理かも知れないけど試してみては
MCM > NFF > 交流 > 追加ダイアログの機能 > フォロワーの除名にチェックを入れてからアエラに話しかけ、(NFF)ちょっといいかな > (NFF)もうあなたの助けは必要ない(除名)
他にも関係ありそうな設定
・MCM > NFF > システム > 主機能 > 雇用クエストのリスタート
省3
398(1): (ワッチョイ dbc9-bDSa) 01/07(火)07:47 ID:zxfFItTz0(3/5) AAS
>>396
そのConfig.jsonはデフォルトのままですよね?
なら何もせずともフードは非表示になるはずです
もし自分で編集したならうっかり書式をミスってないか確認した方がいいです
JSONLint(jsonlint.com/)というサイトでかんたんに調べられます
JSONLintの使い方
Config.jsonの中身をペーストしてValid JSONボタンを押すだけ
書式が間違っていれば赤文字で指摘される
間違っていなければ下のほうのResultsにValid JSONと緑色で表示される
Config.jsonに間違いが無いなら環境問題かも知れません
省22
399(1): (ワッチョイ dbc9-bDSa) 01/07(火)08:30 ID:zxfFItTz0(4/5) AAS
>>396
大丈夫だとは思うけど念のため
このMODはFOMOD形式になっており、インストール時に自分に合ったバージョンを選ぶようになっています
もしこの選択を間違えていると正しく動作しません
確認のため再インストールをおすすめします
再インストール手順
MO2:
右ペインのMODリストからEquipment Toggleを右クリックして「MODを再インストール」を選択
FOMODの画面が開くので正しい選択肢を選んでインストールボタンをクリック
MODの扱いという画面が開くので「置き換える」を選択
省6
400(1): (ワッチョイ 9343-3Bd7) 01/07(火)09:45 ID:SYSKrEc40(2/3) AAS
>>398
>>399
バージョンを確認したところ1.6.1170.0となっており現在Supports SE 1.5.97とあるので対応してなかったみたいです
自分の確認不十分で大変ご迷惑をお掛けししました
現在はHelmet Toggle - Show Hideを導入することでフードを透明化出来ています
質問への返答ありがとうございました
401(1): (ワッチョイ dbc9-bDSa) 01/07(火)10:41 ID:zxfFItTz0(5/5) AAS
>>400
Equipment Toggle 2は1.6.1170にも対応していると思いますよ
FOMODの選択肢は以下の3つがあります
SSE v1.6.629+ ("Anniversary Edition")
SSE v1.6.353 ("Anniversary Edition")
SSE v1.5.97 ("Special Edition")
あなたのゲーム本体のバージョンが1.6.1170なら一番上のSSE v1.6.629+にチェックを入れれば動くはずです
Helmet Toggleは古くからあるMODですがバージョンによっては不安定だったりします
Equipment Toggle 2も環境によって相性があるのかも知れませんが、問題無いならこちらを使った方がいい気もします
402: (ワッチョイ 9343-3Bd7) 01/07(火)10:52 ID:SYSKrEc40(3/3) AAS
>>401
SSE v1.6.629+の方をチェックしインストールした結果ちゃんと適用されましたありがとうございます!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s