[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part145 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850
(2): (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/10(月)12:06 ID:bM4VKjaN0(1/3) AAS
>>848
可能です
以下はFFDecを使ってバニラのクロスヘアに戻す方法の一例です

[フォルダの準備]
デスクトップなどにEdge UI - Vanilla Crosshair Patchフォルダを新規作成する
その中にinterfaceフォルダも作っておく

フォルダ構造は次の通り
Edge UI - Vanilla Crosshair Patch\interface

[ファイルのコピー]
どちらも既にEdge UIがインストールされていることを前提としています
省23
851
(1): (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/10(月)12:10 ID:bM4VKjaN0(2/3) AAS
>>848
書き込みエラーになるので一部の数字を全角にしています。実際に入力するのは半角です

左ペイン(上)
9. sprites > DefineSprite(532) > frame2(Target) > PlaceObject2(519) Depth:1(CrosshairInstanceTargetAlt)を選択

右ペイン
10. 画面下部のEditボタンをクリック
11. characterId:U16 = 514をクリック。値を528に変更する
12. matrix:MATRIXのツリーを展開し、各値を次のように変更する
scaleX:FB[nScaleBits] = 20007
scaleY:FB[nScaleBits] = 20028
省22
852: (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/10(月)12:16 ID:bM4VKjaN0(3/3) AAS
>>848
>>851にミスがあったので訂正します
誤)
11. characterId:U16 = 514をクリック。値を528に変更する
16. characterId:U16 = 514をクリック。値を531に変更する

正)
11. characterId:U16 = 519をクリック。値を528に変更する
16. characterId:U16 = 529をクリック。値を531に変更する
853: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 6a20-ofXh) 02/10(月)16:28 ID:p7DjcAxg0(2/4) AAS
>>850
詳しくありがとうございますやってみます
854
(7): (ワッチョイW 866a-z5mi) 02/10(月)18:10 ID:NppFqULp0(1) AAS
>>832
一応埋もれそうなので
855
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 6a20-ofXh) 02/10(月)18:12 ID:p7DjcAxg0(3/4) AAS
>>850
hudmenu.swfは修正出来たのですがまだドットのままのようです
truehudやsmoothcamの設定を弄っても戻らないのですがあとは何がクロスヘアの表示に関係するのでしょうか?
856: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6a20-ofXh) 02/10(月)19:08 ID:p7DjcAxg0(4/4) AAS
>>855自己解決しました
Contextual Crosshairを外すとバニラのクロスヘアが表示されました
857
(1): (ワッチョイ 7f6d-3WHC) 02/10(月)19:41 ID:MVnBejYW0(1) AAS
Community Shadersって単体ではガンマとか細かく調整できないんでしょうか?
enbから切り替えてみたんですけどバニラと大差ないグラで困惑しています
858: (ワッチョイW 6a88-BUD+) 02/10(月)20:00 ID:HXA4xH7M0(1) AAS
FF防止MOD導入後もフォロワーが誤爆し敵対することがあるのですが、自環境では特定のフォロワーだけで発生しているようでした
この手のFF防止MODはバニラやメジャーな呪文にのみ対応していて、例えばクモの毒液射出のような特殊な味方の技には対応していないために誤爆が起きるのでしょうか?
859: (ワッチョイ de83-kH5e) 02/10(月)21:19 ID:nMyzYCKT0(1) AAS
>>837
もう半分諦めておりましたが、知識が疎い私でも分かるほどご丁寧に記載して頂いたおかげで無事にリディアさんが銃をバシバシ撃つようになりました!
入力も大変だったと思いますが、ここまで丁寧に記載してもらって本当にありがとうございました!

この場ではお礼を申し上げることしか出来ませんが心より感謝いたします。
※スレの皆様も837様の連投は私の知識不足・要望故なのでご容赦ください。
860: (ワッチョイ 53ee-u07z) 02/10(月)23:40 ID:Zvbpa1M60(1) AAS

861: (ワッチョイ 8a11-kH5e) [sag] 02/11(火)00:21 ID:mwSldLT50(1) AAS
バニラライクな装備・衣装リプレイスMODで3BAとスタンドアローン対応のものがあれば教えて欲しいです
862: (ワッチョイ af23-2Ob3) 02/11(火)01:09 ID:fTNXMOUq0(1) AAS
>>854

コンソールでプレイさせるのがありならミュージックのボリュームゼロにしといて裏でチューブなりメディアプレーヤーとか動かすのもありじゃろ
DCS - Dynamic Customizable Soundtrack Music SE こういうのでやりたい事が出来るんじゃないか
863
(1): (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/11(火)05:20 ID:xjL3GAbN0(1/7) AAS
>>854
AddMusic [MusicTypeのFormID]で出来ます
しかし条件があるのでそちらの説明から

MusicTrack(曲)
MusicTrackにはConditionが設けられていることがあります
設定されている条件を満たさないとその曲は再生されません

MusicType(曲をグループ分けしてまとめたもの)
MusicTypeはそれぞれ優先度を持っています
再生したい曲のMusicTypeの優先度が現在流れているものより低い場合は無視されます

例にあるウルフリック戦でドラゴン戦BGMを流したいというのは残念ながらこれらの条件に引っ掛かるのでそのままでは無理です
省5
864: (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/11(火)05:21 ID:xjL3GAbN0(2/7) AAS
>>854
[xEdit]
※FormIDなどの数字は書き込みエラーになるので全角にしています。実際には半角で入力してください
1. xEditを起動し、Module Selection画面で右クリックしてSelect Noneを選択
2. Skyrim.esmにのみチェックを入れてOKする
3. 画面左上のFormID欄に000D777Aと入力してエンター
4. 左ペインにMUSCombatBossがフォーカスされているので右クリックしてCopy as new record into...
5. EditorIDを決める画面が開くのでMUSCombatBoss_IDBMと入力してOKする
6. ファイル選択画面が開くので<new file>.espのESLフラグのみが付いているものにチェックしてOKする
7. ファイル名を決める画面が開くのでInstantDragonBattleMusicと入力してOKする
省9
865: (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/11(火)05:22 ID:xjL3GAbN0(3/7) AAS
>>854
17. 左ペイン上部のFormIDタブをクリック
18. 左ペインの適当な場所で右クリックしてRemove Filter
19. 左ペインのInstantDragonBattleMusic.espの左にある[+]マークをAltキーを押しながらクリック

20. 左ペインのInstantDragonBattleMusic.esp > Music Track > MUSCombatBoss03_IDBMを選択してCtrl+C
21. 左ペインのInstantDragonBattleMusic.esp > Music Type > MUSCombatBoss_IDBMを選択
22. 右ペインのTNAM - Music Tracks > Track #0欄を右クリックしてEdit。値を入力する画面が開くのでCtrl+VでペーストしてOKする

23. 左ペインのInstantDragonBattleMusic.esp > Music Track > MUSCombatBoss01_IDBMを選択してCtrl+C
24. 左ペインのInstantDragonBattleMusic.esp > Music Type > MUSCombatBoss_IDBMを選択
25. 右ペインのTNAM - Music Tracks > Track #1欄を右クリックしてEdit。値を入力する画面が開くのでCtrl+VでペーストしてOKする
省11
866: (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/11(火)05:24 ID:xjL3GAbN0(4/7) AAS
>>854
[パッケージとインストール]
1. デスクトップなどにInstant Dragon Battle Musicフォルダを新規作成
2. InstantDragonBattleMusic.espをこのフォルダに配置する
3. Instant Dragon Battle Musicフォルダをzip圧縮してインストール
espのロードオーダーはどこでもOKですがなるべく上のほうが便利です。espのチェックが有効になっているかの確認は忘れずに

InstantDragonBattleMusic.espのある場所と配置方法
MO2:
espはOverwriteにあるのでInstant Dragon Battle Musicフォルダにドラッグする
インストール確認後Overwriteに同名のファイルが残っていたらそちらは削除する
省2
867: (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/11(火)05:25 ID:xjL3GAbN0(5/7) AAS
>>854
[コンソール用のテキストファイル作成]
1. xEditを起動し、Module Selection画面でそのまま右下のOKをクリック(有効なMODが全て読み込まれる)
2. 左ペインの一覧からInstantDragonBattleMusic.espを見つけツリーを展開する
3. InstantDragonBattleMusic.esp > Music Type > MUSCombatBoss_IDBMを選択してCtrl+C(FormIDがクリップボードにコピーされる)
4. xEditを終了

5. メモ帳などのテキストエディタを開き、AddMusic [コピーしたFormID]と入力する
※もしコピーしたMUSCombatBoss_IDBMのFormIDがFE001800だったら実際に入力するのは次のようになります
AddMusic FE001800

6.テキストファイルに名前を付けて保存
省6
868: (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/11(火)05:26 ID:xjL3GAbN0(6/7) AAS
>>854
[動作確認]
ゲーム内でコンソールを開き次のコマンドを実行(作成したテキストファイルの名前が上の例の場合)
再生:bat StartIDBM
停止:bat StopIDBM

espのロードオーダーが変わるとFormIDも変わってしまいます
その度にテキストファイルの内容も書き換えることになるのでなるべく上に配置しておくと手間が減ります
powerofthree's Tweaksを導入済みであればコンソールコマンドでEditorIDも扱えます
AddMusic [MusicTypeのEditorID]
という運用ならロードオーダーの変更も気にすることなくbatコマンド用のテキストファイルも不要になります
869
(1): (ワッチョイ 86c9-2Ob3) 02/11(火)05:27 ID:xjL3GAbN0(7/7) AAS
以上です。長文連投失礼しました
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s