[過去ログ] 【elonaの続編】Elin(エリン) Part72 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d076-wgPk) 2024/12/06(金)13:02 ID:Jj9urj5c0(3/9) AAS
気づいちゃったんだけどさ…
足のないメタルプチに蹄のエーテル病が発症したら得しかないよね?
それともその部位がないと発症しないかな
786(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5246-V6A1) 2024/12/06(金)13:02 ID:1U/W0Ty40(28/37) AAS
拠点運営満足したら格闘プレイしようと思ってるのに一生終わらん
787: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 62bf-Dj8N) 2024/12/06(金)13:04 ID:4RKCvD2o0(17/23) AAS
>>783
一瞬意味分からんかったけどそれ逆や
意志だけ全然上がってないんや
それともまさか文章通りの意味で超上級者だった?
788: 警備員[Lv.14][芽] (ブーイモ MMba-l7AX) 2024/12/06(金)13:04 ID:I2jktUzjM(9/10) AAS
戦略上げると何変わるのか全く知らんけどフィート経験値貰えるのは嬉しいからいる
789: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5246-V6A1) 2024/12/06(金)13:05 ID:1U/W0Ty40(29/37) AAS
その人は意思ばっかりあがってるっていうだけの話にしか見えません🥺
790(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 62bf-Dj8N) 2024/12/06(金)13:05 ID:4RKCvD2o0(18/23) AAS
>>785
得しか無いぞ
だから騎乗用ペットで足二つとかあるのはかなりマイナス要素だし背中部位は無いのと変わらん
791: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ae74-Dj8N) 2024/12/06(金)13:06 ID:Iv/S2wdt0(3/3) AAS
>>786
格闘二刀流クロスボウプレイは良いぞ、グローブめっちゃよええ・・・
と言うか拳銃とか弓でスロ6出たり、強パワー調教+出ると「完全ソロプレイなんだよ!」って叫びたくなるわ、せめて農業くれ
792: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 6f11-zF9U) 2024/12/06(金)13:06 ID:9OOXdcjh0(14/15) AAS
>>784
この先ペットに命令下すとか司令官プレイ要素を追加してそれに使うんじゃないかなぁと妄想している それなら受け側の戦略スキルにも意味を用意できるし……
オトコン専用スキルのままは流石に無いと思いたい
793: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a64d-Dj8N) 2024/12/06(金)13:06 ID:NPjfxAgs0(3/3) AAS
>>784
いる(綿の意思)
794: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW af71-zdo2) 2024/12/06(金)13:07 ID:PifLsMWC0(6/7) AAS
まあ魔力も一緒に伸びるはずだから気になるところではある
795(1): 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr10-v/k2) 2024/12/06(金)13:07 ID:cuRwi6Zxr(1/4) AAS
そういえば未だによくわかってないんだけど主能力の経験値って対応するスキルはそうだろうけど魔法のレベルアップとかも影響するの?
796: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 62bf-Dj8N) 2024/12/06(金)13:07 ID:4RKCvD2o0(19/23) AAS
>>784
強いていうなら全く上げる方法が無い学習を上げる貴重な手段で小喫煙丸と併せて無限スパーリングで上げられるからいる
797: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d958-Dngz) 2024/12/06(金)13:08 ID:LGRBpthc0(6/11) AAS
突進で上がるのは戦略だっけ戦術だっけって考えるも
まあ自動戦闘で両方上がってるしどっちでもいいかってなる
798(2): 警備員[Lv.27] (スフッ Sd94-NpLG) 2024/12/06(金)13:09 ID:p6OtBqGSd(2/2) AAS
>>795
主能力以上にはレベルあがらないらしいな
まあ追い付くことすらむずかしそうだが
799: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d076-wgPk) 2024/12/06(金)13:09 ID:Jj9urj5c0(4/9) AAS
>>790
うおおありがとう
エリン始まった
800: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 6f11-zF9U) 2024/12/06(金)13:10 ID:9OOXdcjh0(15/15) AAS
そういえばダンジョン経営要素が予定されてるらしいしそっちでも使いそうだなぁ
801: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 62bf-Dj8N) 2024/12/06(金)13:11 ID:4RKCvD2o0(20/23) AAS
>>798
上がるけど必要経験値が跳ね上がる
逆に主能力より遥かにレベルが低いととんでも無い速度で上がる
802: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ de2e-Q86W) 2024/12/06(金)13:14 ID:TSiHK38F0(14/16) AAS
オートコンバット中は与ダメージと被ダメージそれぞれに若干の減衰があり
戦略スキルははこの補正をよりプレイヤー側に有利にする
致命傷を受けてた時にSTが余っているならSTで受ける効果もあり
これらを踏まえて「これ大丈夫かな」系の強敵相手の様子見にもいいってどっかで見た
803(2): 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr10-v/k2) 2024/12/06(金)13:14 ID:cuRwi6Zxr(2/4) AAS
>>798
はえー
ちなみに魔法のレベルアップで主能力が上がるとかってあるのかな
804(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5246-V6A1) 2024/12/06(金)13:16 ID:1U/W0Ty40(30/37) AAS
>>803
魔法のレベルアップというか魔法使う事で対応する主能力に経験値は入ってるかな
毒の矢使ってて器用伸びた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s