PC-FX対セガサターン (606レス)
上下前次1-新
512(1): 2019/09/29(日)07:41 ID:nKKBlQ9Z(1) AAS
>NEC-HEに努めたことのある元社員の話だとPC-FXは流通からは鼻つまみもので予約すると美少女ゲームの体験版がもらえるキャンペーンやって売り込んでも相手にされなかったんだそうだ
>無理に売り込もうとすると「じゃあ今抱えてるPCエンジンの不良在庫返品させてくれるならいくらか入荷してあげるよ」と返答されて退散なんてことも珍しくなく、そのうち条件なしでPCエンジン返品させろなんて要求まで出る始末
>結局PCエンジンは出荷台数の3割が返品されてきてNECの倉庫は製造出荷扱いの商品と返品された商品で相当圧迫されたんだってさ
>PC-FXはその後細々と出荷されたけどアニメオタク・美少女ゲームオタク向けの販促グッズたくさんつけないとさばけないので出荷するたびに赤字がかさんだとのこと
>
>PC-FX史上最も売れたのは発売翌年のコミケ会場で、売り子の社員が「今日だけで12台売れました!!」と痛々しく声を張り上げていた
>
513: 2019/09/29(日)13:20 ID:JEphcQCS(1) AAS
どこソース?
514: 2019/09/30(月)09:42 ID:y+ALChIN(1) AAS
tuみ
な
み
ひ
と
省28
515(1): 2019/10/02(水)08:12 ID:tlb5KtRD(1) AAS
SG版大魔界村は容量が1.5倍多かったからグラのパターンを多く持てたけど元がPCエンジンの
後継機なだけあってドットパターンが簡略化されてるしゲーム性がもAC版とまるで違う
シールダーの火の玉の当たり判定が気になったから色々と試してみたけど、表示されてる位置よりも当たり判定が左側に8ドットぐらいズレてる。
だからギリギリだと当たってしまいちょっと早めにジャンプすると当たらず、早くジャンプしすぎて火の玉に当たったように見えても当たらない。
516: 2019/10/02(水)21:16 ID:8lMv8yFF(1) AAS
変態の中が移植したMD版の方がイイって事か
517: 2019/10/02(水)23:33 ID:QH41LsYB(1) AAS
大魔界村はSG版が初めてだったからそういう差異があるとは知らなかったわ
でもまあ、SGのグラフィック機能をふんだんに使用した貴重なソフトなんだから
大目に見てあげてw当時は完全移植じゃないのが当たり前だったわけだし
518: 2019/10/03(木)00:32 ID:erJ4PIef(1) AAS
なんでここでスパグラの話してるの?意味わからん
519: 2019/10/03(木)06:23 ID:LD0sEYfE(1) AAS
jお
い
お
い
ミナミ
ヒトアキ
カブシキガイシャ
チキンヘッド
省46
520: 2019/10/04(金)19:50 ID:8tD5QHc4(1) AAS
セガサターンは当初NEC V810で造る想定だったが、当時の日立が足繁くセガに通い欲しい性能を聞き出してSH-2に結実した
日立も自社立ち上げの新CPUを最低数十万個以上売れるとなれば本気で開発するだろう
SHはDreamcastでもWindowsCEでも採用され、国内ガラケーに長い間採用され続けたので日立〜ルネサスは美味しかった筈
なおRXは
521: 2019/10/04(金)23:42 ID:/HgPPQwq(1/2) AAS
csど
う
し
た
?
2
0
0
5
年
省39
522: 2019/10/04(金)23:42 ID:/HgPPQwq(2/2) AAS
csど
う
し
た
?
2
0
0
5
年
省39
523: 2019/10/11(金)11:42 ID:U4dtb1Qv(1/2) AAS
ゲーム性がまるで違うはさすがに言い過ぎ
俺が今でもHEYで2週できてるのは
かつてのSGのお陰
524: 2019/10/11(金)14:08 ID:Cn0NSaBk(1/3) AAS
PC-FXも一応SG並の2Dスペックを持ってる(はず)からアニメゲーと並行して2Dゲームを
どんどん出せば良かったのにな。そうなるとPCエンジンと代わり映えしないが
サターンとどうやっても勝負にならんか…
525(1): 2019/10/11(金)14:10 ID:Cn0NSaBk(2/3) AAS
PC-FXはロンチタイトルからしてやる気があるように全然感じられない
ましてやロンチ発売から次のソフト新作まで3ヶ月も間が空いてて、その間にPSとサターンは
どんどん売れていった。発売する前から負けるってわかってて売ってた気がするわ
526: 2019/10/11(金)16:43 ID:ZcZm5ohG(1) AAS
>>525
発売が近くなるにしたがって設計者であるハドソン自身が逃げるようにPC-FXから距離をとるのが雑誌の記事からも分かるようになってたし
不良商品の製造ラインを丸抱えする羽目になったNEC-HEが必死になってたけど、ハドソンとの温度差が凄かった
527(3): 2019/10/11(金)17:52 ID:oOmMLk7s(1/2) AAS
バトルヒート、あれ北斗の拳でやれば良かったんじゃね
なぜ訳の分からないオリジナルでやったしw
528(1): 2019/10/11(金)18:41 ID:3WuGzWsi(1) AAS
>>527
ソレ言い出したらFXのゲームなんか全部有名なアニメのキャラゲーにすれば良かったのに
って話になりますわ・・・
529: 2019/10/11(金)18:53 ID:oOmMLk7s(2/2) AAS
いや、システム的にねw
530: 2019/10/11(金)20:40 ID:Cn0NSaBk(3/3) AAS
>>527
元々北斗の拳でやる予定が出来なくなったのでオリジナルになった、と言われても
納得するくらい似てるもんな
531: 2019/10/11(金)20:45 ID:U4dtb1Qv(2/2) AAS
どうも気になって再度遊んでみたいけど
それ遅延だよ>>515
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s