[過去ログ] 今日買った90年代TVゲームを書くスレ (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777(2): 2013/06/02(日)02:21 ID:pvvRTDXd(1/3) AAS
オッス、オラ777
SS ヴァンダルハーツ 105円
Ps ケロケロキング 315円
ケロキン楽しそうー、説明書も凝ってるな
まあアマで新品758円、中古1円〜だけどなっ!
ヴァンハーはPS版を完全制覇してるけど、SS版追加マップがあるとのことで購入するほど一作目のキャラデザやジョブ進化の個性やセンスが好き
だけど、その分PS版やっちゃったからちょっと始めるのに躊躇というか、食傷気味ってかんじー?汗
779(1): 2013/06/02(日)23:56 ID:pvvRTDXd(2/3) AAS
そのゲームの面白さが試される時だよね〜。
そういうシチュエーションだと楽しむとこは主に「プレイヤーの成長」と言えるだろう。
ヴァンダルハーツはSRPGだから立ち回りが前よりゲーム性を理解した無駄がなく、より効果的なプレイをしている。
そういうプレイヤーの伸びしろまで考慮されて作られたものなのかなー?とか感心したり。深みを感じたりするとグッドだよ。
780(1): つづき 2013/06/02(日)23:57 ID:pvvRTDXd(3/3) AAS
まあ今でいうレトロゲームだし時代が進むにつれて、「程度」の幅は変わっていくけどね。そこでゲーム愛ですよ。−あの日を振り返るー的なね(笑)でもゲームによっては今やるからこそ理解できると言うかスッと入ってくるものもあるのがいいね。重厚な歴史が絡んでるものとかさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*