[過去ログ] セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 2020/07/09(木)17:49 ID:IEti9AXq(1) AAS
す、すいっ・・・
312: 2020/07/10(金)16:34 ID:iNVsqsUa(1) AAS
セガ、ゲーム機「アストロシティミニ」12月発売
外部リンク:www.4gamer.net
313: 2020/07/10(金)17:46 ID:rg0k9XLH(1) AAS
家庭に移植されなかったと思うダークエッジとかチョイスが面白いけど
手のひらサイズで遊べるのか?
314: 2020/07/10(金)17:49 ID:GKqxTOpo(1) AAS
HDMI出力あるしパッドもあるから大丈夫だろ
315: 2020/07/10(金)19:23 ID:X9DBS8YY(1) AAS
改造して色んなアーケードの名作を入れたいな
ネオジオミニでは無理だったらしいから
316: 2020/07/10(金)19:28 ID:FCxXE/JE(1) AAS
エミュで動かすんかねコレ
317: 2020/07/12(日)22:05 ID:yeFrIWzd(1) AAS
この前オクで落としたパワーメモリーが全然初期化されないので調べたら
無水アルコール洗浄で治るかも?とあったのでやってみたら大正解!
きっちり治ったわ
318: 2020/07/14(火)19:43 ID:qYS5AQfs(1) AAS
ゲームセンターCXでダイナマイトクリアしました
319: 2020/07/15(水)03:40 ID:Ex2sP5Hj(1) AAS
百物語とゆみみやってた 何故この時間に
320: 2020/07/15(水)03:50 ID:PTiFFnJi(1) AAS
>>250
遅レスですまんがプロレス好きならファイヤープロレスリング6メンタッグマッチのCPU戦を眺めながらはどう?
もちろんエディットでCPUいじると尚の事楽しい
321: 2020/07/15(水)11:22 ID:k1hCk0Eq(1) AAS
昔から思ってたけどサターンパッドのLRボタンの向きって逆の方がよくないか
パッドを裏返しに持ってLRに指置くとしっくりする
322: 2020/07/16(木)11:43 ID:4D1fqOMh(1) AAS
不便に感じるほどLRを頻繁に使うソフトなんてある?
自分には無いが
323: 2020/07/16(木)22:44 ID:ttwGUXkF(1) AAS
>>305
その辺ソニック並に頑張ったメーカーいなかったかもな

DSPはセガすら使いこなせてなかったと思われ
324
(1): 2020/07/16(木)23:12 ID:FnoLuHp/(1) AAS
DOAもDSPを使いこなしてたって板垣氏が言ってたな
325: 2020/07/17(金)13:51 ID:d2egM4bc(1) AAS
>>324
ポリゴン数稼ぐのに使われたよなー
エフェクトに効果的に使ってたなら他社も頑張って欲しかったな
326
(2): 2020/07/17(金)14:54 ID:TVb8lSg+(1) AAS
>>305
いまでも公式ホームページに載ってるぞ
外部リンク[html]:www.camelot.co.jp
327: 2020/07/19(日)22:42 ID:8nyNUEcg(1) AAS
>>326
ネットでも詳しく語ってくれる方も少ないだけあって、効果的に使うには使い勝手が悪かったのかもしれないね。もったいないというか
328: 2020/07/20(月)07:00 ID:mm4qAHuz(1) AAS
ソニックチームはバーニングレンジャーでも頑張ってエフェクト使っていたと
サタマガの記事に載ってたような。

外部リンク[html]:burningranger.sega.jp
329: 2020/07/20(月)12:35 ID:7oc2o38T(1) AAS
バーニングレンジャーは変則的な方法で半透明エフェクトやってたとか
シャイニングフォースも同様の手法なら相当面倒なのかも。半透明処理するのにリアルタイムで処理落ちするなら、手っ取り早くメッシュに頼るのも納得かも。
330: 2020/07/20(月)14:02 ID:5BBYo7wb(1) AAS
バニレンの半透明はスプライトではなくBG面を使ってるってどこかで見た
主人公の影はメッシュなんだよね
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s