[過去ログ] 牧場物語1と2【6年目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 2016/12/18(日)10:39 ID:QVfXdfgX(1) AAS
それもまたおつですね
誘われない状態で特攻するのと誘われた状態で行くのでは、その場の女の子の台詞も少し変わるのかな?
あー見たかった…また初めからやり直すか迷いながらとりあえず進めてる
681: 2016/12/20(火)04:46 ID:/JI9hG14(1/2) AAS
今更ですが、初めてエンディング後もプレイ出来ると知りました
何度かクリアしたことがありますが、どれも自分的には理想的なプレイをしていたつもりですが
クリア後もプレイ出来たことはありません
クリア後もプレイ出来るしあわせ指数の目安とかはありませんか?
682
(1): 2016/12/20(火)06:41 ID:w7D1QVS1(1/2) AAS
結婚、動物全般飼う、自宅全て改築、出荷頑張る、町の人と仲良くする
これらをクリアしてれば大丈夫なんじゃないかな?
電撃から出てる小さくて薄めの攻略本おすすめだよ
面白いし内容もなかなか充実してる
683
(1): 2016/12/20(火)08:34 ID:9FSfXXOK(1/3) AAS
誰とも会話せず祭りも参加せず農作もせず鶏一羽だけ飼って
ほぼ毎日寝て過ごしてエンディング迎えてみたけど
スタッフロール?の後もふつうにプレイ続行出来たよ
684: 2016/12/20(火)12:27 ID:7wj+1fAC(1) AAS
攻略本は電撃の青色とファミ通の茶色の2つ両方そろえて完全版だ

>>682
青色の新聞コラムやスタッフインタビューが好き
茶色のほうの絵本風味な挿絵も好き
685
(1): 2016/12/20(火)13:05 ID:cSz6hvoV(1) AAS
>>683
よくそれでニワトリ買う資金捻出できたな
686: 2016/12/20(火)18:54 ID:9FSfXXOK(2/3) AAS
>>685
気が向いたら山の恵みを出荷したり釣りして捻出した
まあその日暮らしです…
687: 2016/12/20(火)21:53 ID:w7D1QVS1(2/2) AAS
煽りでなくどういう条件で三年以降は続行不可のお父さん連れ戻しEDになるのか気になってきた
私は結構バリバリこなさなきゃ連れ戻されるのかと思ってたから
688: 2016/12/20(火)22:14 ID:/JI9hG14(2/2) AAS
昔のことであやふやですが、みんなで記念写真取って終了ED
3年以降プレイ出来なかった気がするのですが、勘違いだったのかな・・・

ED終わった後にタイトル画面に戻りますし
続きからにしたら2年目の終わりのセーブ画面になりますよね?
689: 2016/12/20(火)22:19 ID:9FSfXXOK(3/3) AAS
なんとなくだけど、動物飼ってなかったら続行不可父さん連れ戻しエンドなのかなと思った
私の場合、寝物語でも続行出来たのは唯一の鶏がいたからかも
動物ほっぽりだして息子だけ連れ戻すのはさすがに無責任と考えて、回避できたのかな
たしかにはっきりした条件はわからないや
690: 2016/12/20(火)22:49 ID:vAKn3qBk(1) AAS
プレステ版(ハーベストムーン)のことだけど
独身状態で3年目になると
作物出荷数○個以上
動物の数○匹以上
牧場開拓度○%以上・・・と、細かく条件があって、それ以下だとゲームオーバーだが

結婚さえしていれば↑の条件を満たしていなくても継続可能だったのを考えると

64版も動物さえ飼っていれば継続可能ということも十分考えられるのでは?
691: 2016/12/21(水)00:27 ID:AUhTbdlr(1) AAS
なるほど、納得

夏にフラワーリリアのカレンダー調べたら
「16日にホタルのあかりが入荷と書かれている」って出てきた
もしかしたら精霊祭の花は牧場で育てられる予定だったのかな〜とニヤニヤ
692: 2016/12/21(水)00:36 ID:Q/EJHxb8(1) AAS
リックにムーンストーン渡すと「ホタルの明かりの原料に使う」って言ってたので
ずっとあれは造花だと思ってたわ
693: 2016/12/21(水)16:56 ID:W2tu66t3(1) AAS
このシーズンはクリスマスの代わりに星夜祭があるんだよね
694: 2016/12/21(水)17:08 ID:rMwh1yWM(1) AAS
代わりじゃなく、クリスマスそのものでは?
サンタは来ないけども
695: 2016/12/21(水)20:22 ID:vahuZk3G(1) AAS
でも聖夜祭の方があの町らしいよね
696: 2016/12/21(水)22:45 ID:glBH8U0H(1) AAS
最近またやり始めてる。ランが元気いっぱいの明るい子だと思っていたら、実は恋愛に対して臆病な面があったり(女子力高いエリィと比べてる?)マリーは一見地味だけどめっちゃ良い子だったりと、大人になってからやると新しい発見できて面白い。
697: 2016/12/22(木)15:10 ID:q7R3J2KL(1/2) AAS
わかる、私も再プレイ中
子供の頃は毎日朝から晩まで畑耕してたな…
そんなドハマリした時代を経てもまだ楽しめるっていうコスパの良さね

今は眠る前の一〜二時間だけだけどほんと至福のとき
698: 2016/12/22(木)15:18 ID:q7R3J2KL(2/2) AAS
あとポプリはぶりっ子に見えてはっきり物言う子だなとか
エリィは意外とたくましい(両親いないから?)感じとか
カレンは子供の頃は苦手だったけど、意外に弱い面もあると気付いたし
主人公に対して最初はあえて冷たくしてるんだろうなとか
女の子達も町の人もみんな奥深くて良いキャラクターしてて素晴らしい
699: 2016/12/22(木)17:15 ID:k20h0nki(1/2) AAS
なんか凄く受け入れやすいよね
女性の自分から見ても本当に魅力的な女の子ばかり
2のリックをガール版で恋人にしたい人生だった…
いや恋人でなくとも、リックの絶妙さが好きだったから2のみってのが勿体無い
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.515s*