[過去ログ] PC-FXは何故失敗したのか? Pert7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2024/11/20(水)00:51 ID:xyrYSILs(1) AAS
Youtubeで動画あったけど、これじゃない感がすごかった
506(1): 2024/11/20(水)00:54 ID:/+EOaAfK(1/2) AAS
ユーザーだったけどご他聞に漏れず当然所持ソフトは少なかった
卒業2・バウンダリーゲート・ロルフィー
卒業バウンダリ―ゲートは普通に楽しんでFXのイメージキャラが主人公と聞いて買ったロルフィー
メチャクチャ楽しみにして始めたら延々続く日常パートが超単調でクソつまらなかったです
移植以外だと肝いりのタイトルでもこんなもんなのかとガッカリして以降ソフトを買う事無く本体ごと手放したのでした
ロルフィーファンの方いたらゴメンナサイ。当時は本当に楽しみにして買ったんだよ
507: 2024/11/20(水)00:57 ID:/+EOaAfK(2/2) AAS
>>504
マジでゼロだと思うよ
PS版持ってたけどゲーマー対象じゃないソフト
3DOのプレイボーイカラオケとかサターンのプラドルDISCとかそう言うのと同ジャンル
製作者もファン向けに作ったもんじゃない事は念頭だったみたいで卒業のファンには申し訳なかったと後日の卒業関連本で答えてたな
508: 警備員[Lv.51][苗] 2024/11/20(水)04:57 ID:MnAniQ64(1/7) AAS
>>501
主要チームが独立しちゃったから仕方ない
それはどのメーカーでもよくあること
>>503
なるほど理解できました。ありがとうございます
やはりFXはメインメモリ拡張したとしても本質的には融通効かないハードと…
509: 警備員[Lv.51][苗] 2024/11/20(水)05:04 ID:MnAniQ64(2/7) AAS
>>506
ロルフィー、キャラクターデザインされた方には大変申し訳ないけど企画者があまりにもFXユーザのニーズを無視しすぎてたから、逆にユーザからも無視されるのは当たり前だと思う
ゲーム内でダイナミックに活躍してこそゲーム機のマスコットキャラクターだと思うでしょ普通
任天堂やセガや有名ソフトメーカーはどこも自社オリジナルキャラクターを育てるために相当な努力してるのは当時のゲーマーなら常識だもの
自分勝手に適当作るだけのなんちゃって企画者は最初からプロジェクトからキックしないとダメってことさ
510: 警備員[Lv.51][苗] 2024/11/20(水)05:30 ID:MnAniQ64(3/7) AAS
ときメモFX(ゲーム要素がない新規OVA)と沙羅曼蛇FX(既存OVA収録しておまけで空戦パートをLDゲームに仕立てる)が出ていればワンチャンあったかもしれないのに…
出てたら普通に天外3より売れたと思うぞ
511: 警備員[Lv.51][苗] 2024/11/20(水)06:19 ID:MnAniQ64(4/7) AAS
仮にロルフィーの展開だけは上手くやれてたとしてもそれでハード台数牽引できるだけのパワーはなかろうし、FXでよく売れたほうの同級生2も調べたら7万本程度だとか
これではビジネスになるはずもない
(PCEときメモも本数ではエメドラに負けたが移植されたら売上爆発した)
後の天外3は失敗作品だけど一応15万本出たらしい
もうね、FXなんてハード作ったこと自体が失敗だったのかと
当時でもマシンの値段はかなり高いけど年々性能が良くなるWindows95PC向けにNECが率先してオリジナルPCソフト供給した方が本数はそれなりしか売れなくてもトータルで利益残しやすくてずいぶんマシだったと思われ
ハドソンだってPCゲーム作れないわけじゃないんだしさ
なぜかネクタリスを無料で配布しちゃうし
512: 警備員[Lv.51][苗] 2024/11/20(水)06:31 ID:MnAniQ64(5/7) AAS
ビジネス戦略が下手くそで失敗しにいく行動しか取らなかったし一発逆転要素も何も用意できずユーザとの約束も守れず(天外3の体たらく)
結果、目に見える形では微妙な性能のハードと微妙な出来のソフト達が後世に残るが、実際に失敗したのは主要関係者一同(もちろんトップマネジメントの責任)
参入しなかったサードは地雷回避できる冷静な目を持っていた
1作につき3万本を年間で8作ほど問屋に押し込めばソフトの出来はなんでもいい日本テレネットすら遊びに来てくれなかった
513: 2024/11/20(水)08:52 ID:C5TRL+eb(1/3) AAS
当時のPC-FX開発について詳細を知りたいよね。
本体購入した自分としては興味あるし。
ビジネスにおける良い失敗例だと思うし。
514(1): 警備員[Lv.52][苗] 2024/11/20(水)13:05 ID:MnAniQ64(6/7) AAS
ロルフィーのゲーム、どんなゲームシステムだったらファン以外のプレイヤーにも楽しんでもらえたんだろうかね
主人公がどうあがいても未成年なのでエロは無しとして。
FXのコンセプトがアニメゲームだと公式に宣言したキャラクターなので、嫌でもアニメ演出を使って作るしかないんだが…
515: 2024/11/20(水)13:17 ID:/CeNvJQv(1) AAS
後の世で実用化されたDVDPGみたいなゲーム
516: 警備員[Lv.52][苗] 2024/11/20(水)14:36 ID:MnAniQ64(7/7) AAS
平たく言えば動画版ゲームブックか
サウンドノベルやビジュアルノベルは失敗FXに向いてるわな
517: 2024/11/20(水)16:39 ID:C5TRL+eb(2/3) AAS
>>514
ゲームよりもCMとかに使うとか?
アニメ好きに売りたいから声優のラジオ番組にPC-FXのCMキャラとして起用。
PC-FXのこと知らないアニメ好きとかいるだろうし。PC-FXの知名度上げるべきだったよな
518: 2024/11/20(水)16:42 ID:x7wk/KNM(1) AAS
俊と由里と春菜のPC-FXクラブも知らんのか
519: 2024/11/20(水)16:55 ID:C5TRL+eb(3/3) AAS
地方では聞けなかったよ!
興味ある人にではなく知らない人向けのCMもっとするべきだったという意見だよ
520: 2024/11/20(水)20:44 ID:OtZdVU6r(1/2) AAS
1本でいいから銀河婦警伝説サファイアみたいな容量にモノ言わせてレンタリングで色々やるアクションかシューティングを作ってほしかったな
521: 2024/11/20(水)20:59 ID:j30iztoK(1) AAS
クマソルジャーとかはシューティング冬の時代だから売れないという判断だったんだろうけどゲーム機として売るために、ああいうジャンルも初期には必要だと思う。互換ついていればなぁ……
522: 2024/11/20(水)22:13 ID:3GYMqnra(1) AAS
ロルフィーちゃんはアニメフリークFXのナビゲーター役もやってた気がする
523: 2024/11/20(水)22:48 ID:OtZdVU6r(2/2) AAS
これか
ローンチで出しとけばとりあえず買ってくれたろうに
動画リンク[YouTube]
524: 警備員[Lv.52][苗] 2024/11/21(木)04:47 ID:6n6zOYqe(1/3) AAS
なにがクマなんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.561s*