[過去ログ] 【4th】RaidersSphere 15th【調整中】 (163レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/03/01(土)22:28 ID:pAlMO6Dk(1/8) AAS
ミサイルの軌跡、機銃の煌き、蒼穹を切り裂くヴェイパートレイル・・・
思いのままに戦場を駆け抜けろ!
ミッションの自作、ネット対戦も可能な同人フライトシューティングゲーム、RaidersSphereシリーズのスレです。
現在、最新作の「RaidersSphere 4th」の開発が進んでいます。店舗頒布用のバランスを調整中のようです。
過去には各種立体視に対応した「RaidersSphere3rd 3D-Dive Edition」やオンラインキャンペーンパッケージ「the Battle of 11th Islands」、東京内戦を戦う「RaidersSphere Second」が頒布されました。
2006年の冬コミではユーザーが作成したミッション集「RaidersSphere Other missions」(RSO)が頒布されました。
2007年末から2008年春にかけて、オンラインイベント「RSO2」が開催されました。
2009年にはRectangleオフィシャルのオンラインキャンペーンミッション"the Battle of 11th Islands ONLINE"が開催されました。
「RaidersSphere3rd」には、自作ミッションを作成するためのエディタ「RaidersSphere Engine」が付属しています。
※「the Battle of 11th Islands」には「RaidersSphere Engine」は付属していません。
省7
144: 2014/07/13(日)13:36 ID:LCOmcBdO(1) AAS
ライトニングに限って言えば左右非対称の積み方がかっこいいと思う
145: 2014/07/17(木)19:44 ID:cN7cwDJp(1) AAS
>>128
体験版やる前はゆっくり実況動画でも作ろうと画策していたけれど、その思いはすぐに無くなった。
自機はもっさりだし、ミサイルの挙動も糞だしあまりにテンポ悪い出来だったからやめた
敵機の旋回半径が小さい上に敵ミサイルはしつこい。シューティングとして限りなくつまらない。
何を思ってこんなプレイフィールにしたのかさっぱりわからん
体験版ミッション3の段階でヨンダーフォースのことを、ふと思い出しながらプレイした
ウォッチドッグAのケツを延々追っかけてる様はゆっくり実況でフォローできるレベルじゃない
そんな動画見ても視聴者つまらんだろうし
2ndのB-1で発揮できるようなビル間を駆け巡る機動性のRはどこに行ってしまったのか…
あの爽快感はどこへ行ってしまったのやら
146: 2014/07/17(木)21:51 ID:gh0AE6yl(1) AAS
ahhai
147: 2014/07/18(金)01:35 ID:aUU3LEnm(1) AAS
エンジンを作ったのがメインだからな、ゲームはおまけ要素みたいなもんよ
とは言うもののこのエンジンを使うなら別案が結構浮かんじゃう不憫な立ち位置
RS3の頃は手軽だったけど
148: 2014/07/19(土)00:32 ID:KNdNqgYn(1) AAS
そういえばそろそろ出てくるのかね。
エディットミッションの公開を楽しみにしている俺。
ま、最初は手軽とはいかないんだろうな。
ミサイルの設定一つをとってもロール、ピッチ、ヨーと細かくなってるっぽいし。
149: 2014/08/04(月)18:49 ID:NVt31P8V(1) AAS
頭壊味噌って電プロさんの環境では問題なく動いてんのかねー?
エディタ公開される時期にはちゃんと動くパッチが出るといいなー
150(1): 2014/08/04(月)21:51 ID:XexgMGbK(1) AAS
電プロさんは結構高スペでデバッグやってるんだろうか
立ち絵が付くのが初とはいえ、テクスチャを縮小すると立ち絵や通信顔も縮小するのは気が付かなかったのかの・・
151(2): 2014/08/05(火)02:15 ID:Ld8Nnfug(1/2) AAS
公式見てくりゃわかると思うが、ノートPC使ってるってさ
というか君、4k2kの解像度とかでやってんの?
152(1): 2014/08/05(火)02:22 ID:jYtVBJ5y(1/2) AAS
少しでもネガティブな要素があるとすぐ噛みついてくる奴がいるな。
気持ち悪い。
153: 2014/08/05(火)02:52 ID:Ld8Nnfug(2/2) AAS
>>152
そう? そんなにいる? どこどこ?
154(1): 2014/08/05(火)09:53 ID:3BVuEzQ6(1) AAS
どっちもどっちだって話
ぶっちゃけ同人作品のデバッグはプレイヤーに委ねられることが多い
そもそもそういうバグをキチンと報告してるのかな?
155: 2014/08/05(火)22:15 ID:C887754i(1) AAS
何故一行目で止めとかないのか
156: 2014/08/05(火)22:26 ID:WdIeoxoX(1) AAS
そもそも>>151は噛み付いていない件について
157(1): 2014/08/05(火)22:58 ID:jYtVBJ5y(2/2) AAS
頭のおかしい前提を出している時点でどうなのよ・・・
ノートPCを使ってやっている(スペックについては書いていない)とだけあるだけなのに、4k2kとかありえない前提出すとか、端から人の話を聞く気がなくて、相手の主張そのものを咎めたいだけじゃない。
158: 2014/08/06(水)01:20 ID:dMBSb28z(1) AAS
なにを言っているのか通じませんよ?
どちらかというと何かに偏執しているあなたの方が気持ち悪い。
159: 2014/08/06(水)06:46 ID:W2w5pIOQ(1) AAS
>>151
最後の1行いらないな、人によっては煽っているように見える
160: 2014/08/06(水)08:33 ID:bso7OBWH(1) AAS
そうか?俺も>>150が一体どんな画面解像度でこんなこといってるのか気になる
また>>154の通り、何故ちゃんと公式に報告しないのかもね
161: 2014/08/06(水)10:26 ID:9Sy03kDQ(1) AAS
オブジェクトのテクスチャサイズだけでなくイベント用のグラフィックを縮小、後に画面サイズまで拡大してないって感じかな
162: 2014/08/06(水)23:05 ID:ee86ibyx(1) AAS
ようやく出まわり始めてるOculus Rift DK2対応への課題にはなるかもな
>>157
このスレで噛み付いてた奴オマエしかいねーじゃねーかw
しかも勝手な思い込みかよw
163: 2014/08/07(木)06:56 ID:ZwKIod62(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*