[過去ログ] 各種ライブラリ紹介スレ (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 394 04/08/30 07:47 ID:JziNAVt5(1) AAS
>>418
今時クロスプラットフォームのオーバーヘッドなんて誤差みたいなもんだろ?
PS2とXboxとか特性違いまくりなとこならともかく、PCはどれも似たようなもんだし。

ていうか、他の大勢の人間が十分に整備・バグ取りしてくれた
ライブラリやラッパーを使わせてもらうっちゅーのは、
仮にそれを自分でゼロから作れるとしても、選択肢としてアリだと思うんだけどね。
コーディングはゲーム制作の手段に過ぎんし。

まあ、俺もWinだけで動くゲーム作ってるぶんにはSDLやAllegroは要らんけどな。
(UNIXもターゲットにしろ言われたらたぶん要る)
427: 04/08/30 19:26 ID:fnX8Pwpq(1) AAS
若い頃は「俺ライブラリ」も作ってたなぁ。
ときには大きな仕様変更も何度かしてきたけど、
最近はもう気力切れ…
428: 04/08/30 21:25 ID:Ifu3lJ2R(1) AAS
ゲーム用ライブラリを作ってるけど、完成したゲームを一度も作れない
人っているよね。

まあ漏れは、そんな人達の遺産でゲームを完成させてきたわけだが。
429: 04/08/30 22:18 ID:D2TvWoIH(1) AAS
ゲーム会社でもライブラリとかツールを専門に作るチームが有るみたいだな。すげえ
430: 04/08/30 22:25 ID:clEim/gs(1) AAS
だいたいそうじゃないの?
431: 394 04/08/30 23:01 ID:Har10E7G(1) AAS
ま、人一人にできることは限界があるからね。
だからみんなで仲良く助け合わなきゃいけないのさ。←笑

あ、ちなみに前言微妙に撤回。コーディング自体が目的という人もいるだろうな。
ライブラリを公開して保守しているのはそういう人たちだろう。
皆が自分のやりたいことをやって、しかも成果が上がるとすれば、めでたいことだ。
432: 04/08/30 23:19 ID:6yIqSpOO(1) AAS
shi3z氏の代表作であるVectorStorm持ってるけど誰か欲しくない?(笑
433: 04/08/31 00:22 ID:aSA8T/Wp(1/2) AAS
VectorStormって何?
434
(1): 04/08/31 12:44 ID:qBSZGZc3(1) AAS
shi3z氏の3Dライブラリ。
詳細はしらんけどRMベースで作ったなんちゃらっていう
前身ライブラリよりも速度がおちてるとかなんとか。
435: 04/08/31 22:09 ID:aSA8T/Wp(2/2) AAS
>>434
3Dライブラリか。ググっても見つからなかったんで何かと思った。

関係無いけどその内、4Dグラフィックとか出てきそうだな。
436: 04/09/01 00:44 ID:/8lJt3eW(1) AAS
4Dとっくの昔から使われてるんだが
437: 04/09/01 11:23 ID:Ph6g14fm(1) AAS
clanlibってどう?
438: 04/09/01 12:58 ID:gF3vQny8(1/2) AAS
ここの流れ見てると日本製ライブラリに関しては
DXライブラリが一番っていう見解でOK?
そんなにいいなら使ってみようかな・・・
439: 04/09/01 18:32 ID:JSL7Dn8l(1/2) AAS
ポインタ排除してる作りなので非常に初心者に優しいという点ではピカイチというところだろう
かなりメモリは食うけど、普通にリンクしてexe作るだけなら問題ないかと

あとはbcc対応を歌っているだけあって完全フリーでつくれると言うところ

2Dゲームさくっと作れと言われたら俺も選択肢には入るかも
環境フリーなのでソースコードこみで渡しても相手に手直しさせることもできる

まぁ〜多機能とか高速性とかそんなのの真逆いってるけど悪くない方向性ではないかな
440: 04/09/01 19:11 ID:gF3vQny8(2/2) AAS
ってことはDXの対になるのは、高速・多機能・ポインタOKってらいぶらリか。
EL・Lunaあたりが該当するんかな。
ELは微妙だったけどLunaは独自DLLでBCCに完全対応だし。

こうして考えてる間になんでもいいから使ってみたほうが早いか・・・
441: 04/09/01 19:55 ID:JSL7Dn8l(2/2) AAS
APIの説明だけみてみればいい
サンプルコードもわかりやすさを極限まで追求している
442: 04/09/03 23:20 ID:hov7X1x1(1) AAS
dev c++ と DirectX.DevPak で遊んでる人いますか?

t-pot や twintail lovers のサンプルをコンパイルできるし、自分にとっては十分なのですが
めったに話題を聞きません。

何か問題があるのでしょうか?
443: 04/09/04 00:58 ID:/1JuLZWl(1/2) AAS
問題は無いけど良いとこも無いのでは?
わざわざマイナーなの使わなくてもVisualC++でいいじゃん。
444
(1): 04/09/04 01:06 ID:DMwlnp6d(1/3) AAS
XBOXのフリーのSDKがあると聞いたのですが
どこにありますか?
445
(1): 04/09/04 01:19 ID:TzAUQGCx(1) AAS
>>444
おいてある場所も自分じゃ簡単にわからないようなSDK使って
この先大丈夫ですか?
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s