[過去ログ]
鬱だ氏のう DirectX (Part 6) (1001レス)
鬱だ氏のう DirectX (Part 6) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
424: 410 [sage] 02/11/05 08:07 ID:??? >>370 >メッシュはものによって調べる必要があるみたいですが 既にヘルプを呼んでいるかもしれんが、メッシュを作る時にオプションに D3DXMESH_MANAGEDを設定すればいいだけ。 >>415 フォロー、サンクス。っていうか肝心なことを書き忘れてたんだな、俺(笑)。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/424
425: 389 [sage] 02/11/05 10:10 ID:??? >>423 >「次の 1 つ以上のフラグの組み合わせ」という翻訳は間違いではない。 そうだね。漏れ寝ぼけ過ぎ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/05 20:23 ID:??? うちのグラカだと、どう調べても、スプライトで書くよりポリゴン作って テクスチャはった方が描画が速いんだけど、そういうグラカって結構あるもんですか? 他のマシンがないので調べられません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/426
427: 名前は開発中のものです。 [] 02/11/06 01:21 ID:NGPM1Ygr DirectInputで、なぜかZキーを押しながら、左と下を押すと、左か下の片方しか キー入力が取れません。 自分のプログラムが悪いのかと思ったのですが、そこらへんに転がってる DirectX8を使用したプログラム5個ほどでも同様の現象がありました。 これって、自分の環境が駄目なんですか? それとも、Microsoftのバグ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/427
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 01:27 ID:??? >>427 ハードウェアの仕様 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/428
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 05:59 ID:??? 洋ゲーが同時押しを必須としない設計をしてたりする理由だね。 CTRLやALTキーをデフォルトにするのも、 ほかのキーよりはこれの確率が低いから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/429
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 06:08 ID:??? >>426 D3DXSpriteは内部でポリゴンにテクスチャ張って描画してます。 使うメリットがないなら、自前のスプライト描画クラスとか 作ったほうが良いものができるかもしれない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 09:03 ID:??? >>427 キーボードが悪い。安物はそうなる。 USBキーボードはなりにくいのでお勧め。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/431
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 10:11 ID:??? 安物云々は関係ない、知ったかするな PS2の伝達経路の数が足りず、安物だろうが高級品だろうが、 バッティングする位置が変わるだけ インタフェイスの問題 USBはなりにくいのではなくならない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 11:24 ID:??? >>432 Nキーロールオーバーって知ってる? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/433
434: 名前は開発中のものです。 [] 02/11/06 11:53 ID:F7G6Kvvh >>432 キーボードのようなキー数の多いデバイスはキーマトリクスを 作ってスキャンしている(大昔から変わらない)ので、 なんともトンチンカンだよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 12:07 ID:??? >>432 うちのUSBキーボードは同時押しできない組み合わせがある。 うちのはクソということでよいか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/435
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 12:44 ID:??? 432こそ知ったか野郎でFA? ところで427ってノートPCでも使ってる? そこまで同時押しできないキーボードは、俺が今まで使ってきたマシン ではThinkPadしかなかったけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 14:24 ID:??? 結論としてはキーボードのせい。 ひっそりと大人気のこのキーボードも何個同時押ししても受け付けるYO! 東プレ Realforce 106 キーボード Part1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1033925111/ いや、買っちゃったもんで嬉しくて。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 14:40 ID:??? ドッカン ,、、 ドッカン ━━━━━) )= ☆ゴガギーン ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!>>432出てこいゴルァ! r ⌒ ̄ ノ __. | (´Д` ) \ | イ |__| | / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | .| | | /\\ | | | .| へ//| | | | | | | (\/,へ \| | | | | ∧ | | ◎\/ \ / ( ) | | | |.| .| | | / / / / | .| | | / / / /.| |三三三| | |. | / / / /...| | || http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 14:52 ID:??? 俺のノートPCはCtrlとCapsを入れ替えた時に、Ctrl+Shift+Zが押せずRedoできなくて泣けるんだよ、ボケが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 15:05 ID:??? 問題はそこじゃなくて、ユーザがそれ買わなきゃ意味ないとこだろ( ´∀`) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/440
441: DirectX9!! [DirectX9!!] 02/11/06 16:40 ID:??? DirectX9!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/441
442: 名前は開発中のものです。 [] 02/11/06 18:17 ID:HmH3fN4E http://www.theinquirer.net/?article=5168 ハヨコイ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/06 20:06 ID:??? DirectPlay“8.2”だってさ。 http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=43347&area=search&ordinal=4 正式版のリリースは年明けとの電波をキャッチ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/443
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 558 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s