[過去ログ] 鬱だ氏のう DirectX (Part 6) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: 02/11/06 20:14 ID:F7G6Kvvh(2/2) AAS
でもそのページにはそんなことないよね?
446: 02/11/06 20:28 ID:??? AAS
98のキーボードはよかった…
447
(1): 02/11/07 00:51 ID:??? AAS
>>436
427ですが、ノートVAIO使っております。
家で使うときはUSB使おうかなぁ。
ということで、プログラム自体は変更することないんだね。ありがとう。
448: 02/11/07 10:15 ID:??? AAS
>>447
変更する点があるとするならば、キーコンフィグをつける点。
449
(5): 02/11/07 17:05 ID:2yv67rKD(1/4) AAS
LPDIRECT3DDEVICE8 dev;

↑このdevを別のファイルで扱おうと思ったらどうすればいい?
別のファイルで

LPDIRECT3DDVICE8 dev2;
dev2=dev;

てやったら2重定義でゴラされた。
450: 02/11/07 17:11 ID:??? AAS
>449
Cの勉強をしなおせ
451: 02/11/07 17:12 ID:??? AAS
extern LPDIRECT3DDEVICE8 dev;
452
(2): 449 02/11/07 17:35 ID:2yv67rKD(2/4) AAS
俺、Cは6年やってるけどな。そうかexternだな!ありがとう。
もう一つ、聞きたいのだがいいかい?

LPDIRECT3D8 d3d=NULL,d3d2=NULL;

2個用意してd3dの方でDirect3dCreate8をする。
その後、

d3d2=d3d;

とする。こうしたら以後の処理はd3dでもd3d2でもどちらを使っても
良いのかだよな?中身をコピーする、すなわちIDirect3Dインタフェースへの
ポインタがd3d2へコピーされるんだからなw
その後、オブジェクトを開放する時はどちらか一方だけリリースを呼び出せばいいんだよな?
省1
453: 449 02/11/07 17:40 ID:2yv67rKD(3/4) AAS
>>452
よいのかだよな? ×
よいのだな?   ○

鬱だ・・・逝こう
454: まっつん 02/11/07 17:48 ID:??? AAS
うぜ・・・
455: 02/11/07 17:51 ID:??? AAS
449みたいなのと組まされたくは無い罠
456: 02/11/07 17:51 ID:??? AAS
>>452
はいはい、正解、あってるからさっさと仕事に戻れよ!
休憩時間はおわったんだからさ・・・・・・・・
457: 02/11/07 17:52 ID:??? AAS
>449
ム版に逝けよ。DirectX以前の問題だ。
458: 02/11/07 17:54 ID:??? AAS
どうやったら、そんなソースの書き方になるんだか不思議だ
459: 449 02/11/07 17:54 ID:2yv67rKD(4/4) AAS
うるせー馬鹿!
460: 02/11/07 17:58 ID:??? AAS
それが人にものをお願いする態度?
人生おしまいだね
461: 02/11/07 19:17 ID:??? AAS
今朝、最後のβっぽいのが出たよ>DX9
次はRelease Candidateみたい。
うまく行けば年内に来るかな?
462
(1): 02/11/07 20:59 ID:??? AAS
449やべーよ。6年とは信じられん
d3d2=d3dはまあいいとして、どちらか一方だけReleaseとか頭いたい。

d3d2->AddRef();
d3d2->Release();
だろう
463: 02/11/07 21:08 ID:??? AAS
AddRef?
464: 02/11/07 21:26 ID:??? AAS
ときどき dialect を堂々と使う田舎者と中学生の合いの子のようなあんぽんたんがいるよね。
1-
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*