[過去ログ] GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442(1): 02/11/24 02:02 ID:2iz4nokh(1/12) AAS
>438
うーん、よく分からん。俺、いつ負けたんだろう?
技術で俺に勝る同業者は五万といるが、稼いだ額で
俺に並ぶはそういるまい。それも、副業をやりながらだ。
安売りしないで技術をちゃんと金に変えてるからだよ。
444: 02/11/24 02:17 ID:2iz4nokh(2/12) AAS
>443
帝王、最大の勝ち組マイクロソフトですら、
オープンソースには危機感を募らせてるんだぞ?
449(1): 02/11/24 02:53 ID:2iz4nokh(3/12) AAS
>447
資本主義社会をなんだと思っているのやら。
451: 02/11/24 03:28 ID:2iz4nokh(4/12) AAS
額次第でな。
プログラム自体も別に嫌いというわけではないが。
454: 02/11/24 03:53 ID:2iz4nokh(5/12) AAS
>453
実際、アメリカでもアメリカ的でないとかの批判浴びてるしな。
資本主義の世の中で白い目で見られるのは当然だな。
稼がずに食える貴族階級の道楽で人の食い扶持壊すのを
正義と呼ぶとは笑わせる。マイクロソフトのほうがよっぽど
世のため人のため。
458(1): 02/11/24 05:40 ID:2iz4nokh(6/12) AAS
>455
「パンがなければ、お菓子を食べればいいじゃないですか」
この一言がどれだけたくさんの人を怒らせたか。
469(1): 02/11/24 14:01 ID:2iz4nokh(7/12) AAS
ストールマンの「教授になれば?」発言といい、GPLドリーマーは、
プログラマ業界全体でのキャパシティとか雇用機会の創出とかいう
発想が欠如してるんじゃないかなと。その教授って誰か知らんけど、
呆れて「このバカと話しても仕方ない」と思ったんじゃないかな。
472(2): 02/11/24 15:40 ID:2iz4nokh(8/12) AAS
>471
だからってわざわざプログラマの値段を下げて回るこたねえだろ?
475: 02/11/24 16:00 ID:2iz4nokh(9/12) AAS
>474
GPLってなあ、ソフトそのものでは金を取らないってことだから、
つまり労働で金を取ろうってことなんじゃないの?
478(1): 02/11/24 16:40 ID:2iz4nokh(10/12) AAS
サポート業務やディストリビューションは労働集約的だろうな。
開発・企画段階が一番知識集約的なんだ。
そして、それらに一番直接的に報いる収益モデルが、
著作物としてそれを販売するという形態。
プログラマから知的財産を奪いサービス労働者に
貶めようとしている元凶がまさしくGPLなんじゃあ……。
490(3): 02/11/24 20:03 ID:2iz4nokh(11/12) AAS
>488
GPLシンパのほうがよっぽど世間知らずの学生君か
自分の目の前のことしか見えてない近眼野郎じゃねの。
494(2): 02/11/24 21:12 ID:2iz4nokh(12/12) AAS
>493
どのくらい出世すれば「世間知らず」から抜けられるのかのう。
匿名掲示板でこんなこといっても無駄だけどさ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*