[過去ログ] ゲーム製作技術板が過疎すぎる件 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469(1): 2010/07/04(日)05:39 ID:StqxSj8Y(1/3) AAS
>>465
> 少なくとも>>146の反論が入るまではスレタイ通り過疎の話題だった
> >>17と>>20の発言から>>146まで4日間位スレタイ通りの話題で進行していた
当初は、
過疎の推定原因の1:ゲーム開発ができるような技術を身につけるのが
困難なので、そもそも分母が小さい。
原因の2:適当なツールがないので参入困難。
原因の3:あらかたやりつくしちゃったんでネタが枯れた。
あるいはどっかで聞いたようなネタのみに。
原因の4:それなりの完成度を求められるので個人・同人レベルでは
省9
470(2): 2010/07/04(日)10:04 ID:rfgeXyNV(1/11) AAS
>>465-468
自分が何を言いたいのか要点を纏めろよ。
賛成も反対も出来ない独りよがりな意見なんて意味無いぞ。
現在多くの人間が板の設定値のメリット、デメリットを理解している
そして自分の意見を言っている。
まず現在の状況を理解して自治議論を行なっている住人が理解できる
自分の意見、テーマを書くんだ。
現在板の設定値を皆が理解した。
それに対して各意見がある「過疎対策に」「利便性の向上」
「荒し対策」「俺は現状で満足している」
省2
471(2): 2010/07/04(日)10:13 ID:rfgeXyNV(2/11) AAS
意見の主流を占めてるのは高い連投規制、立てすぎ値による
住人の利便性の低下。
だろう、これに対して自分の見解、意見を述べなければ
自治議論に対して何の寄与もしない。
俺は規制緩和に賛成。
>>392>>395と不満な具体的な住人の声も上がっているし。下記一部抜粋
2chスレ:gamedev
2chスレ:gamedev
2chスレ:gamedev
2chスレ:gamedev
省10
472(1): 2010/07/04(日)10:35 ID:rfgeXyNV(3/11) AAS
荒し対策の効果については疑問。
1.払っている代償が大きすぎる。
正確な導入時期はわからないが少なくとも3年以上前から続いている。
高い規制値導入によって一日150程度のレスが犠牲になってると思われる。
仮に計算すると150レス×365日×3年=164250レス
荒しの連投は無意味な1万程度の無意味な連投だろう。
その対策に対して住人が払った代償は大きい。
本来獲得できる筈であった未来が高々一万程度のまったく無意味なレスによって奪われた。
過去は400程度で推移していた書き込み数が現在100未満50〜程度だ。
473: 2010/07/04(日)10:39 ID:Ju0AwwU6(1) AAS
>>464
が衝撃的だった件について…
おれは、ハム板だと思ってたよ
474(1): 2010/07/04(日)10:44 ID:J+V9+5kK(1/2) AAS
そういえばさエヴァ板やCCさくら板はあるのにガンダ(ム板)は無いんだな
475(2): 2010/07/04(日)10:45 ID:rfgeXyNV(4/11) AAS
2.板設定値による抑制ではなく規制人への報告による根本的解決をするべき。
板設定値はあくまで抑制であり根本的解決ではない。
効果があまりにも弱い割には払う代償は全住人や未来の権利までに及ぶ。
根本的解決するのが先であるので抑制しても意味がない。
連投荒しの動機までは抑制できないし、板住人の責任ではない。
3.設定値が高すぎる。
過疎板に対して数値が過剰。
対策にしても適正な数値にするべきだと思う。
真面目に荒し対策を考えているのなら折衝案の提示があっても良いと思うが。
4.既に規制緩和は実施されている。
省3
476: 2010/07/04(日)11:03 ID:JVfKcmc1(1) AAS
マジレスするとマ板がプログラム板から見た呼称でしかなかったものが
そこからム板という言い方が派生していつの間にか共に略称として定着した
477: 2010/07/04(日)12:54 ID:StqxSj8Y(2/3) AAS
>>475
> 連投間隔規制128秒から40秒へと変更されている。
そのあたりのメリットを認知できないのは
きっとシステムをよく理解できてないからだろうな。
……「連投間隔」っつーのがどの時点からどの時点までなのかが
把握できなくて何度も規制に引っ掛かり、
いろいろ試したあげく時間を置いて投稿に成功したものの、
肝心の規制のシステムについてはさっぱり理解していない俺ガイル。
イラつくのには自己責任という部分もありそうだ。
478: 2010/07/04(日)13:36 ID:Cu1RA0gO(1) AAS
さらにこの板がゲ板と呼ばれるにまで至ったんだもんな
479: 2010/07/04(日)13:47 ID:J+V9+5kK(2/2) AAS
ゲ板なんて呼んでるの聞いた事ねえよ「ゲ製」か「ゲー製」だろ普通は
480: 2010/07/04(日)13:48 ID:PUt5bWgi(1) AAS
ペイピッポォ板だろ
481: 2010/07/04(日)14:19 ID:A1LFkoaq(1) AAS
ペイピッポォより山崎渉しか記憶に無い
482: 2010/07/04(日)15:03 ID:tMTsjYdF(1) AAS
ペイピとか山崎とか懐かしいなw
483: 2010/07/04(日)17:36 ID:VBBS7nNQ(1) AAS
おいらが中学3年の時に付けたレスが大学卒業した今も残ってるという…
消してくれ・・俺の黒歴史・・・
484: 2010/07/04(日)17:41 ID:rfgeXyNV(5/11) AAS
プッ
485: 2010/07/04(日)20:07 ID:SxJMMtB5(1) AAS
>>474
ム板はないがシャア専用板があるじゃない
2ch板:x3
2ch板:shar
486(2): 2010/07/04(日)20:51 ID:JC6rOZL3(1/7) AAS
>>470
> 自分が何を言いたいのか要点を纏めろよ。
> 賛成も反対も出来ない独りよがりな意見なんて意味無いぞ。
この2行ってなんなんだろう。書く意味あるのかな。言うに事欠いてるように見える。
やっぱりこの人は話をまとめるタイプの人じゃないよ。自治に向いてないと思う。
487(1): 2010/07/04(日)21:11 ID:rfgeXyNV(6/11) AAS
>>486
別に纏めてないし。
一意見に過ぎない、
ただ設定値のメリットデメリットは理解して貰ってると認識してる。
>この2行ってなんなんだろう。
その二行は何よりも重要だろう。
自分が何を主張したいのか相手に理解して貰うのが一番重要。
意見のテーマ、骨子を書かないと
言葉や文章と言うのはそのための手段。
悪いが何を主張したいのかまったく理解できない。
省8
488(1): 2010/07/04(日)21:20 ID:JC6rOZL3(2/7) AAS
>>487
なんであんな2行で一蹴できちゃうの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s