[過去ログ] ゲーム製作技術板が過疎すぎる件 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2010/07/21(水)00:59 ID:OLXl0rLS(5/14) AAS
>>852
>過疎と連投規制値(15の5)の因果関係がかなり胡散臭いことは
>このスレの消費速度が示してしまってる。

スレの進行に一役買っている人物だがかなり連投規制には掛かった。
20や30は行っていると思う。
その度に何十分何時間中断されるハッキリ言って不便すぎる。
それにさるも導入されているので現在二重規制だ。

>過疎と連投規制値(15の5)の関連性の希薄さは 留意されるべきだ

過去ログ読めば分るけど早い段階で過疎改善と言うテーマは否定されてるよ。
住人の利便性の向上が目的で過疎改善が目的では無いよ。
省2
857
(1): 2010/07/21(水)01:02 ID:9IjqeE83(3/8) AAS
過疎がテーマじゃないなら何がテーマなの
858: 2010/07/21(水)01:03 ID:OLXl0rLS(6/14) AAS
>過疎と連投規制値(15の5)の因果関係がかなり胡散臭いことは
>このスレの消費速度が示してしまってる。

ちなみにこの話は何の証明にもならないよ。
連投規制に掛かってどれだけ不便なのかは証明が非常に困難だから。
したがって俺が書いた

>スレの進行に一役買っている人物だがかなり連投規制には掛かった。
>20や30は行っていると思う。
>その度に何十分何時間中断されるハッキリ言って不便すぎる。

と言う文章も第三者にとって意味はなく何の証明にもならない。
859: 2010/07/21(水)01:04 ID:OLXl0rLS(7/14) AAS
>>857
俺が認識してるのは「利便性の向上」
過疎の改善も含まれる都合の良いテーマとも言える。
860
(1): 2010/07/21(水)01:13 ID:9IjqeE83(4/8) AAS
15の5で板当初はとても賑わったんじゃないの
あと証明は必要ない。そんな堅苦しいことは要求されてないんじゃないと思うよ。
己が困った時の具体的な利用実態を示せば、それは確かにかわいそうだね
というムードは形成されると思うよ

俺は思うんだけど、VIPPER嫌いがいるみたいだけど彼らの言葉を借りれば
自分たちのクオリティを高めることが第一でしょ。初心者を邪険にしないとか
紳士レスを返すとかくだらん煽りあいにはスーパースルーを決め込むとか
道化を演じて場を和ますとか

これらの取り組みって連投規制ひっかかんないよ。顔真っ赤にするときに
ひっかかるんじゃないかな。顔真っ赤は良くないから頭冷やす意味でも
省3
861: 2010/07/21(水)01:15 ID:weGbonrd(5/11) AAS
【総合】自治スレッド@ゲーム製作技術板2【統合】
2chスレ:gamedev

コレの過去ログがHDDの肥やしになってた。
残念ながら04/03/08〜2007/01/22 724レスしか取れてないがな

冒頭部分
2 名前:最初の議論(前スレより)[sage] 投稿日:04/03/08(月) 21:28 ID:jyC2X44L
906 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:04/03/06 04:21 ID:pt/DdkFU
>板の処遇を論じるのは、板の基本機能を回復させてからでも遅くないと思うけどな。
激しく同意

板設定変更を提案します
省6
862
(1): 2010/07/21(水)01:17 ID:weGbonrd(6/11) AAS
3 名前:つづき[sage] 投稿日:04/03/08(月) 21:29 ID:jyC2X44L
>964 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:04/03/08 04:05 ID:h17K2DS+
>1、掲示板のURL
2ch板:gamedev
>2、議論したスレッド
2chスレ:gamedev
>3、変更の理由
>以前、荒らし行為があった時に緊急避難的に設定変更となりましたが
>脅威が去った後、通常の板運用に支障をきたすようになったので
>変更をお願いします
省13
863
(4): 2010/07/21(水)01:19 ID:8+ZQIcD0(1) AAS
VIPとはまったく関係の無いWindowsゲーム開発にこの板のスレ使ってやってるものだが、
新仕様の議論だとか始めたらすぐ連投規制にひっかかって不便すぎる。
異常な規制値のせいで開発が遅延した。

tatesugiもそう、こないだ自スレがなくなって放浪した。
早急に何とかして欲しい。

1週間もすれば誰かが代理で立ててくれるだ?
そんなヒマ人じゃない。
開発できる時間のあるときにだだっと議論進めて開発しないと。社会人は忙しい。
その1週間のせいで開発が数ヶ月遅延することだってありえる。
864: 2010/07/21(水)01:21 ID:OLXl0rLS(8/14) AAS
>>860
スレタイとしては正しいのだけど。
過疎には皆あまり興味ないんだよね……

今いる住人達が不便に感じてるから変えると言った流れで
「板のムードを変える」「クオリティを高める」と言った過疎改善は
スレの早い段階で否定されてる。

皆が今話してることから乖離したあさってな主張してるんだよな。

最低でも過去100レスぐらいは読んでそれから発言して欲しい。
865
(1): 2010/07/21(水)01:26 ID:9IjqeE83(5/8) AAS
利便性のアップという意味では上のほうでスレ立て規制の話があったけど
これは正直なところ緩和はありかなとも思うよ。異常な数値というのは理解できる。

あと色々緩和したがってる人は自治に対して無力だとかさぼってるとか嘆いてる人が
いるんだけど、それってそのまんま自分自身にふりかかる言葉なんだよ

自治を構成するのは住人なんだよ。みんななんだよ。自分自身なんだよ。
日頃からLRのリンク修正とかするマメな人とか紛う事なき糞スレをコツコツ
削除依頼出す親切な人は自然発生的に自動的に沸いてくるものじゃないんだよ
どこかの誰かの善意や気まぐれでやってもらってるの。たまたま。

たまたま気付いたからLRのリンク修正依頼出したけど、依頼スレのログ見ると
誰かが最近までマメに更新依頼してくれてたのがわかるんだよね。いい人だ
省4
866: 2010/07/21(水)01:33 ID:weGbonrd(7/11) AAS
過去ログ、うpした。読みたい奴は読め。
外部リンク[html]:kissho.xii.jp
867
(1): 2010/07/21(水)01:34 ID:QDIKxV/d(1) AAS
>あーいう人がいないときにたまたまこのスレが立ち、やれLR放置されてるだの
>自治スレ立ってないから自治は放棄されてるだのアジテーションしまくってた人が

え?
アジってたのは規制継続派だと読めたが。
規制継続派って、このスレの議論が自治であることを認めたくながってたじゃん。
アジもその一環でしょ?

> 15の5をもっと緩和しろとか言ってたと思うんだけど、

だから言ってないと思うなー

>なんかおかしいよね。
省1
868
(2): 2010/07/21(水)01:44 ID:9IjqeE83(6/8) AAS
>>863
貼っちゃいなよ。スレッドタイトルとURL
●持ってるからスレ立てたげるよ
869: 2010/07/21(水)01:48 ID:OLXl0rLS(9/14) AAS
>>863
心中お察しします、ゲーム開発に携わっている物として同じ様に心が痛みますが

まあなんと言うか一度厳しく設定すると直すのは数倍の労力が掛かってしまうもんなんで。
つーか明日と言うか今日は重要な用事があるんだよ。
頼むから今なんか言ってる人は過去ログぐらい読んでください。

「私メリーさん、今連投規制に掛かっているの1:27」

>>865
>あと色々緩和したがってる人は自治に対して無力だとかさぼってるとか嘆いてる人が
>いるんだけど、それってそのまんま自分自身にふりかかる言葉なんだよ

そんなの反対の人しか嘆いていないよ。
省10
870: 2010/07/21(水)01:56 ID:weGbonrd(8/11) AAS
あー、俺は緩和派ね

>>840
過去ログから調べた。
当時の新板の設定が timecount=15 timeclose=5 だった。
で、嵐のときが、timecount=30 timeclose=2 にしてた。
ということは分かった。

で根拠が当時の新板の設定ってことだから、今の一般の値に合わせても問題ないと思うのだが。

まだログに目を通し中

>>868
●持ちかよww過去ログぐらい出してくれてもいいのに、俺必死でさがしたよ(ブツブツ
871: 2010/07/21(水)01:58 ID:9IjqeE83(7/8) AAS
いやなんかタイミング逃したんだ。ごめん
872: 2010/07/21(水)02:03 ID:9IjqeE83(8/8) AAS
このスレを放棄で検索したら色々出てくる
873
(1): 2010/07/21(水)03:11 ID:weGbonrd(9/11) AAS
過去ログ読み終わったー

初代自治スレ >>862 のように議論不足で差し戻されてるし
結局冒頭の70レスぐらいしか、緩和の議論していない。
自治スレ3は↓しか見つけることが出来なかった。●買えで一蹴してる。
外部リンク[html]:www.2ch3.com
すぐにスレが落ちたのか、もっと続いたのか不明だが、

今回が過去最大の規制緩和議論になっている可能性がある。

>>847
>過去には柔軟性と落ち着きがあった。
はっきり言って自治が、コピペ荒しに便乗したスレ立て規制を敷いた。
省4
874: 2010/07/21(水)08:20 ID:OLXl0rLS(10/14) AAS
3:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 10:04:30 ID:0SqDvp2O [sage]
たまにしか来ない俺がLRのリンク更新しといたからな
べつに自治なんてどうだっていいんだからな
あと過疎がどうのとか嘆くウジ虫は今すぐ消えろ

4:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 14:27:06 ID:WADjW7me []
過疎(笑)

6:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 19:28:47 ID:qXwQyC/P [sage]
>>2
スレ立てにくいから文句いってんのか?
つべこべ言わずに●買えよ糞VIPPER
省7
875: 2010/07/21(水)08:22 ID:OLXl0rLS(11/14) AAS
8:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 22:34:46 ID:Ob6KJFpe [sage]
ごめんなさい。。。
通りすがりで立てたらお節介だったようです。
たぶん即死判定にひっかかると思うんで
後は書き込まないようにお願いします。
では。

9:名前は開発中のものです。 2007/09/28(金) 23:05:47 ID:pibHKS1+ [sage]
>>8 いんや、スレ立ては乙だよ。よくやった
ただ>>2の提案はPCカテゴリではちょっと無意味というか。。。
VIPとかν速の感覚で提案してるんだと思うけどね。
省8
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s