[過去ログ] 【ドット絵】Aseprite 【1ドット目】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 2023/01/21(土)07:57 ID:0RHl8yD+(1) AAS
ありがとうどこかの解説みてたら
ポチポチ打ってるのかなと思ったアンチエイリアス
605(1): 2023/01/21(土)10:39 ID:ZDDQDL12(1/2) AAS
ドット絵のアンチをポチポチ打っているのはもはや芸術なんだけれど、時間かかるから海外の個人ゲーム開発者だとプログラムもしなきゃいけないのではしょってるね。
僕も海外風に主線とアンチはずしてその分フレーム増やすようにしてる。
主線アリとアンチアリをドット絵。海外風の主線無しアンチ無しをpixelArtと呼んでるぜ。
606: 2023/01/21(土)10:43 ID:ZDDQDL12(2/2) AAS
あっ個人的に呼んでいるから違ってても許してね
607(1): 2023/01/21(土)12:17 ID:iPjJwX5I(1) AAS
自動アンチのプラグインってどこにあるの?
参考までに
608: 2023/01/24(火)11:17 ID:ILw/2lpR(1/2) AAS
>>607 他にもあったけど失念した。
外部リンク:olm.co.jp
OLM Smoother無料
外部リンク:www.psoft.co.jp
PSOFT anti-aliasing
AE Photoshop Nuke用で商業アニメで必須プラグインだね。原理は斜め状のドットを評価してアンチ入れる感じだからそんなに難しくなさそう。
Asepriteに移植してくれないかな。
609: 2023/01/24(火)11:20 ID:ILw/2lpR(2/2) AAS
外部リンク:www.psoft.co.jp
AEよりフォトショの方が説明わかりやすいね。
「ゲーム画面やドット絵を滑らかな画像に」ってところでドットにアンチかけてる
610: 2023/01/24(火)14:13 ID:9ZX70PWs(1/2) AAS
無料(AEなどが必要)
611: 2023/01/24(火)14:16 ID:9ZX70PWs(2/2) AAS
基本的にアンチエイリアスアンチだけど
いざ使ってみると効果絶大だよなあこれ
4kの画像から1/16サイズでDepthmap計算させた時にOLM Smootherかけたらめちゃくちゃいい感じに誤魔化してくれた記憶が新しい
612: 2023/01/24(火)22:58 ID:sjtj492u(1) AAS
アンチエイリアスはドット絵らしさを消すものですか?
613: 2023/01/25(水)00:02 ID:1sTHjzHd(1/3) AAS
いや、SFC時代に手動アンチエイリアスは解像度や色数少ないなかで培われた職人的技術だよ。
フレームの少ないRPGのドットとかだと枚数少なく済むから、今も見栄えがよくするためにアンチ付けるのが主流だけれど、
個人制作でぬるぬる動く2Dアクションゲームとかだと全部にアンチをかけて描くのは厳しい。
だから海外のインディみたいにアンチを切るか、AEの自動アンチソフトを使うって流れよ
3Dの見た目をドット化するツールやポストエフェクトはいっぱいあるけれど
やっぱり手書きで作られたドット絵は見てて気持ちいいね。
614: 2023/01/25(水)00:13 ID:1sTHjzHd(2/3) AAS
時短のためにアンチは上のソフト使うとしてドットでヌルヌル動かしたい場合、中割増やすのにこのツール使ってる。
外部リンク:grisk.itch.io
均等割だったり直線補間だったり誤色が発生するのとアルファが抜けない欠点あるけど概ね良好かな。
615: 2023/01/25(水)12:12 ID:OBOrCdjX(1) AAS
良さげなツールだけどアルファ対応してないのはちょっと面倒か
値段も割りと安めだし将来おアプデに期待して購入もありか
616: 2023/01/25(水)12:46 ID:1sTHjzHd(3/3) AAS
RIFEAppの前身のDainAppなら無料で手に入ったと思うから実験はそっちでやるのが良いね。
外部リンク:grisk.itch.io
ただDain_APPは、負荷が大きく時間かかるのとNvidiaのCudaを使うからノートPCやAMDグラボの人は気をつけないといけないね。
アルファは動画編集ソフトで元のアルファをマスクにしてくり抜くとして
誤色に関してはPixatool等でパレットで調整するのも良いかもしれないね。
外部リンク:kronbits.itch.io
617: 2023/01/25(水)13:16 ID:OrFy1Oio(1/4) AAS
RIFEはソース公開されてる
アルファはどう使いたいかにもよるけど
アルファの連番を書き出してまた別にRIFEで保管して編集ソフト側でアルファをそっち使うようにすればいい
618: 2023/01/25(水)13:16 ID:OrFy1Oio(2/4) AAS
これ
外部リンク:github.com
619: 2023/01/25(水)13:17 ID:OrFy1Oio(3/4) AAS
結局アルファもRGBもグレスケなんよ
620: 2023/01/25(水)13:18 ID:OrFy1Oio(4/4) AAS
こういうの使う時はちゃんとvenv使おうな(1敗)
621: 2023/01/28(土)13:42 ID:yjvrZgrg(1) AAS
ありがとう。元のアルファを組み込んで吐き出してくれればいいのになぁ。
622: 2023/02/01(水)20:52 ID:GcAM9VPk(1) AAS
>>605
かっこいいなあ
623: 2023/02/03(金)16:03 ID:bFKGY1Yg(1) AAS
ドットアニメの時短に使えそう
外部リンク:deakcor.itch.io
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s