[過去ログ] theHunter【Classic/CotW】 51匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: (オッペケ Sr61-/Z2S [126.233.138.126]) 2022/09/21(水)16:16 ID:ANaULDk2r(1) AAS
>>350
まぁあっちもこのゲーム好きな人に向いてると思うから多少はね?
最近Below Zeroにアプデ来てシートラック専用ドック出来たからやってない人久し振りにやってみてね(宣伝)

>>351
コンテンダーマジで使いたい、モーション凝ってるといいなぁ
353: (ワッチョイ 2328-E+l9 [123.225.234.139]) 2022/09/21(水)16:31 ID:EL/iAsFr0(2/2) AAS
大丈夫?.45コルトFMJ弾ってマンギフィアコにもよこせって言われないそれ?
354: (ワッチョイ 7d28-8HtF [114.150.181.151]) 2022/09/21(水)16:36 ID:rbKwtOq+0(1) AAS
コンテンダー.243か
そこまで大物は狩れないな
355
(1): (ワンミングク MMa3-keP6 [153.235.238.118]) 2022/09/21(水)18:37 ID:c/5AUX4GM(1/2) AAS
3070を使ってるんだけど4Kで設定最高にするとフレームレートが20とかまで落ちる
4K60fpsでやってる人がもしいたら構成教えて欲しい
WQHD60fpsももしいたら是非教えてほしい
お願いします
356: (ワッチョイ 65fc-E+l9 [118.241.222.2]) 2022/09/21(水)18:50 ID:EghKDTf00(2/2) AAS
3070で4K最高設定はパワー不足なだけっしょ
357: (ワンミングク MMa3-keP6 [153.235.238.118]) 2022/09/21(水)18:53 ID:c/5AUX4GM(2/2) AAS
なのでグラボを更新しようかなと
最高設定の4KとWQHDで60fps出せるCPUとグラボの構成が知りたいのです...
358
(1): (ワッチョイ 4dfd-/Z2S [160.237.81.41]) 2022/09/21(水)19:55 ID:+hNpJWeS0(3/4) AAS
>>355
ほとんどGPUパワー同じな3060TiだけどWQHDで設定全部最高、AMDのはオフで90~100FPS安定かな
3モニターだからシングルモニターならもっと余裕あると思う
359: (ワッチョイ 4dfd-/Z2S [160.237.81.41]) 2022/09/21(水)19:56 ID:+hNpJWeS0(4/4) AAS
>>358
あと追記だけど意外とCPUがボトルネックになることもあるよ
うちはRyzen 9 5900X
360
(1): (アウアウウー Sac9-rPfy [106.146.71.18]) 2022/09/21(水)20:19 ID:eenl1M8Ra(1) AAS
3060Tiと5600XでWQHDなら60Hzは普通にいけてるけど、高リフレッシュレートモニタだからfps制限しないとめっちゃ熱い…
361: (ワッチョイ 6506-RODR [118.240.31.97]) 2022/09/21(水)20:40 ID:7uyt+wC10(1) AAS
サンクス!
362
(1): (ワッチョイ 9554-O4cT [126.168.0.164]) 2022/09/22(木)15:16 ID:QD6YN4RX0(1/2) AAS
アリゲーターって川の真ん中で撃っちゃったら回収無理?
丁度どっちの岸からも渡れない場所で死んでしまったんだけど
363
(1): (スップ Sd03-EytU [1.72.2.102]) 2022/09/22(木)15:26 ID:IF+pjneUd(1/2) AAS
>>362
ある程度深くまで潜ってから死ぬと浮いてこないでロストする仕様(連続狩猟ボーナスも消える)
脳・頚椎・心臓を撃って即死させれば撃った場所まで流れてくる
364
(1): (ワッチョイ 9554-O4cT [126.168.0.164]) 2022/09/22(木)15:58 ID:QD6YN4RX0(2/2) AAS
>>363
そういうパターンもあるのか、知らなかった
今回は川の中央に地形があって、そこに死体があるのは見えてるんだけど周りの水深が深くて近づけないんだよね
地図でいうとこの辺画像リンク[jpg]:imgur.com
365: (スップ Sd03-EytU [1.72.2.102]) 2022/09/22(木)16:59 ID:IF+pjneUd(2/2) AAS
>>364
そんな地形あったんだ…
引っかかってる死体は目的の場所に着くまで動き続けるはずだから、なんとか運良く島を迂回してくれるのを祈る他ないかな
レボントゥリ海岸があるなら水上フロートブラインドを並べると川渡りできるんだっけ?
366: (ワンミングク MMa3-keP6 [153.235.238.118]) 2022/09/23(金)09:42 ID:xehhdlYmM(1) AAS
RX6600の人いないかな
WQHD最高設定でどんくらいのフレームレート出ますかね
367: (ワッチョイ 47fc-tX/F [118.241.222.2]) 2022/09/24(土)01:12 ID:fZ8YhIej0(1) AAS
豆鉄砲DLCは27日か(CESTなんで時差は-7時間)
368
(1): (ワッチョイ 86b2-LPxc [121.85.203.51]) 2022/09/24(土)01:21 ID:dUfswEfv0(1/2) AAS
動物はどれくらいの範囲をぐるぐるしてるんだろ
逃したレジェンダリー探しても全然見つからないけど全エリアをまたいで旅してるとも思えないし
369
(1): (ワッチョイ 8bfd-ET6J [160.237.81.41]) 2022/09/24(土)10:58 ID:S+gcSaeP0(1) AAS
>>368
予想通りそんなに移動してないよ
偶にわけわからんくらい遠くへ行ってるのはいるけど基本的に食事睡眠水飲みは近くのスポットになる
湖で水飲したあとにほんの少し後ろで休憩してるとかよくある
寝る時間になると寝る時間の休憩場所ってのがあるみたいで食事したりする場からは少し離れたところで寝てるイメージ
逆にひたすらに追い掛けると必ずどこかで不自然にUターンするから、マップ反対まで追い込むとかは不可能に作られてると思う
370
(1): (ワッチョイ 2288-/nBO [27.83.242.151]) 2022/09/24(土)11:28 ID:V1HibUTc0(1) AAS
高難易度個体は注意深い以上の警戒状態になると別のニードゾーンに移動するから注意
通常時利用しているニードゾーンがわかってるなら日を変えて待ち伏せしたほうがいい
371: (アウアウウー Sa9b-jPHO [106.146.78.236]) 2022/09/24(土)12:41 ID:aiKqcIf9a(1) AAS
マルチで誰かの上に乗ると遠く見渡せていいね
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s