[過去ログ] 【7DTD】7 Days To Die 322日目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488(1): 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 06cc-djRN) 2024/11/21(木)15:10 ID:47u1rPOM0(1/2) AAS
>>485
グラフィック設定を下げてもCPUの負荷はあまり変わらない
多分大きめの町の中心あたりに行くとMODなしでも30FPS切るぐらいだと思う
489: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ df3f-B/zZ) 2024/11/21(木)15:21 ID:7eVo+3ZV0(4/4) AAS
>>488
成る程、ありがとうございます。
最悪PS5版待ちますw
490: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 679a-EBAf) 2024/11/21(木)15:53 ID:m5+b0fsZ0(1) AAS
グラフィックがマイクラの軽いモードは無理なのかな
破裂した警官の帽子をつついたら屋根を滑り落ちたから
相当物理演算してるのかね
491: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 06cc-djRN) 2024/11/21(木)16:06 ID:47u1rPOM0(2/2) AAS
物理演算よりゾンビの動きの計算がね
492: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ af6b-hB9O) 2024/11/21(木)16:40 ID:xdn+6zZG0(1) AAS
ワールド編集で質問なんですが
POI追加の際に例えば荒地で行うと、Jキーで選択範囲をフラットにしても鉄骨や石や木などの小物が残ってしまいます。
これらって地道に一個ずつ潰してチャンクリセットを行うしかないのでしょうか?。
493(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b44-2S6n) 2024/11/21(木)17:06 ID:MGnHfa6e0(1) AAS
T4poiのPipeline gas coがクソpoi度でStand Towerを更新したわ
ボタンやらレバーやら扉で発生するゾンビだらけなのにやたら分かりにくい
そんで最後の黄色点がどうしても出現しないから、やけで穴を掘ってみたら崩落して巻きこまれたスパイダーが逝ってクリア
なんなんだ…
494: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 427e-hB9O) 2024/11/22(金)02:44 ID:ZuKIwhZq0(1/3) AAS
大量発生回収クエストとか妄想してみる
開始したらPOI周辺に大量のゾンビが無限湧き、追いつかれる前にバッグ回収して脱出しろ、みたいな
495: 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd22-WGAW) 2024/11/22(金)05:19 ID:etUpKKHfd(1) AAS
ビデオ屋?と交番がセットになってるT3のPOI
久々に行ったらお宝部屋でまんまと挟み撃ちにされたわ
後ろの部屋からは警官ゾンビが降ってくるの完全に忘れてた
496: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 427e-hB9O) 2024/11/22(金)05:29 ID:ZuKIwhZq0(2/3) AAS
報酬部屋でドンパチさせられるとか、そういうシチュで生きるか死ぬかよりも箱壊さないかが心配になる
うまく言えないけど、そういうのってゲームに慣れたっていうか妙にスレたなぁ、と思う
まあ、段ボールの中身なんてたかが知れてるんだけど、なんか嫌なんだよ
497: 警備員[Lv.78][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 8ec1-uN5r) 2024/11/22(金)05:38 ID:hzGQwnx80(1) AAS
>>493
そこ後半の地面を掘り返した迷路みたいな部分の順路が分からなくて右往左往させられたな
結局分からなくて発掘調査みたくあちこち掘り返す羽目になった
無理矢理クリアしたけど後から見ても正解が分からないから二度と行かないPOIになった
498: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 67bb-SC/M) 2024/11/22(金)08:44 ID:9ucx1i8N0(1) AAS
駄目なわけじゃないし自由だけど仕掛けすぎて順路というか正解ルート分からず破壊で無理矢理クリアされるのって破綻してるよな
ラスト報酬部屋の退路なし絶対殺すマンな部屋もだけど
退路あると外出てドンパチやるだけになるから難しいな
499(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 063f-HprB) 2024/11/22(金)10:38 ID:Wm7V2jZw0(1/2) AAS
地下で爆破から水が流れ込んで来るけど特に何の障害にもならない仕掛けの何がしたいんだ感よ
水使った仕掛けは通路の水抜きをすると障害なく進めるようになるとか簡単に思い付くけどそれが無いって事は何か問題あるんだろうな
と言うか全体的に水系は全然上手く扱えてないよなこのゲーム
500: 警備員[Lv.109][SSR防] (アウアウウー Sa3b-ja8q) 2024/11/22(金)10:56 ID:95EvAIJCa(1) AAS
>>499
v1で水の動きが流体っぽくなったからその実験だろうね
今でも不自然なスライムだけど前は今より固形っぽい挙動だった
501(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e2cb-ECsJ) 2024/11/22(金)10:56 ID:ZMJWzra10(1) AAS
水は無限ループ拠点にされるから今のゼリーになったんじゃなかったっけか
ところでお前らの苦手なT5どれ?
グローバー高校だけは物量捌けず高確率で押し切られてやられるので苦手だわ
屋上のラッシュだけでおなかいっぱい
502: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 063f-HprB) 2024/11/22(金)10:58 ID:Wm7V2jZw0(2/2) AAS
高校はパルクールさえあれば乗れる所多いぞ
503: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 4e4b-VXOy) 2024/11/22(金)10:59 ID:kWJ+9ltS0(1) AAS
昔の水は上下スムーズに動けたのに今は粘性半端なくて困る
現実でも20ブロック位分上下する場合はあんなもんなのだろうか
504: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 42b5-ymch) 2024/11/22(金)12:03 ID:78yWqHxN0(1) AAS
マイノーター劇場(イギリス語)が特に顕著だが、順路どおりに行かないと目の前1mでいきなり出てくるのはおかしいだろ
階段のとこにいる20匹くらいの集団が突然出てきて、触れてしまう距離だから一気に向かってくる
プレデターかっつの
ミネター劇場(アメリカ語)に限らないけどあそこは特に距離が近いし数が多い
505: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 366c-ALb0) 2024/11/22(金)12:41 ID:A4VZwjVm0(1) AAS
せっかく水の挙動を改善したのに水の使いみちが減ってしまったのはなぜなのか
まあ水辺の拠点は作りやすくなったけど
前はブロック置いただけで水面がとんでもないことになってたからなあ
506: 警備員[Lv.2][SSR防][警] (アウアウウー Sa3b-ja8q) 2024/11/22(金)12:51 ID:CzSCH5h9a(1) AAS
>>501
バグるから行かない
・グローバー高校
・競技場
長すぎる・迷うから行かない
・ディション
・カレン邸
・ツービット
・ヘイブンホテル
・7デイズスイート
省2
507: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0630-m4Lc) 2024/11/22(金)13:51 ID:9oXzN1ry0(1) AAS
ウチはグローバー高校と出版社ビルだな
ブロック置いて立てこもりすればすぐ終わるしやり直しになっても大して気にならんから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s