[過去ログ] 【7DTD】7 Days To Die 322日目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e2cb-ECsJ) 2024/11/22(金)10:56 ID:ZMJWzra10(1) AAS
水は無限ループ拠点にされるから今のゼリーになったんじゃなかったっけか
ところでお前らの苦手なT5どれ?
グローバー高校だけは物量捌けず高確率で押し切られてやられるので苦手だわ
屋上のラッシュだけでおなかいっぱい
502: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 063f-HprB) 2024/11/22(金)10:58 ID:Wm7V2jZw0(2/2) AAS
高校はパルクールさえあれば乗れる所多いぞ
503: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 4e4b-VXOy) 2024/11/22(金)10:59 ID:kWJ+9ltS0(1) AAS
昔の水は上下スムーズに動けたのに今は粘性半端なくて困る
現実でも20ブロック位分上下する場合はあんなもんなのだろうか
504: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 42b5-ymch) 2024/11/22(金)12:03 ID:78yWqHxN0(1) AAS
マイノーター劇場(イギリス語)が特に顕著だが、順路どおりに行かないと目の前1mでいきなり出てくるのはおかしいだろ
階段のとこにいる20匹くらいの集団が突然出てきて、触れてしまう距離だから一気に向かってくる
プレデターかっつの
ミネター劇場(アメリカ語)に限らないけどあそこは特に距離が近いし数が多い
505: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 366c-ALb0) 2024/11/22(金)12:41 ID:A4VZwjVm0(1) AAS
せっかく水の挙動を改善したのに水の使いみちが減ってしまったのはなぜなのか
まあ水辺の拠点は作りやすくなったけど
前はブロック置いただけで水面がとんでもないことになってたからなあ
506: 警備員[Lv.2][SSR防][警] (アウアウウー Sa3b-ja8q) 2024/11/22(金)12:51 ID:CzSCH5h9a(1) AAS
>>501
バグるから行かない
・グローバー高校
・競技場
長すぎる・迷うから行かない
・ディション
・カレン邸
・ツービット
・ヘイブンホテル
・7デイズスイート
省2
507: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0630-m4Lc) 2024/11/22(金)13:51 ID:9oXzN1ry0(1) AAS
ウチはグローバー高校と出版社ビルだな
ブロック置いて立てこもりすればすぐ終わるしやり直しになっても大して気にならんから
508: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9728-m4Lc) 2024/11/22(金)15:28 ID:NbEbB0ho0(1) AAS
初週ホードは余程計画的に動かないと弾薬足りないからねぇ
それでもやるなら近接だけど初週から近接用の拠点建てんのも大変だし
手ごろな塀の上でウッドスパイクまきながら余ってる弾薬でちまちま狙えばいいかってなるわ
509: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 36eb-HprB) 2024/11/22(金)16:01 ID:6Hg86j9T0(1) AAS
デフォルトホード森林近接編なら適当に階段組んで上から硬めのブロックで頭打つ形にして詰まった隙間から殴るだけでなんとかなるような
数か質増やすと厳しいが
510: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3b44-2S6n) 2024/11/22(金)18:08 ID:9Ea+b2nu0(1) AAS
i.imgur.com/dtbcSht.jpeg
グロ高は体育館横にはしご式の迎撃拠点を作るといい
石投げておびき寄せれば、狂気でも楽に殲滅できる
511: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 427e-hB9O) 2024/11/22(金)22:49 ID:ZuKIwhZq0(3/3) AAS
初週ホードはモロトフやパイプ爆弾があるかないか、で変わるくらいかなあ
たくさんあるなら頑丈な建物の屋上から適当に敵がたまるのを待ちつつポイポイ
あまりなければ建物の屋上をあちこち移動して敵のルート探索を妨害しつつ時間稼ぎ
まともに相手しようと思わなければイイかなと
512: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2321-hB9O) 2024/11/23(土)03:29 ID:BkuVJBXS0(1) AAS
モロトフもパイプも20発以上は用意しないと現行バージョンは節約しながら投げないといけないからなぁ
特に8体湧きのままだとキツい
513: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 427e-hB9O) 2024/11/23(土)03:43 ID:rYBxyuXU0(1/2) AAS
たまたま小部屋に密集してるのを上から一方的に叩けるpoiでのホードだったので良かったけど
クエ報酬の引きとかハゲワシが来ないとか、運がいい方に転んだかも
デフォ難易度で2時間設定というヌルゲーのお陰とも言う
514: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6771-oD+x) 2024/11/23(土)05:14 ID:tQda2Pxe0(1) AAS
初週はハシゴ棟でハーフブロックと雨戸せき止めの近接チクチク落下拠点しか作らなくなったな
スローライフ派なのでこれが限界
515: 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8e-ymch) 2024/11/23(土)05:58 ID:C/sgjFRlH(1) AAS
まだトレーダー配置が固定じゃなかった頃
荒地にあるレクトの店は地雷があるのか何なのか、自分が通っても何も起こらないのに
敵がトウモロコシが植えてあるところや店舗近くを通ると爆発することがあった
レクトの店のギリギリから30ブロックほど積んで、店の方向に飛ぶように向けて頂上にロボットスレッジを置く
そして敷地内にポンポン飛ばして楽ちんホードしてたら、いきなり店の地面が大爆発してカラカラ崩れ
レクトが瓦礫の中にポツーンと突っ立ってた
スコープでレクトを見るとずーっとこっち見てるんで腹痛くなるほど笑った
516: 警備員[Lv.79][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 8ec1-uN5r) 2024/11/23(土)06:25 ID:Z1fRqwyc0(1) AAS
処理が間に合わなくて溜まるのが怖いから、7日目は階段登った先に楔形ブロックで落下ループ作って一発殴っては落ちるような安全確保してチマチマ殴るループを作ることが多いな
あるいは階段壊して屋上放置
517: 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 2fc1-xrG6) [!donguri] 2024/11/23(土)07:11 ID:GwKSivYt0(1) AAS
7日目ならガソスタとかショップにある通電してる自販機使ったら良いんじゃない?
自販機の上に乗ってるとゾンビが自販機攻撃して感電するから、上から頭ポコポコ殴ると楽よ。
518: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ af2d-9rht) 2024/11/23(土)11:10 ID:haJMNjUB0(1/2) AAS
7日目はデストロイゼムオールを考えなきゃどうとでもなるわな
木造建屋は脆弱だからコンクリ製のカフェかダイナー辺りをチョイスして
屋上行きの梯子を壊して立て篭もるだけでタイムアップまで凌げる
戦士とか狂気難易度ならやった事ないから分からんが
519: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 17cb-yj3j) 2024/11/23(土)11:41 ID:MrFt5/Oz0(1) AAS
初期BM攻略法「そこらの農家のサイロの梯子を下2mだけ壊して立てこもる」
520: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 067c-xrG6) 2024/11/23(土)13:12 ID:4GaH/HZS0(1) AAS
俺も地下にドラム缶置いてある雑貨屋の近くを通りがかった時、いきなり地面が爆発して崩れ去ったことがあったな
生成時になんかミスったんだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s