[過去ログ] 【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part143 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 9a40-ePgW [219.112.134.127]) 2024/11/20(水)09:06 ID:jSm9Arf50(1) AAS
ムキンクス取って即溶けなんてもう長いこと見てねーよ
大体TM開始後に取るか誰も取らず渋々大遅刻で登場だぞ
380: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b3ee-yj3j [2400:4151:ca64:4b00:*]) 2024/11/20(水)09:24 ID:MU3OXGGw0(2/13) AAS
>>345
レイダー発表とか露骨に台本読んで棒読み質問したりしてんのに
それなら試合の流れも台本組んでいろんなパターンちゃんと見せて欲しいよな
ベビーの時なんか放送で大猿なしだったし
381: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 762f-xZnB [111.168.47.63]) 2024/11/20(水)10:01 ID:QICUHJs00(2/5) AAS
ガンマなんて色違いで声もしょぼい奴ならまだ19号20号の方が使いたいんだけど
382
(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 174b-vSB+ [2400:2200:698:3a83:*]) 2024/11/20(水)10:06 ID:ANcfOdg00(1) AAS
>>345
それどころか必殺技当たる直前で手動でチェンジ解除までしてるからな
383: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2788-MRbX [106.179.11.207]) 2024/11/20(水)10:58 ID:mLnUnuXI0(2/27) AAS
初心者が雑魚死しておもんな引退しちゃうから超性能ガン逃げスキル満載にしたら玄人に悪用されて板挟みの問題を、レイダーを追わなきゃいけない状況作る事で解決したなら大したもんだ

レイダーが序盤積極的に近付いて来ない場合、変身して妨害しようとしたら行きに移動スキル使って帰りも用意しとかなきゃいけない
ガンマはレベル1初の爆風狙撃持ちだから半端な逃げ方だと捕まるから結構シビアなはず

ガンマは鍵玉民と探す物多いし研究所に鍵届ける都合上、スタートエリア周辺を探索するだろうからこの駆引は頻発するだろう
384: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2788-MRbX [106.179.11.207]) 2024/11/20(水)10:59 ID:mLnUnuXI0(3/27) AAS
>>382
ぬきレイダー相手に中盤わざと連続ダウンしてたよな
3人ダウンとか完全にゲームセット級
385: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1731-zthM [2400:2200:3b1:7e48:*]) 2024/11/20(水)11:02 ID:QbbkoSRc0(3/3) AAS
クソマップで民間事故ってたから手心だ
これがダクフュでのサバイバーの遊び方なんだよ
386: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3e84-9Ycf [2400:4152:20c3:3500:*]) 2024/11/20(水)11:02 ID:nUY/FGWg0(1/3) AAS
そういえば昨日発表のチケット使えば瞬間移動を全員が持てるようになるんだよね
初凸の事故が減るのかなぁ
387: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2788-MRbX [106.179.11.207]) 2024/11/20(水)11:09 ID:mLnUnuXI0(4/27) AAS
ブロリーに初凸秒殺ニキは瞬間移動持ってないのか、有っても舐めてるのか分からんからなぁ
俺は後者だと思ってるけど古参の主観だから新規からしたら違うのかも
388: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3e7c-0QzX [240a:61:57:ec47:*]) 2024/11/20(水)11:12 ID:wWXIPoeM0(2/7) AAS
スキルのレベル上げたらスキンやトランス装備しなくてよくなるの今からでも修正してくれねぇかな
編成に縛りないから強スキルぶっ込んで終わりになる
389: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8a47-yj3j [133.32.218.56]) 2024/11/20(水)11:17 ID:Rp1dKavT0(1/2) AAS
先行プレイでダクフュ選ぶのが間違いだわな
390: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b3ee-yj3j [2400:4151:ca64:4b00:*]) 2024/11/20(水)11:19 ID:MU3OXGGw0(3/13) AAS
なんで複数あるマップの中からわざわざ最もクソといわれるダクフュを選んだのかは気になる
391: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2788-MRbX [106.179.11.207]) 2024/11/20(水)11:22 ID:mLnUnuXI0(5/27) AAS
マゼンタ、ジェットパックで飛ぶ印象あるけどよく見たらスキル未使用時はベビーレベル1同様の徒歩で目的地目指さなきゃならないから、どの進路で行くかどこでスキル使うか鯖はどこで絡むかとか駆引あるはず

配信でダクフュ走ってるのかなりキツそうだった
妨害皆無だからなんとでもなってるだけで
392: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2788-MRbX [106.179.11.207]) 2024/11/20(水)11:34 ID:mLnUnuXI0(6/27) AAS
シーズン5〜6の悪い所って鯖が思考停止で無難な立ち回りしてるとほぼ負けない事なんよね
変身もスキルも使わずひたすらバイクで探索して、襲われたらガン逃げ
順当に進むと多数生存からの記憶リレーで勝てる。下手なZ5鯖の正体はだいたいこれ
シーズン4の対ブロリーは襲われたら原則逃れなかったから隠れてやり過ごす駆引あったけど、対ザマスベビーは逃げ切れるからテキトーで済む

ガンマ相手に同じ事してると終盤に鍵絡みで遅延されてセルマ出されて負けるから、自発的に戦況を判断してレイダーが嫌がる事をするのが求められるけどよくわからんって人増えて失敗して雑魚死も増えるはず
ガンマ側も状況次第で接敵した時、襲うのか逃げるのかの判断求められるから扱いで差が出易いレイダーになると思う
393
(2): 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ aa05-ZOP6 [240f:130:d8fd:1:*]) 2024/11/20(水)11:55 ID:Rg2L6f7F0(1/3) AAS
マゼンタは弱いのは別にいいとして、鯖に絡まれた場合にそこから離脱する手段はどれくらいあるんだろ?
もしジェットパックしかないなら普段の移動に使ったあと絡まれたらアウトだし、ジェットで逃れた先に鯖がいてもアウトな気がするけど
それとも一方的に殴られるだけで討伐はないからチェンジ解けるまで耐えるとか?
394: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3328-mz+7 [118.9.139.11]) 2024/11/20(水)11:55 ID:XGSzsF7j0(1/2) AAS
要はサバイバーが今まで逃げの一手で済んでたのがガンマ相手では攻め手も必要かもしれないってだけでしょ
ガンマはやること多いようでキーとボール確保と救助は併行できるし局面に合わせてどう損切りするか
性能は盛ってきそうだけど環境的に逃げ切るのが容易いからキーの仕様次第な所もあるね
395: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3328-mz+7 [118.9.139.11]) 2024/11/20(水)12:00 ID:XGSzsF7j0(2/2) AAS
バランス調整があるとしたらガンマがある程度戦績残してからだろうからランクマ前か?
全く期待できんが
396: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1a37-KbHF [240d:1a:388:8d00:*]) 2024/11/20(水)12:02 ID:JhX2rsOD0(1) AAS
マゼンタがドラゴンリンチされてる絵面を早く見たい
397: 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sac7-mzae [106.146.8.131]) 2024/11/20(水)12:05 ID:CqAnt71ka(1) AAS
ガンマ2から3に簡単になれると思えないけどな自動進化も遅いんでしょ
セル2にダウンするような鯖が2、3人いるようなマッチならなれるだろうけどZ鯖はそんなミスしないし
398
(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2788-MRbX [106.179.11.207]) 2024/11/20(水)12:06 ID:mLnUnuXI0(7/27) AAS
>>393
あの配信だとそもそもマゼンタに攻撃当たるのかどうかすらよくわからん
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s