[過去ログ] 【VFes/VF5US】バーチャファイターeスポーツ総合★124【バーチャファイター5US】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: (ササクッテロラ Sp47-CBLn) 2021/09/24(金)20:23 ID:0vy/UWawp(1) AAS
>>831
ゴキブリ用コンバットみたいでいいなソレw
835(1): (ワッチョイ 5f6b-6iP1) 2021/09/24(金)20:41 ID:3C+VNi+H0(5/5) AAS
ブランド戦略には王道はない、抜け道はない、
これは間違いないw
836: (アウアウキー Saef-daaz) 2021/09/24(金)22:41 ID:FONVxglva(3/3) AAS
>>835
酒飲んでトイレ近いから俺のおしっこ飲むか?
他スレじゃよく飲みたがってるみたいだし
837: (ワッチョイW 9fbc-Ks7D) 2021/09/25(土)01:22 ID:JWlZBcSX0(1/5) AAS
ゲームショーでアプデ情報あると思いますか?クソゲー過ぎるのなんとかして欲しい。
838(1): (ワッチョイW de80-fQ7s) 2021/09/25(土)01:25 ID:eJpCTns00(1/3) AAS
肘からP↓P K ↓Pそして決め技 ↓P 何が面白いんですか!
そこまで勝ちにこだわるのは何故?
っか俺のターンが来ない
839: (ワッチョイW 9fbc-Ks7D) 2021/09/25(土)01:55 ID:JWlZBcSX0(2/5) AAS
FSがクソゲー過ぎて辞めてった連中がesでやってるけど結局は運ゲーみたいなゲーム性にうんざりして去っていってる。青木pはマジでこの仕様で続ける気みたいだけど大丈夫か。バランスクソだぞ。
840: (ワッチョイW de80-fQ7s) 2021/09/25(土)02:05 ID:eJpCTns00(2/3) AAS
激烈につまんない 出したい技が出ないし
↓Pとコンボ始動が二回あたると終わる!
初心者には無理ゲー!
841: (アウアウエー Saaa-QqGu) 2021/09/25(土)02:33 ID:3mOonA/0a(1/3) AAS
90年台から投げ1回で1/3〜1/2減るゲームだけど?
おまけに2までは投げ抜け不可!
3で投げ抜けが出来る様になりEボタンも追加されついていけなくなった人がいて…
その人達は復帰しても4も5もだいたいあまり強くなれない印象。
842: (アウアウエー Saaa-QqGu) 2021/09/25(土)02:43 ID:3mOonA/0a(2/3) AAS
昔から基本的に反射神経良くないと勝てないゲームって知らなかったかー
843: (アウアウキー Saef-daaz) 2021/09/25(土)02:51 ID:fSz/EQ7ua(1/6) AAS
初心者がいきなり勝てる方がおかしいだろwww
勝ちにこだわるってそりゃ格ゲーだから勝ちに行くだろww
なんでお前を楽しませないといけないんだよ
お前の言ってる事は今日から格闘技はじめます!からのいきなり経験者に試合挑んでボコられた後に何もできない!勝ちに拘りすぎ!クソ競技!とか言ってるようなもんだぞ
844(1): (ワッチョイ 6bfe-7TOV) 2021/09/25(土)02:52 ID:N/0IdH2k0(1/6) AAS
相手の攻撃をガードしたら最速中段と投げの二択 これがなんやかんやいって基本
845: (ワッチョイ 6bfe-7TOV) 2021/09/25(土)02:53 ID:N/0IdH2k0(2/6) AAS
屈伸の万能性と、避け後にボタン触ったら相手がホーミングしてくる仕様だけは改善してほしいな
846(2): (ワッチョイW 167d-IKKv) 2021/09/25(土)02:55 ID:xvbumKue0(1/4) AAS
このゲームは全く反射神経関係ないでしょ
反射神経いるゲームで40近かったり越えてる人が何で武帝にゴロゴロいるんだって話になる
知識と運で勝てるだけ
有名プレイヤーも野試合で将辺りに負けたりするしな
今人がいる格ゲーでそんな事故起きるようなゲームないよ
847: (ワッチョイW 37f0-1Brw) 2021/09/25(土)04:04 ID:SZy3HK2h0(1/3) AAS
>>807
ラグい奴がほぼいないなんて言うお前は
ラグい側なんじゃないのか
848: (スップ Sd52-dpoi) 2021/09/25(土)04:19 ID:hUk+9IB2d(1) AAS
下手くそが練習もしないし、考えたくもないからゲーム変えてくれって言ってる。
自分が他のゲームやりゃいいのにw
849: (ワッチョイ 6bfe-7TOV) 2021/09/25(土)04:28 ID:N/0IdH2k0(3/6) AAS
まぁ実際そういうやつらばっかりになって過疎って終わったゲームなんですよね
850(1): (ワッチョイW 37f0-1Brw) 2021/09/25(土)04:33 ID:SZy3HK2h0(2/3) AAS
>>846
反射神経関係ないなら大多数が下段しゃがめる
動かない的に当てるような静的なゲームじゃねんだよ
とんでもねーバカだな
851(1): (アウアウエー Saaa-QqGu) 2021/09/25(土)04:42 ID:3mOonA/0a(3/3) AAS
画面みて正解の行動を指に伝えられず勝てない
=反射神経が鈍い以外に何があるんだよww
あ、セットプレイ野郎には理解出来ないことだったか…
ごめんねー
852: (ワッチョイ 6bfe-7TOV) 2021/09/25(土)05:01 ID:N/0IdH2k0(4/6) AAS
反射神経なくても屈伸とか、しゃがみ見てからガードできなくても読みで先回りできたりするから反射神経なくても勝てるってことだろ
池サラさんみたいに攻め攻めのノリで勝ったり それでも一定水準の反射神経は必要だと思うけど
853: (ワッチョイ 6bfe-7TOV) 2021/09/25(土)05:02 ID:N/0IdH2k0(5/6) AAS
文章の最後に煽り入れないと死んじゃう病の人多くない?
そのスタンスでリアルでもネットでも問題が前向きに進んだことあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*