[過去ログ] ストリートファイター6 モダンクラシック議論スレ Part21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2024/06/19(水)13:31 ID:p3hXl8U50(1) AAS
クラシック使ってて伸び悩んだからモダン使ったけどアシストだけ使って立ち回りだけ意識するタイプの人は簡単だと思うけどアシストとコマンド併用して最適コンボ使いながらはガチでむずいよ
パンチとキックで別れてなくてアシスト押しながらと離した時でパンチとキックが変わったり直感的じゃなさすぎてクラシックに戻った
73(1): 2024/06/19(水)13:43 ID:G7t9YCWw0(1) AAS
>>68
ほんとそれ
分割入力強制されるキャンセルsa3をもっと簡単にして欲しい
74(1): 2024/06/19(水)13:58 ID:FkAZGU9p0(2/7) AAS
SA3で分割強制って何だ?
竜巻キャンセル真空波動コマンドとかがむずすぎてできないってこと?
75(1): 2024/06/19(水)14:02 ID:tdYJU+F90(8/8) AAS
波動コマンド1回と3ボタンはいい案だね~
波動コマンド2回だと急がないと間に合わないからね
76: 2024/06/19(水)14:05 ID:FkAZGU9p0(3/7) AAS
そこまでコマテクない奴はクラシック使ったら辛いだろうな😅
77: 2024/06/19(水)14:33 ID:jk5PpvEW0(1) AAS
現状モダンは弱すぎるくらいだろ
ワンボタンSA強いとは言うけどダメージ補正見てみろよ
それでも勝てないクラおじが顔真っ赤にして暴れてるだけ
78(1): 2024/06/19(水)14:50 ID:agbwYhuR0(2/18) AAS
>>68
>>73
いや、そうではなくて
結論から言えばコマンド技は
「出せるのが当然」ではなくて
「出せる人が凄い」
という価値観に立ち戻らないと
コマンド技の価値は無いだろう
79: 2024/06/19(水)14:51 ID:FkAZGU9p0(4/7) AAS
コンボの締めSA3は大体最低保証まで行ってるから簡易で出してもそんなにダメージ落ちない
モダンで見てからSAが強いのはわかるけどコンボの必殺技キャンセルSAすら難しいならコマンド下手だから練習するかモダン使ったほうがいいよ
立ち回りでサンブラSA仕込みとかなら難易度差言うのわかるけどそんなに大きな要素じゃないし
80: 2024/06/19(水)14:52 ID:agbwYhuR0(3/18) AAS
むしろ >>78 は >>75 宛か
アンカ付け過ぎるとエラーになるんだよな
81: 2024/06/19(水)14:54 ID:1BSYeyWc0(1) AAS
一応クラシックも仕込んでればワンボタンだからな
ただモダンはノーモーションで防御しながら撃てるのが強いというだけで警戒もされやすいから
相手する側としては立ち回りでどう回避するのか考えるのがモダン戦の面白いところ
82: 2024/06/19(水)15:03 ID:tTqlQyMV0(1) AAS
>>37
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
ワールドツアーやってないので課金します💦
83: 2024/06/19(水)15:13 ID:7hG/6aP20(2/2) AAS
そもそも初心者になんで全部やらせようとするの?
技術ない奴にオートマ渡しても高齢者追突事故みたいに
なんで?ってアホな事故を起こすだけで
根本的な解決になってないし
システムを悪用した不正利用者みたいのが
中級者をボコるだけの不快ツールになってる
それよりもクラシック教習所が欲しい
84: 2024/06/19(水)15:23 ID:agbwYhuR0(4/18) AAS
>>67
そのコンボが安定して来て勝率やランクが上がる時が
一番格ゲーが楽しい時だからな
それが無かったら人読みやキャラ対を導入する時期が早くなるだけ
今を楽しむのが良いと思うよ
85(1): 2024/06/19(水)15:23 ID:v1o8FtWM0(1) AAS
モダンつかっても技術ないクラシックにしか勝てないから辛いです
86: 2024/06/19(水)15:24 ID:agbwYhuR0(5/18) AAS
>>85
辛いなら辞めれば?
87(1): 2024/06/19(水)15:38 ID:agbwYhuR0(6/18) AAS
>>52
多くの人が今の仕様で出来るようになってるわけだから
お前に並の才能があるならそのうち出来るようになるはずなわけで
自分に才能が無いと思いながらプレイする方が辛くないか?
単なる気持ちの持ち用の話で
因みに先行入力やヒットストップの関係で
フレームメーター上は0f猶予のコンボでも実際には猶予5fや10f位にはなってたりするので
見た目程は難しいものでは無いと考えた方が良いとは思う
88(2): 2024/06/19(水)15:41 ID:TBaBTgva0(1/4) AAS
才能がないと楽しめないから廃れたわけで
また同じ轍を踏みたいのか?
89(1): 2024/06/19(水)15:45 ID:agbwYhuR0(7/18) AAS
>>88
より正確には才能が無いと楽しめないと広めたから廃れたのだろ
実際にはコンボ練習等々はそんなに楽しくないものでも無いだろう
だから下手くそな古参クラシックも存在しているわけで
90(1): 2024/06/19(水)16:09 ID:K8prqbjp0(2/2) AAS
>>89
トレモなんて一ミリも楽しくねぇよ
格おじはいつまでその勘違い引きずってんだ
91: 2024/06/19(水)16:09 ID:/V0/92tm0(1/2) AAS
できるようになるまでコンボ練習しないのにクラシックを選んだ初心者ってクラシックの何に惹かれたの?お手軽コンボやワンボタン対空よりも魅力を感じた要因があるんだよね
煽りとかじゃなく純粋な疑問
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s