[過去ログ] ストリートファイター6 MR1500~レジェンド未満スレ Part.3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: (ワッチョイW ef99-XuZJ [2400:2650:8aa1:4800:*]) 2024/10/01(火)10:36 ID:xwYsiPFq0(1/2) AAS
生差し返しは1800辺りでもそんなにできないらしいよ
狙わなくてもいいって何人かのプロも言ってたし
189
(1): (ワッチョイW ef9a-PP6v [2001:268:9201:39d9:*]) 2024/10/01(火)12:27 ID:7k4CfMfZ0(1/2) AAS
狙ってやれりゃ勿論それが一番いいがもうちょっとフワッとした感じのやつでいいから差し返しの精度上げてえな
返すより返される事の方が圧倒的に多いから根本的に手を出すタイミングが悪いんだろなぁ俺
190
(1): (スッップ Sd5f-139+ [49.98.153.102]) 2024/10/01(火)12:37 ID:y+kpiAsdd(2/2) AAS
>>189
相手キャラ止まったの確認→相手キャラしゃがんだの確認→相手キャラが攻撃出したの確認っていう順序でできるようになってくるんじゃないかな

今作は相手の中足確認してから差し返すくらいの余裕あるけど、まずは差し返しの間合いで相手キャラしゃがんだのを意識するといいかも
差し返されるのは歩いて当てに行くっていう行動をほとんどやってないんじゃないかな
置きばっかになってるとか
191
(1): (ワッチョイW 3f3c-sI9y [2400:2410:ff28:7400:*]) 2024/10/01(火)16:27 ID:ZJpyBU6K0(1) AAS
差し返しってしっかり見てから差し返すのといわゆる差し返しの形とでは全く難易度が違うよな
差し返しの形の方が簡単
192: (ワッチョイW ef9a-PP6v [2001:268:9201:39d9:*]) 2024/10/01(火)16:50 ID:7k4CfMfZ0(2/2) AAS
>>190
ギクゥ
言われてみれば確かにそうかもしれん…相手の動きとかもちゃんと意識して見れてないと思うし
193: (ワッチョイW ef00-XuZJ [2400:2650:8aa1:4800:*]) 2024/10/01(火)20:24 ID:xwYsiPFq0(2/2) AAS
>>191
ファジー差し返しかな?
自分のセットプレイに差し返し組み込んでおくのと、相手の投げの空振りを読んで差し返すとか
194
(3): (ワッチョイW bf06-zwbY [2400:2200:762:a268:*]) 2024/10/01(火)20:35 ID:aIYmnWMZ0(1) AAS
相手のなんかガードしたら最速で暴れるってのが全然できない
有利なのに延々とガードしてしまう
195: (ワッチョイW b3ff-l7vJ [180.60.25.5]) 2024/10/01(火)20:39 ID:TJSE76+k0(1) AAS
>>194
だいたいなに振るか決めとくと早くなった
196: (ワッチョイW efbc-XuZJ [2400:2200:1b6:ddbb:*]) 2024/10/02(水)13:30 ID:AlVeX/D90(1) AAS
大体のキャラはコパ割り込みでカウンターから中攻撃→キャンセルラッシュなんじゃない?
197: 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr77-8v28 [126.133.223.93]) 2024/10/02(水)18:26 ID:SciYMt4er(1) AAS
>>194
それはもう覚えるしかないんじゃね
マスターまでは何とかなったけど、キャラ別に調べておかないと太刀打ちできんかったわ
198: (ワッチョイW ffbc-9tX0 [133.186.121.212]) 2024/10/02(水)19:51 ID:uL2Wmae20(1/2) AAS
>>194
「スト6、打ち返し」で動画漁ってみよう。いっぱいあるはず
スト6は過去作と違ってほとんどの技がガードしたら攻撃側不利になってる
なので一部の特殊な強い技やラッシュ攻撃をガードしたので無い限り、「基本的にガード成功=攻守交代」になってる
なので基本ガードしたらボタン押して良い

ただし、その中の「暴れ潰し連携」や一部恵まれた「有利技」、「ラッシュ」からの攻撃を分別してより分けてそこは押しちゃいけないって覚える知識ゲーを僕らはやっている
199
(2): (ワッチョイW 8308-zwbY [2400:2200:74d:af74:*]) 2024/10/02(水)19:59 ID:sAJ/h0/40(1) AAS
いや有利なのは知っとるわ
知っとるけどできないって話だわ
コパ3連ガードして中足こすったらスカってさしかえされるとかコパ投げ割り込めないとかそんなんばっか
200: (ワッチョイW ffbc-9tX0 [133.186.121.212]) 2024/10/02(水)20:10 ID:uL2Wmae20(2/2) AAS
つまり3回の後に中足はダメって知識が増えたじゃ無いか
その後相手が遅らせで何か置いてくるのか観察しておいて、次のターンにそれ待って潰す。それが格ゲーだよ
でも次は飛んでくるかも知らん。相手も考えてるからね

スレでは頻出問題の端の防御の話と被るけど、何かを捨てて何かを見る絶好のチャンスってだけだよ
その前に脳死で中足振るのをもう相手は先に見てたかもしれない。相手が何か知らんけどキャミィかも知らんなら低スト狙ってもくるかも分からん
じゃあこっちはストライクに昇竜構えて待ってる訳さ
そしたら歩いて触りにきたり投げられたらこっちの負けで良いんだよ
読み合い回したんだから実質勝利。負けたけど上手くなってるってなるよ
201
(1): (ワッチョイW 83dc-2wbr [114.174.176.52]) 2024/10/02(水)20:28 ID:rtAUXfbu0(1/2) AAS
今まで1600まで行けたら落ちる繰り返してたけどなんか突然1700まで行けたが特に上達してる気がしない
調整でルーク強くなったからか?
バーンアウト中インパクトにSA返せないし恥ずかしくて逆にバトルハブ行けなくなった
202
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr77-8v28 [126.158.153.68]) 2024/10/02(水)20:29 ID:lT5ZIGnLr(1) AAS
>>199
コパ3連ガードのあと中足スカるってどんな状況?ジャンプされるってこと?
203: (ワッチョイW 3fd2-zhA2 [2001:ce8:117:508f:*]) 2024/10/02(水)20:45 ID:YWdFWJ+b0(1) AAS
一番割り込みの練習しやすいの春麗戦じゃね
立小p中足入れ込みとか立中p2中pとかよく使ってくるし
204: 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 7fb0-E2W9 [240f:cf:5980:1:*]) 2024/10/02(水)20:49 ID:CHcns/4q0(1) AAS
>>201
多分ベガ使ってた奴らがテリーに行ったから
205: (ワッチョイW 83dc-2wbr [114.174.176.52]) 2024/10/02(水)21:02 ID:rtAUXfbu0(2/2) AAS
あーベガ確かに少なくなったな
ベガとゴウキにボコられて何時も落ちてたんだった
テリーも見なくなってきたからまたベガ増えるのかな
206: (ワッチョイW b3ff-l7vJ [180.60.25.5]) 2024/10/02(水)22:34 ID:T5RAFN8T0(1) AAS
>>199
リプレイの途中からプレイヤーがプレイで反撃を確かめられるよ
めちゃ便利
207: (ワッチョイW ef7b-XuZJ [2400:2650:8aa1:4800:*]) 2024/10/02(水)22:53 ID:he9KW0CF0(1) AAS
>>202
キャラによっては中足届かないからそこに差し返し貰うんだろう
俺も攻め側でコパ3回→ワンテンポ遅れてファジー差し返しよくやるや
1-
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s