[過去ログ]
ス ー フ ァ ミ 天 翔 記 (1002レス)
ス ー フ ァ ミ 天 翔 記 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
154: 名無し曰く、 [] 2007/01/10(水) 13:21:19 ID:rVuLavBk 他でノブヤボ歴代最高傑作とか言う話を耳に挟んだから 購入しようと思ったけど みんなのレス読んでいたら購入しない方がよさげと思ってきた。 シナリオもすくなそうだし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/154
155: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/10(水) 13:54:34 ID:0FDclU6Q どこで歴代最高傑作って聞いたんだい? 信長シリーズ歴代最高傑作はPC版天翔記PKor烈風伝で、 信長シリーズ歴代最低作品がSFC版天翔記or覇王伝だぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/155
156: 名無し曰く、 [] 2007/01/10(水) 14:17:12 ID:rVuLavBk >>155 最高傑作の話はPC版だったのか… しかし覇王伝並って… 決めた、これかわね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/156
157: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/10(水) 14:48:55 ID:qfgqUbSC 音楽だけはSFC版の勝利 WIN版が糞なだけだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/157
158: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/10(水) 18:55:47 ID:IWSJKKs2 >>153 戦場に大名がいるのに出陣しないと全委任になるが 戦場に大名がいない場合第一軍団の筆頭武将に命令できる SFC版では大名or第一軍団の筆頭武将以外特技が使えないけど 天翔記の特技は反則的でSLGというよりRPGの世界だから せいぜい武将一人が使えるくらいが妥当じゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/158
159: 名無し曰く、 [] 2007/01/11(木) 21:38:17 ID:zvC80OMu 気がついたら今川氏真が東海郷土三英傑にその他諸々凄い大名揃えてて 「防戦の時にだけ」他城に攻め込んでて笑った しかも勝ちまくってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/159
160: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/13(土) 00:06:20 ID:6OZ5Emt7 でも自分で全部隊操作できないってのはある意味正しいよな・・ なんて思い始めた今日この頃 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/160
161: sage [] 2007/01/13(土) 08:49:10 ID:t3Dew7j1 個別委任できたり個別操作できたりは風雲録の時からできたのに その選択の余地が全くないってのはリアルにこだわったつもりだろうが 結果できない分マイナス要因になってしまってる。SFC版は残念なげーむだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/161
162: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/13(土) 08:50:11 ID:t3Dew7j1 ありゃ下げたつもりが・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/162
163: 名無し曰く、 [] 2007/01/13(土) 09:00:42 ID:38b4/HyY ノブヤボつー略称初めて見た http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/163
164: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/13(土) 12:24:36 ID:wotrijmA 野戦の操作が全くわからん 大将弱いけどどの陣形でも後方だから大丈夫かなと思ったらあっさり捕られて連体崩壊したり 逆に大将前に出そうとして側面から敵に当たっても大丈夫なのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/164
165: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/15(月) 15:57:54 ID:IjCvqpnT まだスーファミが現役だった頃、結構やった。 とにかく鉄砲+鶴翼でゴリ押しで力攻め。 そして時は流れ、ロムを拾い懐かしんでたが、飽きたのでちょっと中身をいじってみた。 智謀240の氏真は男らしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/165
166: 名無し曰く、 [] 2007/01/16(火) 13:14:30 ID:pOGA5hrG 大砲すごいね 接近戦になるとえらいことになるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/166
167: 名無し曰く、 [] 2007/01/16(火) 21:25:39 ID:8fleSIej 久しぶりにまたやってみようかな 桶狭間、安土築城、本能寺あたりのイベント目当てで かなり難しそうだ あと、織田家でやると本願寺が執拗に一揆仕掛けてくるイメージがあるけど 避ける方法ってあるんだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/167
168: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/17(水) 22:17:15 ID:6D9te98S 今、織田でやってるけど一揆仕掛けて来ないよ 証如居ないからかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/168
169: 167 [sage] 2007/01/17(水) 22:24:20 ID:h+5i5A/S >>168 初陣のほうだと長尾、朝倉あたりに執拗にやるんだけど 包囲網だと織田、徳川が標的っぽい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/169
170: 名無し曰く、 [] 2007/01/18(木) 01:02:55 ID:N9H8edAL >>169 初陣から始めて1580年代になるけど 毎期毎期一向一揆が上杉領で起きてるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/170
171: 名無し曰く、 [] 2007/01/18(木) 02:08:52 ID:OakdRJUW ほんと、一向一揆ってウザイな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/171
172: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/18(木) 07:51:22 ID:P9tsqn9n 今戦っている相手じゃなくて遠くの友好度が低い国に一揆起こしてるのがバカっぽい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/172
173: 名無し曰く、 [sage] 2007/01/18(木) 22:06:16 ID:Af85aVH6 はじめてやった信長の野望だった。 これってCPUが馬鹿すぎ。 兵力の補充とか内政まったくしないで領土広げまくるだけ。 自分が領地1でCPUが10でも収支みるとCPUが 大赤字になっていて楽勝で勝てるし。 兵科適正とか各武将に能力の上限があって上昇していくのは おもしろかったけど、数年プレイするとCPUはみんなほとんど金と兵糧 なくなっってたし。 この前にやってた三国志3ではCPUも内政やって、ほっとくと兵力が えらいことになってたので 「今の光栄のゲームはこんなにCPU弱いのか?」 と思ってしばらく光栄のゲームを買うのをためらったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120121410/173
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 829 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s