[過去ログ] 信長の野望 武将風雲録 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913: 2005/12/25(日)01:45 ID:9mq8dR8V(1) AAS
謙信様死んでも〜た・・・

やる気しね〜・・・

島津義弘・・・・・・殺す・・・
914: 2005/12/25(日)02:25 ID:s3YQnVHx(1) AAS
思ったんだが秀吉の豊臣改名の時に秀長も改名するのだろうか
それとも一人頑なに羽柴を名乗り続けるのか?w
915: 2005/12/25(日)03:48 ID:1VJYIJP8(1) AAS
PS版だと秀吉が来るのってゲームスタートから二年後くらいなんだよな。
織田以外でやる時はなるべく秀吉仕官前に織田を潰したい。
916
(1): 2005/12/25(日)04:15 ID:ysnR5tOJ(1) AAS
射殺防ぐ手段が有ったら良かったと思うの俺だけか。
例えば兵中100だと起きないとか。兵が庇って氏んでくれる、みたいな
917
(1): 2005/12/25(日)12:21 ID:3N2H1dic(1) AAS
GBA版では秀長もちゃんと豊臣秀長に改名してたぞ
むしろ気になるのは、秀吉で征夷大将軍イベントを起こさなかった場合の秀頼
やっぱ「羽柴秀頼」で登場するのか、それとも「豊臣秀頼」で登場して、
親父の秀吉も「豊臣秀吉」に改名しちゃうのか
918: 2005/12/25(日)15:49 ID:j/vDSrKn(1) AAS
>>916
兵力が少ないときほど射殺されやすい感じがする
919: 2005/12/25(日)16:28 ID:CvD+SdoS(1) AAS
>>917
後者
920: 2005/12/25(日)21:27 ID:fYeF/1ZE(1) AAS
PC版でのバグなんだけど

適当な敵国に攻め込んで野戦中に「新しいゲーム」で初期設定画面に戻る
初期設定画面のウィンドウを右上の×クリックして消すと、篭城戦が長期戦になった時のメッセージが出る
そのまま適当に進めると篭城戦の画面でNobu4.exeが落ちる

これって既出?
921: 2005/12/25(日)21:51 ID:4HQmY5WD(1) AAS
初期設定画面でバグるのは既出
922
(1): 2005/12/26(月)15:01 ID:UKXn7sor(1) AAS
前から疑問だったんだが
「不運にも死亡しました」って具体的には死因は何?

能力値が低い武将に起こりやすい死因…
923: 2005/12/26(月)15:31 ID:HlXT2pAO(1) AAS
>>246激ワロタww
924: 2005/12/26(月)16:50 ID:W5hB4jPo(1) AAS
マッチ擦るつかのま海に霧ふかし
925: 2005/12/26(月)22:13 ID:2hVi/5oT(1) AAS
>922

落馬したとか湯殿で滑って頭うったとか
奥で逝ッチャッタとか

 バナナで武装した忍者に襲われたとか
926: 2005/12/27(火)01:42 ID:zAu1K3mv(1) AAS
能力が低いからマヌケな死に方しましたってことか・・・・合掌w
927: 2005/12/27(火)22:34 ID:c0rJ2VvH(1/2) AAS
台風が来た時、こっち来るなと念じるのは俺だけではないはず
928: 2005/12/27(火)23:26 ID:o92m7TQ7(1) AAS
たまに現実的には到底ありえない軌道を通るのがワロスw
929
(2): 2005/12/27(火)23:28 ID:ZeoP8Xzn(1/2) AAS
南の方で発生した台風が本土に上陸する前に消滅して、
「さいわいにもどこにも被害はありませんでした」ってなるのはGBA版だけの仕様?
あまりの無意味さに吹いた記憶がある
930: 2005/12/27(火)23:29 ID:c0rJ2VvH(2/2) AAS
質問だけど
兵雇用する時の教養と、輸送する時の政治って何か影響ある?
931: 2005/12/27(火)23:39 ID:ZeoP8Xzn(2/2) AAS
どちらも特に関係ないんじゃないの?
兵雇用と物資の輸送は武将の能力値に影響されないので、
手を持て余してる凡将にやらすべき
兵雇用で今井宗久との友好度を上げたい、となれば多少は関係あるかも>教養
932
(1): 2005/12/28(水)00:08 ID:wZxmFS5/(1) AAS
>929
PC版でも極稀にあるよ
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*