[過去ログ]
いつも名前を適当に読んじゃう武将 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
838
: 2015/09/11(金)02:54
ID:sW8QJdc3(2/2)
AA×
>>773
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
838: [sage] 2015/09/11(金) 02:54:22.22 ID:sW8QJdc3 >>773 読み方は現在でも適当 戦国時代から既に複数の読み方が出回っていて混乱が見られるくらい 例えば、斉藤利三。「としみつ」という読み方は江戸時代の軍記由来で正確には不明 三好長慶。いまだに「ちょうけい」と「ながよし」と両方で呼ばれる 有名な猛将の北条綱成。「つなしげ」か「つななり」か実際は今でも不明 同じく服部半蔵正成。「まさなり」と読まれていた確証はなく、「まさしげ」の可能性もある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1216131956/838
読み方は現在でも適当 戦国時代から既に複数の読み方が出回っていて混乱が見られるくらい 例えば斉藤利三としみつという読み方は江戸時代の軍記由来で正確には不明 三好長慶いまだにちょうけいとながよしと両方で呼ばれる 有名な猛将の北条綱成つなしげかつななりか実際は今でも不明 同じく服部半蔵正成まさなりと読まれていた確証はなくまさしげの可能性もある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 164 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s