[過去ログ] 信長の野望・天下創世スレッド46処断目withPUK (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627(1): 2011/11/10(木)08:28 ID:6jxGkYR7(2/2) AAS
内応受けた武将は忠誠下がり続けるんだ
これ以上下がりようが無いから平蜘蛛奪って売り払ってやった
628: 2011/11/10(木)10:33 ID:2xa0CadJ(1) AAS
信長シリーズ通して織田家が早い年代のCOMでそんな強かった事って無いような
大抵は京都まで何とか行ける程度か
2〜3ヶ国の状態で武将ばかり増えた状態になって止まるか滅亡
629: 2011/11/10(木)15:31 ID:abu1VrJT(1) AAS
>>627
あ〜らら。
内応くらって下がってるだけならまた登用しなおしゃいいけど、家宝奪ったりしたら恨み値が蓄積されて直接プレイヤー大名を恨んじゃうぞ。
630: 2011/11/10(木)17:25 ID:ul5iV/oY(1) AAS
秋月で家督を息子に譲ったら、姫武将二名の忠誠度が毎時節2-3ポイント位下がるようになり、結構な確立で謀反を起こすようになったでござる
これは恨み値ってやつですか?
命令への挙手とか訊いてあげてたらいつの日か恨まれ無くなりますか?
631(3): 2011/11/10(木)17:53 ID:yBQAbz4X(2/2) AAS
自分も恨み値の仕様がよく分からんので過去ログ見てたとこだ
これだと後継ぎに誰選んでも恨み値貯まるような…
一体、どうしろと
148 名前:名無し曰く、投稿日:2005/12/14(水) 15:22:32 ID:nna64VAH
恨み値の変動一覧 (天下創世パワーアップキット攻略全書103nより)
仕官拒否 +5
出奔 +10
追放 +10
手切 +20
婚姻解消(夫武将) +10
省11
632: 2011/11/10(木)18:08 ID:YMUbOITo(1) AAS
今作・天下創世は他信長の野望と違い
一門衆=裏切らず安全という解釈ではなく
一門衆だから謀反、一門衆になったら謀反・・・という風にイベントの一部になってるみたいだね
633: 2011/11/10(木)18:11 ID:T5n/qLds(1) AAS
>>625
城主身分低かったりや敵対武将も下がるんじゃなかった?
634: 2011/11/10(木)18:45 ID:ujF9Rty0(1/2) AAS
脅迫も恨み値加算されるとは知らなかった
これは大名に対してじゃなく脅迫に行った武将に対しての恨み値?
脅迫後に家臣化した時、相手の忠誠が下がることはなかったから多分後者かね?
635: 2011/11/10(木)19:00 ID:Co3qoNnl(2/3) AAS
何か行動する時に自己推薦してくるのを断っても
恨み値は変化しないの?
636(1): 2011/11/10(木)20:38 ID:eAYRuvEf(1) AAS
上級兵種なしで始めたのに敵が騎鉄×8で攻めてきてワロタw
ワロタ…
637: 2011/11/10(木)20:54 ID:ujF9Rty0(2/2) AAS
長槍、雨鉄砲、良馬、国崩が該当で騎鉄は上級兵種に入らないということか
確かに騙されやすそうだ
638: 2011/11/10(木)21:11 ID:4EGTFxg3(1/2) AAS
>>636
大八幡じゃないの?
639: 2011/11/10(木)21:12 ID:4EGTFxg3(2/2) AAS
間違った、錬兵所ね
640: 2011/11/10(木)22:28 ID:qQWltgHp(1) AAS
こっちが上級兵種無しで敵に騎鉄*8で攻めてこられるとまず勝てないな
全ての小天守に籠もって混乱自滅待ちしか打つ手がない
641: 2011/11/10(木)22:41 ID:rBbEpAHy(1) AAS
ifイベント有りにするとリアル秀吉のような従属させまくり統一ができないのかな
従属させてもイベント起きて刃向かってくるんだ
642: 2011/11/10(木)22:48 ID:Co3qoNnl(3/3) AAS
足利将軍家従属させて役職貰えるだけ貰って手切り
滅亡プレイ美味しいです
643: 2011/11/10(木)22:53 ID:EtYmOIsp(1) AAS
>>631
理不尽だけど、自分に置き換えてみたら結構
恨みたまっても仕方ないと思えてきたw
644: 2011/11/11(金)13:28 ID:NuVz1XWv(1/2) AAS
天下人の毛利元就です。
あと九州を制覇すれば全国統一ですが
未だに大内に従属しています。
手切れするか
大内が勝手に滅ぶまで待つか
どちらの選択が良いですか?
645: 2011/11/11(金)13:41 ID:xovZZMjy(1) AAS
残念ながら毛利の天下はやってきません
織田、豊臣、徳川がいるからです
関ヶ原の戦いでは東軍に味方しましょう
646: 2011/11/11(金)15:55 ID:VF0dxVEx(1) AAS
真ん中スタートじゃない時点でほぼ負け確
今も昔も同じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*