[過去ログ] 三国志11 改造スレ part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(1): 2012/07/31(火)23:08 ID:3nj1LtNP(1) AAS
>>212
wikiにそれっぽい記述があったけど。
ただ、書き換えるとファイルが破損する的な話もあったと思う
おんなじ記述も何箇所かにあってわかりにくいし
自分が書き換えたときは普段の呼称は変わらなかったのに
一騎打ちで助太刀に入るときのみ呼称が変わったりした
(関羽の通常呼称をヒゲ殿にしたつもりが一騎打ちの助太刀時しか変わらなかった)
214(1): 2012/08/01(水)02:57 ID:DdM7DRE7(1) AAS
外部リンク[txt]:sangokusi.x0.comにかいてある一騎打ち固有台詞と文字列の形式が違うんだけど、誰かわかる人いるかな
バージョンはPK1.0
=武将IDを使わずに定義されてるんだけど・・・
どうすれば新武将に固有台詞を与えられるだろうか
215(1): 2012/08/01(水)18:40 ID:JAiRzCsF(1) AAS
最近テクスチャ改造始めたんだけど11は武官も文官も3Dモデル使った
一騎とか舌戦とかあるから見た目弄るだけでも楽しいな。
昔は評定とかマジイラネとか言って申し訳無い気分。
216(1): 2012/08/13(月)21:31 ID:/0f0MQM0(1) AAS
見た目変えるだけでだいぶ雰囲気変わるよね
孫堅をモブ卒業させたり馬や武器弄ったり…
217(1): 2012/08/27(月)13:19 ID:Eq1OKPZC(1) AAS
>>180
やっぱり廉価版のはバージョンが違うから動かないのか?
218(1): 2012/08/27(月)20:03 ID:XWrhkzN8(1/2) AAS
久しぶりに起動したんだけどsan11editorの日本語化でギョウとか下ヒのヒって「・」
になってたっけ?
219(1): 2012/08/27(月)20:07 ID:NuttQrSK(1) AAS
なってるよ
220(1): 2012/08/27(月)20:13 ID:XWrhkzN8(2/2) AAS
そっか、thx
221(1): 2012/09/08(土)14:31 ID:s0OKEF5e(1) AAS
>>214 試したことがないので想像で書きますが、例えば
[0x05][0x05][0x04][0x02][0x0A][0x4B][0x04]=411[0x06][0x26][0x02][0xC8]%50[0x01][0x4A][0x1E][0x1E][0x05][0x05][0x05]
この411を850(新武将の1人目?)にして、メッセージの2710番目(王忠)のセリフを新武将一人目用に書き変えればどうでしょう?
222(1): 2012/09/14(金)09:00 ID:tvCHWiCU(1) AAS
editorでシナリオいじってたら
「保存に失敗しました。他のプログラムで使用されていないか確認してください」
てでて変更の保存できなくなったんだけど
SAVEでーたとかは問題ない
たすけてくれ
223(1): 2012/09/15(土)08:11 ID:LU5p1qS2(1) AAS
Ver1.1.1で一騎打ち確率だけ上げたい
ただそれだけが望み
俺の呂布が一騎打ち童貞ってどういうことだよ!!!
224(1): 2012/09/22(土)17:32 ID:6JdUoT6A(1) AAS
城と港関の耐久を3倍
城の兵士数数上限2倍
最初から全勢力防衛技巧MAX&港関拡張
最初に全勢力の兵器と船を0に(即効滅亡する弱小がすこし長生きになる)
武将育成なし
これくらいでようやく戦争ぽい良いバランスになる
まぁAIが兵士数MAXまで貯めること無いから兵士数上限は意味ないけど
自勢力は兵器使用禁止にすると籠城戦が長くて良い感じ
225(1): 2012/09/22(土)20:46 ID:EQqqTqV0(1) AAS
兵士数上限(部隊も)は、逆に下げたほうが良い気がするなー。
大都市100000、小都市50000にして、指揮可能兵数を-2000すると良いと思う。
226(1): 2012/09/22(土)22:46 ID:shdRDOR+(1) AAS
>>225
やったことあるけど、指揮可能兵数が5000未満になるとAIは出撃してこない
3000指揮可能に役職で+2000以上ついてれば出てくるけど
227(1): 2012/09/23(日)00:22 ID:9B0g2V8J(1/2) AAS
AIが馬鹿すぎるんだよなぁ
内政の建て方は滅茶苦茶だし
文官一人やアホ武将のみで出撃してすぐ捕まるし
こっちが色々縛りプレイしてもバランス取れてない
228(1): 2012/09/23(日)00:23 ID:WqfVvxUP(1) AAS
>>226
兵数2000とか3000でも結構出撃してくるの見るからそうでもないんじゃない
229(1): 2012/09/23(日)01:05 ID:Oe4JuTPv(1) AAS
兵数1000程度でも迎撃はするけど
5000未満だと攻めようとしないはず
230(1): 2012/09/23(日)05:41 ID:9B0g2V8J(2/2) AAS
敵の君主と配下全てを義兄弟設定にすると良いぞ
裏切らないし連撃発生しまくるので雑魚一人の部隊も手ごわい
エディターで一括変換できるし簡単だし
231(1): 2012/09/23(日)07:52 ID:rOQLLbg7(1) AAS
結局何をどう設定変更しようとAIがアホだから
同じ作業を延々と繰り返すだけになりすぐに飽きる
複数勢力を自分で操作してじっくりプレイすると当然終わらないが
誰かとやるようなゲームでもない
232(1): 2012/10/02(火)20:08 ID:/AYRlARg(1) AAS
11こそマルチプレイで、誰かとやるゲームだと思うよ?
自分はセーブデータの受け渡しで、擬似ネット対戦している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*