[過去ログ] 信長の野望・天下創世スレッド47処断目withPUK (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753(1): 2012/04/12(木)20:27 ID:m/Qq43MT(2/4) AAS
>>752
つまり幕府開いたら役職リセットできるってこと?
いつも勢い余って関白になっちゃうんだよなぁ。今度こそ幕府開く
754: 2012/04/12(木)20:43 ID:Y3FSyn5n(1) AAS
>>750
自分がA国の時、そのC国と険悪で領地の奪い合いしてる最中だってのに
C国から共闘の援軍よこせと言われた時はハァ?だった
勿論出してやらんわw
755(1): 2012/04/12(木)22:26 ID:p0FSNTvs(2/2) AAS
>>753
そうじゃなくて、その統率50くらいの大名を滅ぼせばいいの
756(1): 2012/04/12(木)23:19 ID:m/Qq43MT(3/4) AAS
>>755
それはわかった
だが地理的に遠すぎるので直接は中々無理だし他に任せるには運要素大きすぎるしってことでね・・・
>>752の口ぶりから察して幕府開くのもありなのかなぁと思ったのよ
ちょっと言葉足らずだった、すまぬ
757(1): 2012/04/12(木)23:29 ID:Zc/rXdyx(1) AAS
>>756
幕府開いても滅ぼさない限り役職はその統率50の大名のままだってば
758: 2012/04/12(木)23:36 ID:m/Qq43MT(4/4) AAS
>>757
あ、そうなんだ
参ったな・・・
そいつ雑魚だけど回りも雑魚で運良く二国持ちになって中々滅びんのよなぁ
759: 2012/04/13(金)02:10 ID:57BSBuhD(1) AAS
将軍家と同盟してるCOM大名は大名規模関係なく最上位の役職貰いすぎだよな
760: 2012/04/13(金)02:15 ID:D1APVqq3(1) AAS
計略とか無視してたが忠誠100でも引き抜けるんだな。一気に温くなるなこれ
761: 2012/04/13(金)18:42 ID:1P3d/+wA(1) AAS
親友同士や相性いいと一発で大名の元に行く引き抜きだっけ
個人的には戦場で裏切れ
762: 2012/04/13(金)20:46 ID:2rN/S4m+(1/2) AAS
滅亡させて敵対武将化した元大名を合戦に連れていくと結構裏切る?
信長さんもったいないから連れて行きたいぜ・・・
763(1): 2012/04/13(金)21:06 ID:NvfaKsF7(1) AAS
戦況が不利になると裏切る気がするな
総大将にしとけば裏切らないから、連れて行きたいならそれでおk
764(1): 2012/04/13(金)21:34 ID:Bjq7ZPbm(1) AAS
総大将でも裏切るよ 内応付ければ
総大将って内応を取り付けない限り裏切らないの?
765: 2012/04/13(金)21:48 ID:2rN/S4m+(2/2) AAS
>>763
なるほど。thx
766: 2012/04/14(土)00:11 ID:TC4cnNm5(1) AAS
>>764
何か勘違いしてる様だけど、味方の場合ね
敵なら総大将だろうと寝返らせる事は可能
767: 2012/04/14(土)00:47 ID:SZk3CX/k(1/2) AAS
関東管領と管領って両方取れるの?
768: 2012/04/14(土)00:51 ID:Y8k2dXPg(1) AAS
取れる
769(1): 2012/04/14(土)06:42 ID:SZk3CX/k(2/2) AAS
マジか!
という事は両方取ったら余った方を配下に与える事も可能?
770(1): 2012/04/14(土)14:19 ID:JWVJJ7eX(1/2) AAS
本願寺家でプレイすると一向一揆起こせるんだな
771: 2012/04/14(土)15:30 ID:pnCy105f(1/2) AAS
マジで?本願寺使いたくなっちゃう
772: 2012/04/14(土)15:39 ID:PN7DwUxY(1) AAS
鈴木家で織田・筒井家大量射殺プレイはしたことあるが本願寺プレイはしたことなかった
それ聞いてやりたくなった
一向一揆起こせる条件が厳しくないならやってみようかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s