[過去ログ] 信長の野望 武将風雲録 その9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 2013/02/14(木)03:33 ID:kguUgMjs(1) AAS
えっと忘れてる条件はこれだ
・敵の大名に、家臣が1人以上居る事(援軍使者として必要)
・敵に他国からの援軍が来る事

籠城戦では必ず一番最初に援軍の武将を捕らえ、その後大名含め全員捕らえる
戦後処理、援軍の武将は逃がす→空白地が埋まり援軍元の領国に
そして大名の処断をする時逃がす国が無いのに、「逃がす」が選択できると
656: 2013/02/14(木)12:15 ID:pyDkNvu/(1) AAS
逃がすと国番号の数字が小さい国が優先されるから云々もあったような
これはあくまでもバグ技なんで士官がおかしくなったりもする
存命扱いだから本願寺の一向一揆には注意
657: 2013/02/14(木)14:18 ID:qrdfhx9F(1) AAS
大名一覧にも家紋と名前が残るんじゃないかな
まあバグ技ゆえの予期せぬ各所不具合は起こりえるね
まだ報告がないってだけで思わぬ難点が他にもあるかもしれんしな
658: 2013/02/14(木)15:00 ID:PsXK7pHz(1) AAS
大名一覧に残って、色は配下になってる大名の色になるね。
待機武将は、元の大名が現在居る位置に出る
659
(4): 2013/02/14(木)20:20 ID:J5+gMF2U(1) AAS
そのバグどうも上手くできないんだよね
SFC里見でやった時、氏康捕まえようとしたんだけど
合戦中に敵武将が逃げ出して空白地に入っちゃう
660: 2013/02/15(金)00:50 ID:FPKB4im2(1/2) AAS
>>659
合戦中の配下武将については、ある程度兵力持たせて、すぐ逃げないようにしつつ突撃で確保だねえ
661
(1): 2013/02/15(金)09:35 ID:j4XYjFov(1) AAS
今やっても結構面白いよねこのゲーム

>>650
武将不足で詰まないか?
662: 2013/02/15(金)09:43 ID:FPKB4im2(2/2) AAS
>>661
やってたら82年くらいに教育含めて整っちゃったので、突撃開始しました。
663: 2013/02/15(金)12:10 ID:rT5NPKF0(1/2) AAS
>>659
圧倒的兵力差だとさっさと逃げるから
総大将を鉄砲隊20ぐらいにして削ったら
大将以外を退却、本丸出て来た所に鉄砲で反撃、突撃で捕らえられるかと
ある程度の戦闘は必要
664: 2013/02/15(金)12:13 ID:rT5NPKF0(2/2) AAS
あー総大将じゃなくて配下武将か
ならば長期戦にすればいい
一月目で配下捕らえて翌月に
それでも多い時は空白地作って何ヶ月かに分けて侵攻
665: 2013/02/15(金)12:29 ID:4RA9wikM(1) AAS
>>659
逃げられたりするのが面倒だったら

出陣元空にせず攻め込む

援軍と退却先の無い敵将を全員捕獲

わざと大名に止めをささず包囲

長期戦にして一旦戦略画面に

省4
666: 659 2013/02/15(金)19:38 ID:KIoNeEjy(1) AAS
みんな、ありがとう
突撃は討ち取り時のリセット面倒いから、武力上げ以外使ってなかった

一度やっとの思いで氏康の兵力を0まで減らしたんだけど、捕らえる前に逃げられた
みんな参考にまたやってみる
667: 2013/02/18(月)00:04 ID:lTEsERcA(1) AAS
やっぱり河野で統一するのがおもしろいよな
668: 2013/02/18(月)00:28 ID:vTBOzSOd(1) AAS
大名逃がすバグもできる機種とできない機種があったはず
669: 2013/02/18(月)08:52 ID:ro8wKo94(1) AAS
MSX SFCは実機で実行可能を確認した
98 88もログインで紹介していたから多分おk
670: 2013/02/18(月)11:06 ID:t9w8t1pa(1) AAS
当時ログイン読んでいたけどそれは知らんかったわ…。
671: 2013/02/20(水)09:01 ID:YoS4PKZe(1) AAS
なかなか売ってないけどDS2のが面白いんだよね。
一回DSの2画面タッチでやるともうPCとかでやるの面倒で。
672: 2013/02/20(水)19:55 ID:1rHyND9j(1) AAS
DS2版は別ゲーだから、ちょっとなー
96から異常係数になる戦闘力とか
茶器回し、米ころがし、茶会連打とか
そんな武将風雲録が好きだ
673: 2013/02/20(水)21:01 ID:3qEv6bZB(1) AAS
戦闘力補正がかかるの良かったな
信玄謙信が手強いと、やっぱり盛り上がるしね
続編の覇王伝だとこの2人がちっとも怖くなかった
ちなみにX68版は、95から補正がかかるよ
674: 2013/02/20(水)21:21 ID:l2/pb/tk(1) AAS
Windows版を始めたのですが、紀伊の鈴木家で伊勢を攻め取ったら
金がずっと赤字のまま・・・

武将数や兵士数減らしても改善されないんだけど、何故でしょう??
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s