[過去ログ] 信長の野望 覇王伝4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2015/05/11(月)19:12 ID:RtKP71Ar(2/2) AAS
個人的に、こいつは殺したくないなという武将が大名だった場合、威圧を使っていた。
佐竹とか、長宗我部とか、武田勝頼(信玄は信用ならんので殺す)とか、
日向遠征に失敗し島津に逆襲されて主な武将に見捨てられ逼塞した大友宗麟とか。
181(1): 2015/05/15(金)14:11 ID:CeVDDvAl(1/2) AAS
AA省
182: 2015/05/15(金)15:18 ID:TGJE9GBE(1) AAS
地球儀は信長でプレイすればフロイスがくれる
183: 2015/05/15(金)21:49 ID:CeVDDvAl(2/2) AAS
ありがとうございます。
SFCはバグがあって、アイテムを与えても能力が上がらず、
その一方、与えてあるアイテムを剥奪すると、能力が下がるそうです。
184: 2015/05/16(土)19:56 ID:AH2m4rOs(1) AAS
>>181
品目見ればわかるけど、
地球儀とかは舶来扱い、蘭奢待は財宝扱いだよ。
画像リンク[jpg]:www1.axfc.net
蘭奢待(TOWNS版)。
185(1): 2015/05/16(土)21:59 ID:W/xFz7vF(1) AAS
蘭奢待ってSFCって入手できたっけ?
足利家が無くて、松永久秀が多聞山城にいるだったか忘れた。
186: 2015/05/18(月)13:09 ID:HVoru/+o(1) AAS
【ヤフオク検索ワード】MK.BUTI
名画キタ━━(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-━!!
当たると大きい名画☆将来ビッグになるかも!
187: 2015/05/19(火)00:08 ID:BwhsdtE2(1) AAS
>>185
取れない(イベント消されてるっぽい)。
TOWNS版だとシナリオ3で信長を大和郡山城に移動させるだけで、
イベントが発生して取れるんだけど、SFCで同じ事をしてもイベントが発生しない。
イベントの条件が違っているのかもしれないけどね。
188: 2015/05/20(水)20:24 ID:6k9gW3zx(1) AAS
財宝扱いってことは・・・使い道はあんまりないっすね。
蘭奢待は、雰囲気を出すためのアイテムなんですな。
あげた武将の忠誠が100になるだけなら、佐渡金の600でいいや。
甲州金の6000とか、配下に与えるのは勿体なさすぎ。
相性極悪の相手との同盟の引き出物にでも使うか・・・
189: 2015/05/22(金)20:16 ID:Ml/Rqt3b(1) AAS
SFCでアイテムを剥奪すると能力が下がる→効果が逆に作用するってことは、
舶来を与えて剥奪を繰り返せば、理論上は、みんな野望100にできるってこと?
190(1): 2015/05/22(金)23:21 ID:7dIrwY2N(1) AAS
このゲームの天皇の即位と崩御って、プレイに影響ってありますか?
191: 2015/05/23(土)08:02 ID:ThLzrjPn(1) AAS
崩御メッセージ出るけど雰囲気だけなのかね
192: 2015/05/23(土)08:42 ID:YTZRg8wT(1) AAS
特になにもない
193: 2015/05/24(日)02:41 ID:bMFKDflm(1/2) AAS
189です。ありがとうございます
194: 2015/05/24(日)10:04 ID:V2j7GLfD(1) AAS
え190の間違い?
195: 2015/05/24(日)13:42 ID:bMFKDflm(2/2) AAS
>>190でした
196: 2015/05/24(日)14:43 ID:etxiTejd(1) AAS
源平合戦は朝廷のキャラも影響力も強かったけれど、覇王伝では飾りですね。
PUK版だと将軍が追討令を出せたような気がします。
197: 2015/05/24(日)16:05 ID:CWB1Hnln(1) AAS
京都スタートだと、
源平合戦の義経に比べたら、足利義輝・義昭は楽すぎる。
覇王伝の朝廷も存在感あるとよかった。
大きくなりすぎた勢力の家臣や従属大名そそのかし、
本能寺の変イベントを仕掛けるとか・・・・
198: 2015/05/25(月)18:08 ID:y6dZGDuG(1) AAS
源平の朝廷勢力は鬼っす。
豪族クラスのザコ勢力に、権中納言とか院別当とか、大兵力武将を送り込んで来ます。
源平は官位によって率いることのできる最大兵力が決まるので、
戦闘力20台の文官でも、4000とか4500とか兵を率いていたら、
戦闘力100越えだけど、兵は500とか1000の木曾義仲を、簡単に殺してしまいます。
武将の地位で最大兵力が決まるってのは、天翔記の影響でしょうね。
覇王伝でも、「全員一律最大兵力2万!」じゃなくて、
「1万+采配×100」とか「采配×200」とかすれば、面白かったな。
で、官位を与えると采配が上がる、ってすると、なお良し。
199: 2015/05/25(月)21:56 ID:jb4tBxov(1) AAS
それが天翔記の足軽頭・侍大将・部将・家老・宿老になるんだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s