[過去ログ] 太閤立志伝で思わず笑った出来事 30回記念でござる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2016/01/30(土)16:15:32.71 ID:k19mcbPG(1) AAS
信長:「身内や出来る家臣に甘い」
→使える奴は家柄とか関係なく使うスタイル
不利と分かると将軍や天皇朝廷などあらゆる手を使って停戦和議にもっていき
力を蓄えてリベンジする。利用価値があったりすれば生かす
武田上杉には贈り物攻勢で媚びへつらうのも辞さない
「けど出来ない家臣や敵にその分酷裂な姿勢で内外の気を引き締めてる」
→功臣でも平気でリストラする。敵でも最初は許す
背信した場合においては苛烈な仕返しをする
秀吉:「敵にも味方にも甘い顔をして表裏でどんどん計略、謀略を進めてく。目的の為に迷いがない」
→概ねその通り、自軍のリスクは最小に、敵に対しては容赦がない
省9
369: 2016/09/04(日)21:10:24.71 ID:R4IRdiO7(1) AAS
稲富「ん?鉄砲の話してる?」
384: 2016/09/16(金)13:04:13.71 ID:IwDTPwy1(1) AAS
戦場で使ったら味方にも当たっちゃうし
554: 2017/02/03(金)22:40:36.71 ID:65Xzlhkq(1) AAS
済勝と第六感があれば見つけられますかね・・・
571: 2017/02/06(月)13:13:44.71 ID:6YcVn/Gb(1) AAS
熊本なんて二代で滅んだ加藤清正イメージが圧倒的で細川の存在感の無さが凄い
602: 2017/02/22(水)06:47:43.71 ID:yYoAyyUi(1) AAS
きっと修行を邪魔するように里のライバルに雇われてるんだよ
696(1): 2017/05/10(水)21:49:41.71 ID:5iG3GYeh(1) AAS
でも直家だって常に暗殺とか考えてるわけじゃなくて
真面目に忠臣してるときもあるわけじゃん?
どういう心理状態なんだろう
787: 2017/08/07(月)12:39:12.71 ID:v4iM8Ld+(1) AAS
評定ギリギリに行っても皆が居るし、勝家達も待っててくれるのかと思うと微笑ましい
788: 2017/08/07(月)21:45:59.71 ID:Tu3LGHUS(1) AAS
利家なんて秀吉の家で待ってるしな(初代太閤の場合)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s