[過去ログ] 太閤立志伝で思わず笑った出来事 30回記念でござる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(1): 2016/01/21(木)19:45:04.91 ID:92yWn9oz(1) AAS
義昭連れて安芸まで来てたら毛利は光秀雇ってたかな
262: 2016/04/23(土)22:45:29.91 ID:A6WWE0WE(1) AAS
いつからバッタスレになったんだ
480: 2017/01/14(土)09:28:15.91 ID:gHeqUkNI(1) AAS
悪名高いと面白いこと言われるときがあるよね
560: 2017/02/04(土)23:42:45.91 ID:Sr3yz0DX(1) AAS
宇喜多直家「うちにもいるぞ」
638: 2017/03/11(土)09:51:29.91 ID:N77RPF5A(1) AAS
小一郎プレイでもなか宅出てくるん?
646: 2017/03/28(火)07:23:41.91 ID:3ZqS5ii6(1) AAS
生き残って武士として死ねたらまだマシかねえ
695: 2017/05/10(水)20:26:51.91 ID:KAdcmUin(1) AAS
直家さんが筆頭家老で謀反の事を考えると
待ってましたと目を輝かせて出てきて笑う
768: 2017/08/03(木)08:47:51.91 ID:+FRlxI06(1) AAS
三成関係はなんかおかしなファンがいるから話題にしないほうが良いってことじゃねえかな
何ヵ月かほっとけばいなくなるでしょ
799: 2017/08/27(日)13:14:34.91 ID:Wkyj6Yj3(1) AAS
え?なんで?そのこころは?
801(1): 2017/08/31(木)03:05:38.91 ID:8FpJFNOM(1/2) AAS
太平の章を伊達政宗で開始。関ヶ原終了までしばらくは訓練と資金調達に励む
その後、風林火山目的で奈良の町にいる真田父子と交流していた所、昌幸がたまたま持っていた孫子の秘奥義と引き換えに仕官を持ち出してくる
「え…?」と思ったが承諾し、推し込め中のはずの昌幸が問題無く伊達家臣に
そのまま大坂夏の陣までイベントが進み、真田幸村が徳川相手に奮戦する中、「天下を狙うなら今ですぞ」と背後を衝く事を唆してくる昌幸
豊臣に味方する選択肢を選び、結果として昌幸に唆された政宗が幸村と協力して徳川を挟撃して大勝利する展開に
これ完全に真田父子が背後で示し合わせて言いように使われてますわ…と笑いが止まらなかった
947: 2017/10/06(金)19:05:44.91 ID:3NgTaRwg(1) AAS
元々の使い方なんじゃないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s