[過去ログ] 【三国志12】三國志12 Part55©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(1): 2016/12/07(水)22:46 ID:WiPIbdp6(1) AAS
>>97
自己レス
出陣大妨害を優先して漢中を作り直したら普通にできたわ
久しぶりに三国志シリーズをやったが以前よりバランス感覚が違うな
99: 2016/12/09(金)10:46 ID:DnhQfTvY(1) AAS
13にpkくるんだな
これを機に乗り換えるわ
100
(1): 2016/12/10(土)13:03 ID:E+8lVq3R(1) AAS
なんで袁紹って糞弱いの?
ゲーム開始時点では曹操を上回るのに200年から始めると201年3月には領土半分取られ、201年9月には滅亡。
劉備の方がたった2国でよく耐えて頑張ってる。
袁紹本当にいつも雑魚すぎる。
しかもいつも喧嘩売って負けて弱ってるところを突かれる。
袁紹が領土拡大してるところなんて一度も見たことない。
雑魚過ぎて面白くない。
公孫瓚倒したらもうそれで勢いが終わり。
101: 2016/12/11(日)10:26 ID:ZTv8HR6x(1) AAS
袁紹はともかく死んで跡継いだらAIが糞になって
\(^o^)/
102: 2016/12/16(金)21:28 ID:go7351/b(1) AAS
思った。機動力上昇戦法は使い道がないきがする。
もしあるなら、本陣突撃と、部隊を壊滅するときくらいか?
オンラインなら重要だろうけど
103
(1): 2016/12/20(火)23:14 ID:lQGPPbZw(1) AAS
機動力上昇より意外と使いみちがないのが索敵系
編集で効果上げればいいんだけどそんでも微妙
104
(1): 2016/12/23(金)18:16 ID:l7rIZ5Lq(1) AAS
これってバグ?
PS3の三国志12PKで長沙攻めたら周瑜とか太史慈とか全員の戦闘力や守備が250とか230とかなってる
近づいただけで大量の弓矢で瞬殺
なぜこんなチート状態に?
105: 2016/12/26(月)22:37 ID:OO2nBIxm(1) AAS
半年前に買って投げていたけど、
以外に面白くはまっている。

一都市しかない呂布が兵力を着々と伸ばし
騎兵の技法も開発カンストしているし。

手が付けられん。
106: 2016/12/27(火)06:53 ID:mEqluBG6(1) AAS
12から君主AIが格付け制だから呂布とか董卓が理知的な謎
格付けB以下はどうあがいても伸びることがない。
107: 2016/12/27(火)21:47 ID:7PzOCw34(1/2) AAS
戦闘力や守備力って、攻撃力と防御力のこと?
戦闘力ってのは、攻撃、防御と破壊力の総称。念のため。
それで、その250って数値は、技法マックス、重装備、兵法陣効果+戦法複数発動じゃないかね
108: 2016/12/27(火)21:49 ID:7PzOCw34(2/2) AAS
>>104
109: 2016/12/27(火)22:13 ID:G0TVri6+(1) AAS
戦争し過ぎで内政に励むと相手がとんでもない兵力+装備をそろえている。
周辺勢力から秘策使われまくって、こっちのポイント切れが起きている。
あっさり同盟が結べないんだな。曹操と劉備は相性悪いから停戦だけ?
110
(1): 2016/12/28(水)07:38 ID:yscaQmk+(1/2) AAS
秘策のポイント切れが嫌なら余った用地は計略府を立てる
基本はターン毎に50だけど、100まで伸ばせる
低い防計確率はあえて、防がない。ポイントもそれなりに食ったりする。
離間防御するより、求財で上げつつ、離間持っている武将を処断する方向で

軍師特技を持ってない君主の秘策発動はポイントが重い。頻繁に使うのなら
軍師が付くアイテムを持つこと、いらなくなれば没収すればいいし
111: 2016/12/28(水)18:21 ID:/c4BbMTf(1/2) AAS
>>110
サンクス。序盤に兵糧切れや金銭切れを起こしていたので、
前線でない計略府は全部撤去していたよ。

同盟は心証100でも、相性悪ければ結べない?
交渉1回目で金銭で100まで上げたけど、2回目は停戦しかできなかった。
112: 2016/12/28(水)20:59 ID:/c4BbMTf(2/2) AAS
滅亡させた勢力の捕虜がいつまでも登用できない。
求人所に知力高い武将を置いてレベルを上げているのに。

また、捕虜武将が消えた。異民族の襲撃受けて、
勝てないから退却したら消えていた?バグかな?
113
(1): 2016/12/28(水)23:39 ID:yscaQmk+(2/2) AAS
一族を処断してたりすると登用できない
嫌われている場合、君主が敵に捕まって処断されれば登用できる
脱走した捕虜は勢力嫌悪、しばらくすると消える
あとは相性の悪さか
同盟は何度か試すしか無いな
ただその国が何処かと同盟していると応じなくなる
114: 2016/12/29(木)21:12 ID:CJYvTPAb(1) AAS
>>113
レスありがとう。一族は処断していない。
むしろ捕虜君主の馬騰が逃走し、その一族の馬岱が捕虜状態が続いている。
同盟は他の勢力と同盟済みだった・・・。複数同盟できないんだな。

捕虜武将が一気に消えた件だけは不明だ・・・。在野にもいないし、
全体情報が消えている。
115: 2016/12/29(木)21:51 ID:DYGbhsjJ(1) AAS
バグこのゲームにいくつかあるよな
116: 2016/12/30(金)03:08 ID:b23hkUJg(1) AAS
おまえら13PK買うん?(´・ω・`)
117: 2016/12/30(金)11:14 ID:vTTNEinQ(1) AAS
買わないからね
1-
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s