[過去ログ]
三国志9 三國志? part121 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
三国志9 三國志? part121 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1481562988/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
336: 名無し曰く、 [] 2017/02/23(木) 17:51:32.00 ID:I3ujzX0v いやー、今更ながら初プレイしてるけど難しわー 籠ってると大軍団にやられるし、戦線拡大すると背後から待ってましたとばかり攻めてくる 同盟も重要なのかこれ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1481562988/336
339: 名無し曰く、 [sage] 2017/02/23(木) 19:03:57.66 ID:6zaHwV67 >>336 具体的な数値は興醒めするから言わないけど、敵がどんな時に出陣してきてどんな時に出陣して来ないかじっくり観察してみるといいよ 同盟で四面楚歌防ぐのも普通にアリな戦略 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1481562988/339
340: 名無し曰く、 [sage] 2017/02/23(木) 19:21:43.29 ID:jdr/z+/c >>336 敵に接しない安全地帯の都市をたくさん持てるように攻めてみる 戦略的に同盟するかは好みが分かれるところだが、 自軍の兵力を勘案して背後から攻められないように同盟してから別の敵に戦を仕掛けるのもあり また背後勢力を別の敵と戦わせておいて、その隙に自軍が背後をついたり、別の敵に戦をしかけるのも一興 >>337 投石器は遠距離攻撃とか自軍の別部隊を援護するのに有用でもちろん自軍もできる 攻城戦能力に投石がある武将を自軍部隊に1人以上加えればいい ※ 敵に迎撃されないで一方的に投石できるポイントが幾つかある 興味あるなら以前のこのスレ(多分最近の2〜3年くらい)を探して 敵が自軍を突破(スルー)して近接される場合は、部隊への指示だけじゃなくて 複数の自軍迎撃部隊がそれぞれ接敵するタイミングを見計らって、出陣させるタイミングをずらせば味方部隊で壁を作れる 陣形によって行軍速度に差があるし、それぞれの部隊の出陣時の方針設定で時期を数日ずらしたり工夫する 敵接近時・・・目標となる敵部隊より先に目に付いた敵にかかっていく(近い敵ではなく目に付いた敵だということに注意) 自主退却・・・部隊の兵数が一体以上減る、若しくは一定数以下になると自動的に退却 追撃・・・・・・・・敵部隊が退却を始めたときに追うかどうか 事後命令・・・命令完遂後の行動方針 ※ 部隊長の性格によっては命令を無視して勝手に攻撃したり或いは退却したりするので、 予め計画に組み込むとさらに楽しめる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1481562988/340
342: 名無し曰く、 [sage] 2017/02/23(木) 19:39:07.91 ID:/ENcVUAL >>336と>>337が大人気すぐるw >>336 とりあえず、言われてない事をば ・曹操が敵としていると、他勢力との友好を下げにきたり、配下武将の忠誠を下げに来たりする 如南劉備あたりでプレイしてみると、その鬱陶しさがよくわかるのでさっさと滅ぼすか仲良くなるかの選択に迫られる ・もし仲良くなるなら、友好で止まるよりも信頼まで上げる事 >>337 出撃時期や武将性格などは指摘されてるので、中継点による出撃時の混雑緩和を狙うのも手 他、投石固定だけど、平面に見えて、実は高低差が採用されている 武将の性格、投石したい城へと至る経路など、試行錯誤してみるのお勧め 迎撃の練習がしたいなら、反董卓連合の曹操あたりがいい 開幕少しすると、呂布以下董卓武将がやってくるので、それをうまく迎撃していく 他、濮陽に呂布が居るシナリオも曹操がわんさかやってくるので練習にお勧め (離間が鬱陶しいので忠誠には注意 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1481562988/342
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.267s*