[過去ログ] 信長の野望・大志 part5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916: 2017/05/28(日)02:22 ID:eK9YEE8h(1/3) AAS
何が大事なのか
何が求められているか
ってもんが分かってるならいいんだけど
見てきた限りではそれが全然分かってないのも結構な数で存在する
例えば、ゲーマーの100人中100人が「これは大事だ」と思ってるものがあるとしても
作ってる方はそれが何なのか知らないから「それの何が大事なのか」ってなってんだよなあ
そういうのが指揮を取ると、何が大事なのか分かってないので
言われたとおり鵜呑みにしてしか図を書けない
917: 2017/05/28(日)02:29 ID:eK9YEE8h(2/3) AAS
例えば「テンポが悪い」とかいう不評があるとするだろ
すると、作ってる方は「テンポが悪い = モーションのスピードが遅い」と単純に考えるんだよな
テンポってもんが何なのか知らないから
そして、ただ1コマの表示時間を1/3にするだけなど変なことをしだす
そうではないだろうということでストップウォッチ片手にサンプルで説明もしたりしたが
やはりピンと来てないもんだから、「それがいいとは思えない」で終わるんだ
918: 2017/05/28(日)02:34 ID:eK9YEE8h(3/3) AAS
バグは直る
誰が見ても明らかに変だ、と分かるからな
「その方式、スタイルがどうか」は直らない
作ってる方は、これがゲーム向きであるかどうか分かってない場合があるので
ゲーマーは、1言えば10までピンと来るかもしんね
だから1しか言わない
1言えば10までみんな理解するから言う必要がない
ところが、作ってる方はそうではない
1しか言われてないので、1の部分だけをその通りに改善する
一番大事な2から10は手付かず
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*