[過去ログ] 真・三國無双8 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: (ワッチョイ 6aea-Cs75) 2017/07/27(木)01:40 ID:iaz3wGPH0(5/5) AAS
曹昂はやれる事一つしかないしはっきりしてるけど
関索は鮑まで出しておいて未だに関索らしい事やらせてもらえてなくて
関羽の息子としてしか機能してない
それならそのポジション既にいる関平に任せるか最初から関興出しとけってなるわな
400: (ワッチョイ 976f-47E1) 2017/07/27(木)01:48 ID:cyPoexgv0(1/2) AAS
崖のような場所にも登れるのか討鬼伝2のように不自然に登れないかでOWの印象変わる
登れないなら広そうに見えても実質行ける所はかなり制限されてんだろうな
401
(1): (ワッチョイ 7bf7-MzZH) 2017/07/27(木)01:50 ID:4jp/PIei0(1) AAS
プレイ動画のお気に入りの部分は矢倉車?を兵士が押してる所
1人で特攻せずああいうのと足並み揃えて戦いたいね
402: (ワッチョイ aa81-Nc3r) 2017/07/27(木)01:53 ID:wRlq18wD0(1/4) AAS
関索は関羽の息子というよりは五丈原以降の晋勢の相手用の蜀武将としてだろ関興より先に無双武将になった理由は
晋勢の相手役だったら張翼とか廖化を出しとけば良かったんじゃないかとは思うが
403
(1): (ワッチョイ 8bcc-Xwkt) 2017/07/27(木)01:55 ID:U/0rHMeT0(1/4) AAS
足技キャラになったらメインでガンガン使って行きたいから関索にはもっとカッコよくなって欲しい
格ゲーのイケメン主人公みたいな、もっとパリッとしたイケメンでいいと思うんだよ
無自覚タラシみたいなのもやめて、女と見るやサクッと口説きに行くタイプでいいのに
関四兄弟は関平以外ぽやっとした感じに寄ってるから、そういうのは妹だけでいいぞ
銀ぺは銀ぺで無自覚怪力はやめて欲しいけども
404
(1): (ワッチョイ eaea-nPdZ) 2017/07/27(木)01:56 ID:zzCgtdzk0(1/7) AAS
関索は日本人には馴染みが薄いキャラだけど中国じゃそれだけで物語になってるほどだから人気なんだろう
中国で売るためのキャラチョイスかもね
405: ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ) 2017/07/27(木)02:01 ID:zc0iDwZN0(8/17) AAS
体術系要らね
飽くまで「武器アクション」てのは守った方が良い
呂布が方天戟で無双武者振り見せてるのにそれを丸腰の蹴りで上回るとか幾らなんでも馬鹿馬鹿しい
格ゲーじゃないんだよ
406
(1): (アウアウイー Saf3-7/dE) 2017/07/27(木)02:07 ID:YTv6Dejra(2/3) AAS
>>338
そういえば細かいけど歩きとか武器使ってない時に非表示なのが気になる
407: ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ) 2017/07/27(木)02:07 ID:zc0iDwZN0(9/17) AAS
>>401
攻城兵器は良いな
あんな二歩で乗り越える壁登りは糞だろ
せめて敵に見付からないように気を付けてステルスしながら頑張ってるよじ登るくらいじゃないと障害物競争じゃないんだからさ
もっとキングダムみたいに城や砦の驚異ってのを感じたい
408: (ワッチョイ a311-5ntN) 2017/07/27(木)02:12 ID:i88AsQjH0(1/2) AAS
ポイみたいな新武器ほしい
409
(1): (ワッチョイ 8bcc-Xwkt) 2017/07/27(木)02:14 ID:U/0rHMeT0(2/4) AAS
>>406
そこはしゃーないんじゃないか?
担いだり腰に下げてた方が雰囲気あるけど、武器固定じゃないからそれぞれの衣装と干渉しちゃったりするし
410: (アウアウイー Saf3-7/dE) 2017/07/27(木)02:18 ID:YTv6Dejra(3/3) AAS
>>409
あーなるほど
確かにそう考えると大変そうだししゃーないのか
411: (ワッチョイ 8bcc-Xwkt) 2017/07/27(木)02:24 ID:U/0rHMeT0(3/4) AAS
腰に下げたり担いだりって言うけど、それにしたって腰元に浮いてたり背中にくっついてるだけになるんだから考えたら負けよ
412: ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ) 2017/07/27(木)02:32 ID:zc0iDwZN0(10/17) AAS
素手モードにすると武器が消えるのはオープンワールドアクションのお約束
ゲームによっては釘バット、ハンドガン、サブマシンガン、ライフル、ショットガン、ロケットランチャー、リモコン爆弾を同時に持ち歩いてたりするんだから
413: (ワッチョイ 5397-V1Wy) 2017/07/27(木)02:36 ID:/1zkvgSm0(7/8) AAS
律儀に全部背負ってたのはMGS5くらいかね
414: (アウアウエー Sae2-a9X3) 2017/07/27(木)02:47 ID:JyEqYBwqa(1/2) AAS
武器枠一つ得意武器の固定にすれば帯刀モーションも出来るかもね
ファストトラベルはただ暗転明転より、短い乗馬下馬モーションがあったほうが雰囲気が出るけど煩わしくて嫌な人もいるだろうな
415: (アウアウエー Sae2-a9X3) 2017/07/27(木)02:53 ID:JyEqYBwqa(2/2) AAS
モーションはなくても口笛や嘶き、蹄のSEあるだけでも良い
416: ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ) 2017/07/27(木)02:56 ID:zc0iDwZN0(11/17) AAS
全部オプションでON/OFF出来れば良いんだよ
417
(1): (ワンミングク MMda-bsNv) 2017/07/27(木)02:57 ID:S8SvBI0hM(1/6) AAS
初期に死ぬキャラ選択したらすぐエンディングになるんだろうか
それか最後まで生き残らせられるのか
418: (スプッッ Sd2a-Ib/G) 2017/07/27(木)03:26 ID:PBpStXu/d(1) AAS
>>417
三国志の史実基準で各武将達の一生をやるけど逆に言えば董卓は退場が早いって書いてるし
ifがない以上すぐ死ぬ若しくはその後の記述がない武将には期待しない方がいいと思いますわ
1-
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.248s*