[過去ログ]
真・三國無双8 Part41 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
845
: 2017/11/11(土)01:49
AA×
>>683-686
>>693
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:www.blister.jp
画像リンク[jpg]:www.plamo.taku-srv.com
画像リンク[jpeg]:renote.s3.amazonaws.com
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpg]:blog-imgs-59.fc2.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
845: [sage] 2017/11/11(土) 01:49:11.08 >>683-686>>693 はいこれ 禁煙パイポならぬ魏延パイポ もし魏延をリニューアルするなら 顔は、桃白白https://pbs.twimg.com/media/CGqOpi2UgAALUsC.jpg お前ほんとに仁の国蜀軍団のメンバーなのかよっていうぐらい悪役のような目つきの悪さ 鎧は、エイリアンhttp://www.blister.jp/images-item-big/ref2-38861.jpgをモチーフにして中華武将っぽいニュアンスにする 兜の後頭部がエイリアンヘッドになってるのが反骨の相をキャラクター化したもの これもまた、お前ほんとに蜀軍団なのかよって疑いたくなるような不気味な感じ で肩の鎧だけ丸いhttp://www.plamo.taku-srv.com/img/4-42-01.jpg その意はこの魏延https://renote.s3.amazonaws.com/uploads/article_image/file/20807/img_1.jpegへのオマージュ カラーリングはかなり深い緑色の鎧で、黒マントあり 長柄双刀はブレイクダンスなしで太刀筋はスマートなものhttps://www.youtube.com/watch?v=KU6scVoutS4に変更 マントの高貴さとスマートな太刀筋がエイリアン風な人外感を中和 声のイメージは多田野曜平とかかな そして馬岱に斬られる で、魏延のデザインは沙摩柯にスライド このときややプレデター風http://blog-imgs-59.fc2.com/h/e/r/herofigure/lastscaa043_thumb.jpgの南蛮戦士にすると エイリアンアーマー魏延と並べると、お前らAvPかよwっていうことができる 両腰に弓を下げることも忘れずに 武器は長柄双刀の刃の部分を釘バットに変更した鉄疾黎骨朶でブレイクダンスさせる 声は増谷以外の人に変えて、もうちょっと言葉喋れる感じで 声変わると魏延だと思う人は少なくなる リニューアル魏延の性格は「戦わない者に価値はない」が信条 力なき仁は無力だ、というよくある感じのセリフを言わせる 戦って勝って得た明日にこそ意味があると思っている人で、臆病者をとにかく毛嫌いする だから関羽ら猛将たちには敬意を払って、孔明ら指揮所で座している者を露骨に見下す傾向あり 劉禅に対しては嫌っているわけじゃなく歯痒く思っていて、呂布に立ち向かった桃園三兄弟の話を挙げて、劉備は例え力が及ばなくても関羽張飛らを後ろから眺めずに自ら呂布に立ち向かう勇気を持っていた人だったことを挙げて諭す描写を入れる 民を大切に思う点は劉備と志を同じくしていて、無力な民を守る者こそ勇敢に戦わなければならなず、故に武官でありながら臆病風を吹かせるものを嫌うというベクトル 一見すると臆病者に嫌味を吐くヤクザな嫌な奴に見えるけど、それだけでもない感じを持たせる 北伐の頃にはやたらと攻めることばかり話す過激な感じになっていて、嫌な面をプッシュすることで斬られる流れにイメージがそぐうように仕込んでおく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1509787617/845
はいこれ 禁煙パイポならぬ延パイポ もし延をリニューアルするなら 顔は桃白白 お前ほんとに仁の国軍団のメンバーなのかよっていうぐらい悪役のような目つきの悪さ 鎧はエイリアンをモチーフにして中華武将っぽいニュアンスにする 兜の後頭部がエイリアンヘッドになってるのが反骨の相をキャラクター化したもの これもまたお前ほんとに軍団なのかよって疑いたくなるような不気味な感じ で肩の鎧だけ丸い その意はこの延へのオマージュ カラーリングはかなり深い緑色の鎧で黒マントあり 長柄双刀はブレイクダンスなしで太刀筋はスマートなものに変更 マントの高貴さとスマートな太刀筋がエイリアン風な人外感を中和 声のイメージは多田野曜平とかかな そして馬岱に斬られる で延のデザインは沙摩にスライド このときややプレデター風の南蛮戦士にすると エイリアンアーマー延と並べるとお前らかよっていうことができる 両腰に弓を下げることも忘れずに 武器は長柄双刀の刃の部分を釘バットに変更した鉄疾骨でブレイクダンスさせる 声は増谷以外の人に変えてもうちょっと言葉喋れる感じで 声変わると延だと思う人は少なくなる リニューアル延の性格は戦わない者に価値はないが信条 力なき仁は無力だというよくある感じのセリフを言わせる 戦って勝って得た明日にこそ意味があると思っている人で臆病者をとにかく毛嫌いする だから関羽ら猛将たちには敬意を払って孔明ら指揮所で座している者を露骨に見下す傾向あり 劉禅に対しては嫌っているわけじゃなく歯く思っていて呂布に立ち向かった桃園三兄弟の話を挙げて劉備は例え力が及ばなくても関羽張飛らを後ろから眺めずに自ら呂布に立ち向かう勇気を持っていた人だったことを挙げて諭す描写を入れる 民を大切に思う点は劉備と志を同じくしていて無力な民を守る者こそ勇敢に戦わなければならなず故に武官でありながら臆病風を吹かせるものを嫌うというベクトル 一見すると臆病者に嫌味を吐くヤクザな嫌な奴に見えるけどそれだけでもない感じを持たせる 北伐の頃にはやたらと攻めることばかり話す過激な感じになっていて嫌な面をプッシュすることで斬られる流れにイメージがそぐうように仕込んでおく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 157 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s