[過去ログ] 真・三國無双8 Part41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 2017/11/11(土)02:33 AAS
動画リンク[YouTube]
太史慈 双鞭
リメイク続投品。太史慈の存在感パワーアップ計画
双鞭にはこれ画像リンク[jpg]:www.asahi-net.or.jpにあるような護手甲を極太で追加して重厚感を出す
さらに柄のストック部分に房を設ける画像リンク[jpg]:img-cdn.jg.jugem.jp
太史慈が双鞭を装備した場合のみ、戦闘地帯に入ると房が陽炎のように揺らめいて炎へと変わる
するとトリガーフローが他のキャラと違うものになり、双鞭のストックから炎を噴射しながらの移動攻撃が豊富になる
数秒間残る炎の軌跡には当たり判定があり、敵が触れると火属性ダメージで吹っ飛ぶ
また、有り余る炎の霊力により、太史慈が双鞭で地面を叩くと炎の塵が周囲に舞い上がる
太史慈は鎧の背中に噴射口を設ける
画像リンク[jpg]:images.goodsmile.info
その穴から槍纓のような房が垂れている画像リンク[jpg]:wsbj-mma.jp
この房は戦闘地帯に入ると陽炎のように揺らめき始めて炎へと変わる
太史慈は軽功を使うとき、飛行機雲のように炎の尾を引いて飛ぶ
この炎の尾には当たり判定があって、敵が食らうと火属性ダメージを受けて吹っ飛ぶので、低空で軽功を使うとダメージに巻き込めるテクニックが発生する
双鞭の移動攻撃を交えると、合計4本もの炎の尾が現れ敵を蹂躙する凄まじい攻撃力を発揮する
戦闘地帯を離れると、背と双鞭の炎は再び房に戻る
配役変更
太史慈→東地宏樹
張飛専属→掛川裕彦
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s