[過去ログ] 真・三國無双8 Part41 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: (ワッチョイ 2ead-Tn7j) 2017/11/05(日)19:11:16.39 ID:sgPEA1aU0(2/5) AAS
>>65
人それぞれだろw
どの武将にだってファンはいる
128: (ワッチョイ 453d-IBSq) 2017/11/06(月)06:21:26.39 ID:/BqjQ+Dw0(1) AAS
馬岱は田中直樹だったのか
138: (ササクッテロル Spf1-CNyv) 2017/11/06(月)09:11:45.39 ID:RwBhc7jYp(3/8) AAS
>>137
やはりか
紛らわしいんだよな
296: 2017/11/07(火)01:33:08.39 AAS
>>148
曹休 虎豹槍
タイガースピア外部リンク[html]:read01.com、動画リンク[YouTube]がモデル
これの柄の端に虎の尾をイメージする長穂画像リンク[jpg]:www.asahi-net.or.jpが付いている
タイガースピアの左右の突起に合わせて、口金付近の左右に虎と豹のレリーフが絡み合うように設けられていて、
二匹の背と尾に沿って左右合計4門のロケットブースターが仕込まれていて、噴射で虎が飛び掛るが如く弾道飛行で突進したり、強烈な回転斬りをお見舞いする
しゃがんで槍を上段に据える低い姿勢が基本の構え動画リンク[YouTube]
とにかく低い姿勢を常にキープしていて、下段攻撃が多く、虎の飛び掛りのようにショートジャンプを多様するのが特徴
魏軍初の正式な槍術使いの誕生である
曹休、曹真、曹操、許?、典韋、(モブ曹純)の場合だけこの武器を装備すると同じ武器を持った8人の虎豹騎兵が登場
省2
388: 2017/11/07(火)22:05:38.39 AAS
ちょっと曹操と臧覇が武器的に重複感があったので、明確に違いが出るよう調整更新
新システム「親衛隊」
特定の武器にデフォで8人の親衛隊兵が付属する場合がある
武器とキャラクターの組み合わせが出現する条件になる場合もあり
過去の護衛兵システムとは違い個別の名前は無く直接育成は不可で、能力は武器の性能に依存する
隊員が戦死した場合は、味方拠点に行けば進入拠点から補充人員が出てくる仕組み
プレイヤーが騎乗すると同じように馬を呼んで騎乗追従してくるので、護衛兵の頃とは違い遅れにくい
どうしても遅れた場合は、ファストトラベルを利用すると位置をリセットすることで近くに呼べる
隊員=プレイヤーが使用している武器という扱いなので、隊員が倒した数はそのままプレイヤーの撃退数に組み込まれる
曹操 将剣
省32
485(1): (スップ Sdc2-CNyv) 2017/11/08(水)15:10:04.39 ID:sBkndKJJd(1) AAS
>>477
わかる
502(1): (スプッッ Sdc2-5FGW) 2017/11/08(水)17:48:39.39 ID:eQ5t9PHLd(1) AAS
おじって両親の兄弟で荀ケと荀攸の関係は違くね?
678(1): (ワッチョイ 7f44-Plx8) 2017/11/09(木)20:11:31.39 ID:HX7Mg5xK0(3/4) AAS
>>673
所謂正史厨だが無双知識で三国志語っても全然いいからな!三国志を好きになってくれたらそれだけで嬉しいので楽しんで!
ゆっくり他の作品も手をつけていくといい
横山三国志とか蒼天航路とかわかりやすくていいぞー
802: (アウアウカー Sad3-WWgg) 2017/11/10(金)19:02:42.39 ID:7sYzD6yqa(1) AAS
>>796
入蜀がなかったから多少はね…
994: (ワッチョイ 5fc9-ihOA) 2017/11/12(日)11:31:22.39 ID:JuDxoWN00(4/5) AAS
>>990
ありがとう
BB2Cだからやり方探してくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s