[過去ログ] 信長の野望天158里 [無断転載禁止](c)2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799(1): 2018/11/23(金)12:22 ID:JKJXDM25(1) AAS
群雄初めてプレイしてみた。
どこも武将が強いから強豪が伸びやすい反面、必要以上の大軍でチンタラ進軍して兵糧切れで自滅する勢力が続出。
これテストプレイしたのか??
800: 2018/11/24(土)18:26 ID:yw5JLKHd(1) AAS
天道充分面白いな。
個人的には革新より、優れている点は
合戦で複数の武将を使う必要がある。
技術がどの大名にもチャンスがある。
難は一部にあるが、文化の存在が良い。国力を伸ばすか、文化を伸ばすか悩む。
豊富なシナリオ数。
AIを改造できる。
内政施設の増加。
計略戦法一本化では攻略は無理。
など革新に対して強みがある。
省1
801: 2018/11/24(土)19:16 ID:LCMz2P9p(1) AAS
AIを数種類作って全勢力にランダムで振り分けると毎回違う勢力が伸びてくるよな
同盟しない勢力とか、馬を多用する勢力とか、少数精鋭の勢力とか
802: 2018/11/24(土)23:50 ID:xB/6EEyZ(1) AAS
>>799
デモ画面眺めてて最後に2勢力による東西対決の規模になっても
片方どちらかは兵糧切れ起こして紫の煙出してるよね
どちらかというと東日本を制した勢力の方が兵糧切れ起こしてるイメージ
一門武将だと率いる事ができる兵力数が多くなるので
優秀な一門多い勢力が兵糧切れ起こすこと多い気がする
803: 2018/11/25(日)18:48 ID:Xst3TxW7(1) AAS
大名配置替えして歴史イベントなしになっても、
独自技術は習得できるの?
804(1): 2018/11/26(月)09:05 ID:AkqsMCPQ(1) AAS
デモプレイで試せよって思うがあえて答えるのなら出来る
805(1): 2018/11/26(月)20:39 ID:n0G91xPq(1) AAS
このゲーム初級でもクリアできない・・・
806(1): 2018/11/26(月)23:10 ID:4mbfgCtv(1/2) AAS
>>804
ありがとう。
同じ大名でしかプレイしないから、大名配置替えできるのはプレイに幅が出て助かる。
>>805
天道攻略サイト、天道攻略WIKIを読むと良いよ。
ちょっと面倒だけどね。
807: 2018/11/26(月)23:16 ID:4mbfgCtv(2/2) AAS
連携が威力あるから同じ系統の武将で編成するのが大事だよね。
多少能力あっても一人だけ弓系統とか、別系統なら別部隊で組ますか戦力外だな。
808: 2018/11/28(水)12:00 ID:tLtFp125(1) AAS
>>806
WIKIのやつ読んだ
いつも中盤から終盤くらいでまくられてクリアできないけど
WIKI見て上杉あたりでやってみますありがとう
809: 2018/11/29(木)00:37 ID:Wpcyv/ae(1) AAS
島津オススメ。
無理ならアキラメロン。
爺、父、三兄弟、ほどなく家久のシナリオ。
810: 2018/11/29(木)05:15 ID:i7gKIqoE(1) AAS
いやそこはイベなし1582織田か1600徳川でしょ。
811(1): 2018/11/30(金)21:07 ID:PNEHZRtX(1) AAS
コンピューターは、本当に技術の刀狩が好きだなぁw
名声が低いのに獲得しても扇動されまくってるのをみると虚しくなってくるぜ。
812(1): 2018/11/30(金)23:34 ID:R7npn8PK(1) AAS
>>811
刀狩はCPUの不利にしかならないから必要技術を風林火山にして取得できなくしてるわ
813(1): 2018/12/02(日)16:17 ID:FQ6vOSCW(1) AAS
家臣が大納言、大名が権大納言バグはもうなおらないんですかね、、
814: 2018/12/03(月)14:27 ID:slhwlSqe(1) AAS
>>813
あれバグなのか・・・
815(1): 2018/12/05(水)02:20 ID:LvUKp7fU(1) AAS
上級にしても思ってたより勢力拡大しないな。
革新や創造だとCOMの勢力拡大に圧力を感じるほどだった。
これが天道の欠点かもしれないね。
816: 2018/12/06(木)02:23 ID:Avf8UNHj(1) AAS
>>815
AIの設定を弄ってやると変わってくる気がする
817: 2018/12/06(木)02:39 ID:vj2UQB2L(1/2) AAS
攻略WIKIにあった上級者用AIをありがたく頂戴した。
確かに以前より勢力拡大するようになったわ。
それでも創造の爆発力にはかなわないかな。これはこれでのんびりやれよということかもしれないけど。
818: 2018/12/06(木)03:00 ID:vj2UQB2L(2/2) AAS
単純に内政して大兵力で押しつぶすか、
わざと文化施設を建てまくって、文化を利用しきる楽しみ方もあるのかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s