[過去ログ] 信長の野望天158里 [無断転載禁止](c)2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 2018/01/17(水)10:52 ID:sLkveLNY(1) AAS
わかる
150: 2018/01/17(水)13:19 ID:govDZrpH(1) AAS
たしかに、そして地方統一すると萎える
151: 2018/01/17(水)16:24 ID:5OqvFmbu(1) AAS
すげーわかる。
もう山越えたし余裕やんけ…
って思ってやめちゃう
152: 2018/01/17(水)17:21 ID:P9k4TA2W(1) AAS
むしろそっからスタートじゃね?
ある程度無双したら飽きるけど
本願寺とか本願寺自体強いのに筒井将軍(足利)黒田(赤松)鈴木を序盤で難なく取り込んで無双出来る立地良し能力良しの最強お家だぞ
毛利宇喜多織田辺りも近いしどんどん強くなれる
群雄集結は羽柴だったか
153: 2018/01/17(水)23:25 ID:2Mrs+eXC(1) AAS
最近夢幻イベなし武田の新たな楽しみかたとして織田が攻めて来た時、坊主停戦してすかさず織田領突っ切って筒井滅ぼしてS級武将貪ってる。
154: 2018/01/17(水)23:29 ID:433PTU/v(1/2) AAS
本格的に終わるのは、互いに100部隊フルに動員できるようになった状態で
敵の城を落としたとき
一回全力でぶつかって負けると、もうそれ以降はどんなに余裕があっても
100部隊は出してこないから、あとは適当にやっても勝ててしまう
155: 2018/01/17(水)23:30 ID:433PTU/v(2/2) AAS
なんじゃこりゃ
156: 2018/01/18(木)10:49 ID:YAcBySFH(1) AAS
大勢力同士の本格的な衝突が実現するのは、シリーズでもなかなかないよね
157: 2018/01/18(木)20:36 ID:fxwj+y1w(1) AAS
大勢力同士の決戦って再現が難しいよね関ヶ原とかみたいに準備があってとか川中島みたいな遭遇戦とか
天道のシステムでは無理っぽいなあ・・・でも天道には天道の楽しさがあるけどね
158: 2018/01/19(金)02:51 ID:BXuaaWM6(1) AAS
創造の城の数くらいあるマップで道を作りたい
159: 2018/01/20(土)05:40 ID:wrblFgJ/(1) AAS
支城じゃだめなのか
160: 2018/01/20(土)10:05 ID:k37NLGiY(1) AAS
天道のマップを広げて町並みを少しミニサイズにすれば
創造並みの規模にはできたかもしれんね
移動速度とかいろいろ最適化せんとクソゲー化するけど
161: 2018/01/20(土)10:35 ID:O0gagebm(1) AAS
動きが遅い
162(1): 2018/01/21(日)10:17 ID:W6gfXMWu(1) AAS
ps4で天道できるようにならないかな〜
163: 2018/01/22(月)17:21 ID:lAi7sZ2V(1) AAS
部隊の進行が雪とか関係なくすごく遅いんだけど理由ありますか?
164: 2018/01/22(月)23:09 ID:Ma4VESG7(1) AAS
>>162
革新天道やりたくてもハードを出すのがめんどいのよね
パソコンはここ10年くらい家では使わなくなってしもうてこちらもしまいこんだままだ
165: 2018/01/24(水)14:48 ID:6na/ENiN(1) AAS
織田と北条が弓騎馬使ってたからアレ?技術もってたっけ?と思って
確認したらやっぱりもってないし文化や包囲網での技術共有でもなかった
いったいどういうことやねん
166: 2018/01/24(水)18:32 ID:s2h1EPkx(1) AAS
弓騎馬バグあるよね。
鉄砲騎馬も。伊達が技術持ってないのに使ってたわ
167(1): 2018/01/24(水)20:43 ID:QTmiyaLi(1) AAS
弓騎馬も騎馬鉄砲も兵器各種も登場するの天道でいったん打ち止めなんだったけ?
大筒ぐらいか登場続いてるのは
代わりに雨とか障害物で鉄砲射撃不可みたいな要素が入ってきたけど
168: 2018/01/24(水)21:57 ID:TnYu64Z5(1) AAS
>>167
騎馬鉄も続いてるでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s