[過去ログ] 初代太閤立志伝を語ろうぜ その2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597: 2020/11/28(土)08:37 ID:tCqk2N22(1) AAS
宿に泊まって阿咲とか薬王丸と交わったりアイテム買いまくると新しいの出てきたり茶人も絵師も寺も教会もあってほんとよく出来てるゲームだった
姫とか奥方の様子見に行くの好きだった
598: 2020/11/29(日)00:24 ID:CTMHDLmg(1) AAS
>>594
steamでやろうず
音がデカいのが難点
599: 2020/12/08(火)14:47 ID:WWeLATkB(1) AAS
関白エンドとか1回だけであとはずっと複数謀反させて自勢力弱体化させて四面楚歌楽しんでたw
600: 2020/12/08(火)22:25 ID:5eUFno07(1) AAS
SFCとPC98版しかやったことないけど
謀反されるとか初めて知った
601: 2020/12/10(木)10:25 ID:sqKSRyJU(1) AAS
かなり楽しいよ謀叛
勢力図作れるし
602: 2020/12/11(金)18:59 ID:vM3yN1tm(1) AAS
尾張の小城に謀叛癖がある奴を城主にしまくれば、プチ群雄割拠の出来上がり
603: 2020/12/19(土)08:35 ID:pQiBJaw6(1) AAS
俺はmaxまであげた50万石クラスの城で謀叛させてる
604: 2020/12/29(火)12:25 ID:BkDCtTsC(1) AAS
織田信長
武田信玄
毛利元就
明智光秀
早田道鬼斎
宮本武蔵
伊藤一刀斎
柳生宗矩
辺りがおすすめ
統率、野心が高いと謀叛しやすくて
省1
605: 2021/01/15(金)14:32 ID:FfLII03m(1) AAS
己の魅力をあげる為に、仕官してきた樋口を断ったうえ、追いかけて斬り殺したのを25年たったいまでも思い出す。あの時はすまなかった。どうかしてたんや
606: 2021/01/15(金)21:47 ID:JUEiJ/Pu(1) AAS
そんなのしょっちゅうですがなw
607: 2021/01/18(月)09:58 ID:bPjMU44k(1) AAS
プレイ後初辻斬りって大体山田景隆
608: 2021/01/18(月)10:11 ID:mwdblg9o(1) AAS
俺の初辻斬りは木造具政になりがち
切ってから評定出られるし安定して出て来るから狙いやすい
609: 2021/01/18(月)10:48 ID:1Cz5z+Zd(1) AAS
俺は固有顔グラはどんな能力でも残すから違うな
今川六角北畠あたりの誰かだろうけど
610: 2021/01/19(火)00:33 ID:a92pr489(1/2) AAS
景任は切れたらちょっと嬉しい
斎藤丸裸フラグ
611: 2021/01/19(火)13:48 ID:dyTcTo5W(1) AAS
逆に暗殺のターゲットで追っかけられたのは明智、柴田、十河、岩見、謙信、信玄
他にもいたような
612(2): 2021/01/19(火)19:03 ID:a92pr489(2/2) AAS
武田と交戦状態の時本城周辺に居ると勝頼とか馬場が出てくるね
毛利の吉川元春は城主なのに真っ先に出て来がち
613: 2021/01/20(水)08:13 ID:4s6S0UY6(1) AAS
>>612
なので吉川をおびき出して、留守中の城を攻め落としたりも出来る
614(1): 2021/01/21(木)09:27 ID:+YrQfBoc(1) AAS
岩見って誰やったっけ?
ストーカーは十河と政康の三好勢がしつこかった記憶
615(1): 2021/01/21(木)13:18 ID:ehErN8Ju(1) AAS
>>612
そうだ
武田はそんな感じ
高坂とかも出てくるね
毛利は吉川だね
あと山中鹿之介か
>>614
岩見長太郎
別名薄田兼相
616(1): 2021/01/22(金)00:54 ID:n8pC+NQB(1/2) AAS
>>615
結構後半の武将なのね。どこの家の配下なんだろう?畠山家辺りは遊佐以外は大体刀の錆びになる(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s