[過去ログ]
真・三國無双8 Part53 (1002レス)
真・三國無双8 Part53 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515747095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
354: 名無し曰く、 [sage] 2018/01/14(日) 02:36:49.01 >>299 だからこのくらいやらないといけないんだよ やはり鐘会は十三飛剣 鍾会 十三飛剣 旧武器復帰で飛翔剣のリメイク品。飛翔剣の数は背中宙空左右に片側6本、合計12本が控えていて、1本は自分で持って使う こんな揃いhttp://i2.wp.com/bridge.gdf.bandainamco-ol.jp/guide/images/gashastation/unit_image/unit_ss20102300.jpg 飛翔剣は攻撃回数(同時に敵の迎撃への耐久回数)に限度(不得手なキャラになるほど回数減少)があり、使い切ると砕け散る 飛翔剣の補給は敵の剣兵を倒したときに得られ、奪うと外観が飛翔剣に変化する。飛翔剣の残弾が0の場合はTPSモードでは弓を使う 鍾会のみ特殊技を使うと波動を発し、強引に敵兵卒から剣を取り上げて自分の物にできる(得物を失った敵兵は逃走する)が、敵がいない場合は味方兵卒の剣兵もスティール対象となり奪われる(当然撤退する)という逸話通りの迷惑な特殊技 TPSモードでは12本の飛翔剣を狙った敵にまとわりつかせられる 射出時のセリフは持たせるキャラによって変わる 敵をマーキングした飛翔剣はプレイヤーの攻撃操作と連動して動く 近くに敵がいない時に飛翔剣に攻撃させると、ステートの変化によって手に持っている剣をタクトのように振るう 吹っ飛ばされてダウンしたときも飛翔剣の操作は有効で、上手く対応すれば相手の追い打ちを潰したりもできる 本体に12本揃っているときに乱舞を使うと13本フルバージョンで攻撃する https://youtu.be/pgLviT21gVY?list=PLYoPqpxR63ACAJGsVccOxWZVQPzUhxjp2&t=4548 https://youtu.be/pb5sSjTiBQg?t=69 曹休は虎豹槍で決まり 曹休 虎豹槍 タイガースピアhttps://read01.com/mAMM7m.html#.WfzeTo-0PIU、https://www.youtube.com/watch?v=0e08hOJbcR0がモデル これの柄の端に虎の尾をイメージする長穂http://www.asahi-net.or.jp/~qc6t-tkur/01.g/cyousui001.jpgが付いている タイガースピアの左右の突起に合わせて、口金付近の左右に虎と豹のレリーフが絡み合うように設けられていて、 二匹の背と尾に沿って左右合計4門のロケットブースターが仕込まれていて、噴射で虎が飛び掛るが如く弾道飛行で突進したり、強烈な回転斬りをお見舞いする しゃがんで槍を上段に据える低い姿勢が基本の構えhttps://youtu.be/nz14ZzhmkeA?t=58 とにかく低い姿勢を常にキープしていて、下段攻撃が多く、虎の飛び掛りのようにショートジャンプを多様するのが特徴 魏軍初の正式な槍術使いの誕生である 曹休、曹真、曹操、許褚、典韋、(モブ曹純)の場合だけこの武器を装備すると同じ武器を持った8人の虎豹騎兵が登場 プレイヤーが騎乗すると同じように騎乗して追従し、馬ダッシュ乱舞が騎兵突撃に変化する 曹魏の騎士、曹休文烈 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515747095/354
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 648 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s