[過去ログ]
真・三國無双8 Part95 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27
(1)
: 2018/02/19(月)03:58
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
27: [sage] 2018/02/19(月) 03:58:22.19 今後の真・三國無双に必要なこと ※この書き込みは誰であろうと何であろうと如何なる阻止行為も受け付けません ステージについて ・オープンワールドは広さはそれなりでも内容的に簡略化しすぎで要衝の数が足りないので、このままだと三國志の詳細な物語を綴る上で舞台が充分ではない しかしいちいち全部作り直していては本編の製作に支障をきたすので、オープンワールドの土台からのフル改築はプレイステーションが次世代機更新したときだけにする PS4であるうちは現在の土台を使い回しつつ、その上での増築をしていき、PS5以降と共にもっと広い土台を用意して要衝を全て形にするようにする システムについて TP左 マップズーム TP右 情報画面 (マップ上では他の味方武将へ伝令兵を出す設定が可能で、連携を狙える。作戦開始は伝令兵の到達までタイムラグが出る) 左Ω 移動 右Ω カメラ操作 R3 回避、受け身/馬ジャンプ L3 ロックオン L2 馬呼び・騎乗、オートラン(オートランでは1秒間何かに引っかかったら徐行や馬ジャンプでコースを修正するようにする) L1 ガード、受け身 L1+△ 上段ガード 上を守るので足元を狙った転倒トリガーが弱点 L1+□ 中段ガード 通常のガードなので強く踏み込まれる吹飛びトリガーが弱点 L1+× 下段ガード 足元を守るのでアッパー性の打上トリガーが弱点 L1+○ 耐久ガード 片脚で踏ん張り吹き飛びを防ぐので気絶トリガーが弱点 L1+右Ω→ 号令・軍団乱舞 弾数ストック可能な軍団無双ゲージを新設し、回復には焚き火で料理するか携行食で兵に飯を食わせる L1+右Ω←、↑ 号令・斉撃 クールタイム制(かなり長いのでその間はプレイヤー本人が単独で頑張る)の一斉攻撃が兵科ごとに2種類ずつ L1+右Ω←長押し 号令・集合 プレイヤーの背後に急速集合して整列する※整列させると攻撃力を一箇所に集中させられる L1+右Ω↑長押し 号令・前進 プレイヤーの前へ突撃していく L1+右Ω↓長押し 号令・回収 散らばっている素材を部下が回収してくれる ↑ アイテム使用 ←→ アイテム選択 ↓ 軍団指揮※ブレストと同じように部隊長の近くで操作リンク ↓長押し 指揮解除 OP TPSモードと解除 R2 1回押すと射撃武器装備・射撃(正面に射撃武器を撃つ/ロックオン時はオートエイムで発射/TPS時の発射ボタン)※走り撃ちやジャンプショットも可能 R1押しっぱなし 足を止めずに攻撃を出すサーチアタック 主に接触することで木箱破壊などに役立てる R1+□、△、× トリガー攻撃 R1+○ 吹飛トリガー〜ドライブフロー (情報公開初期に提示された幻の技体系を復活させる。特殊技はモーションを取り込む形でドライブフローに再編) R1+□□、△△、××、○○ ダブルトリガー攻撃 ※今後の得意武器追加技枠でキャラにより個人差有り。場合によってはトリプルトリガーも △ リアクト攻撃 □ 1回押すと抜刀・フロー攻撃/TPS解除 □長押し 納刀 ○ 無双乱舞/空中乱舞 × ジャンプ・軽功・三角飛び、受け身/下馬 騎乗攻撃系統 □ 騎乗フロー攻撃 前後左右で敵が居るフローに合わせて攻撃方向やモーションが変化し自動対応する △ 騎乗リアクト攻撃 地上と同じ体系のリアクト攻撃を騎乗にも対応 R1+× 下段トリガー〜ローフロー 歩兵に対して強力な攻撃をする R1+△ 上段トリガー〜アッパーフロー 騎兵に対して強力な攻撃をする R1+□ 突撃トリガー〜アサルトフロー 馬の突進とともに攻撃する R1+○ 円撃トリガー〜ラウンドフロー 全周囲攻撃を行う ○ 馬ダッシュ乱舞 親衛隊や騎兵を連れている場合は軍団突撃を行う R2 騎乗射撃 地上と同じように射撃武器を使う OP TPSモードと解除 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1518977772/27
今後の真三無双に必要なこと この書き込みは誰であろうと何であろうと如何なる阻止行為も受け付けません ステージについて オープンワールドは広さはそれなりでも内容的に簡略化しすぎで要衝の数が足りないのでこのままだと三志の詳細な物語を綴る上で舞台が充分ではない しかしいちいち全部作り直していては本編の製作に支障をきたすのでオープンワールドの土台からのフル改築はプレイステーションが次世代機更新したときだけにする であるうちは現在の土台を使い回しつつその上での増築をしていき以降と共にもっと広い土台を用意して要衝を全て形にするようにする システムについて 左 マップズーム 右 情報画面 マップ上では他の味方武将へ伝令兵を出す設定が可能で連携を狙える作戦開始は伝令兵の到達までタイムラグが出る 左 移動 右 カメラ操作 回避受け身馬ジャンプ ロックオン 馬呼び騎乗オートランオートランでは秒間何かに引っかかったら徐行や馬ジャンプでコースを修正するようにする ガード受け身 上段ガード 上を守るので足元を狙った転倒トリガーが弱点 中段ガード 通常のガードなので強く踏み込まれる吹飛びトリガーが弱点 下段ガード 足元を守るのでアッパー性の打上トリガーが弱点 耐久ガード 片脚で踏ん張り吹き飛びを防ぐので気絶トリガーが弱点 右 号令軍団乱舞 弾数ストック可能な軍団無双ゲージを新設し回復には焚き火で料理するか携行食で兵に飯を食わせる 右 号令斉撃 クールタイム制かなり長いのでその間はプレイヤー本人が単独で頑張るの一斉攻撃が兵科ごとに種類ずつ 右長押し 号令集合 プレイヤーの背後に急速集合して整列する整列させると攻撃力を一箇所に集中させられる 右長押し 号令前進 プレイヤーの前へ突撃していく 右長押し 号令回収 散らばっている素材を部下が回収してくれる アイテム使用 アイテム選択 軍団指揮ブレストと同じように部隊長の近くで操作リンク 長押し 指揮解除 モードと解除 1回押すと射撃武器装備射撃正面に射撃武器を撃つロックオン時はオートエイムで発射時の発射ボタン走り撃ちやジャンプショットも可能 押しっぱなし 足を止めずに攻撃を出すサーチアタック 主に接触することで木箱破壊などに役立てる トリガー攻撃 吹飛トリガードライブフロー 情報公開初期に提示された幻の技体系を復活させる特殊技はモーションを取り込む形でドライブフローに再編 ダブルトリガー攻撃 今後の得意武器追加技枠でキャラにより個人差有り場合によってはトリプルトリガーも リアクト攻撃 1回押すと抜刀フロー攻撃解除 長押し 納刀 無双乱舞空中乱舞 ジャンプ軽功三角飛び受け身下馬 騎乗攻撃系統 騎乗フロー攻撃 前後左右で敵が居るフローに合わせて攻撃方向やモーションが変化し自動対応する 騎乗リアクト攻撃 地上と同じ体系のリアクト攻撃を騎乗にも対応 下段トリガーローフロー 歩兵に対して強力な攻撃をする 上段トリガーアッパーフロー 騎兵に対して強力な攻撃をする 突撃トリガーアサルトフロー 馬の突進とともに攻撃する 円撃トリガーラウンドフロー 全周囲攻撃を行う 馬ダッシュ乱舞 親衛隊や騎兵を連れている場合は軍団突撃を行う 騎乗射撃 地上と同じように射撃武器を使う モードと解除
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 975 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.104s