[過去ログ]
信長の野望 大志 part83 (1002レス)
信長の野望 大志 part83 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182: 名無し曰く、 (ワッチョイ 8f2a-fSeP) [] 2018/05/07(月) 11:57:41.93 ID:FiQ9HFTL0 >>181 は?マジで言ってるの??これぞ肥畜の鏡おじさん() http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/182
183: 名無し曰く、 (ワッチョイ 8f2a-r3te) [sage] 2018/05/07(月) 12:07:39.67 ID:XfpliMKd0 >>168 副将2人まで付けられるんだから、軍団長になりそうな城主とセットで攻城達人持ちの武将を 置いとけばいいだけでは? 内政官が攻城達人が雰囲気出てないってのは分かるけど、今回のアプデで少なくとも 個性見ながら武将配置するのが格段にやりやすくはなってるよ 前線拠点では、士気とか騎配、鉄配持ちあたりを必ず1人は配属するようにしている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/183
184: 名無し曰く、 (ワッチョイ ab24-pRpi) [sage] 2018/05/07(月) 12:14:24.95 ID:L3RsdKev0 >>164 バランス仕様変更はもっと詳細に明記してほしいよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/184
185: 名無し曰く、 (アウアウウー Sacf-tdrE) [sage] 2018/05/07(月) 12:21:18.05 ID:zfU7IZwSa ただのネガキャンでなくプレイした上での不満や改善要求は楽しくプレイしてる者にとっても同意出来る点多い、ただクソゲーではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/185
186: 名無し曰く、 (ササクッテロ Sp23-fSeP) [sage] 2018/05/07(月) 12:24:50.04 ID:QNngI7inp >>182 こちとら肥畜だけど、十分なんて口が裂けても言えんほど今作は酷いと思ってるぞ 正直体験版あったら今作はスルー確実だったレベル。もちろんPKはシリーズ初の買う予定なし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/186
187: 名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc9-XJxX) [sage] 2018/05/07(月) 12:41:51.77 ID:oZwRG5XH0 これ、足利家潰すだけじゃ将軍なれんのだな。義輝か義明を切らんと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/187
188: 名無し曰く、 (オイコラミネオ MM96-zZCa) [sage] 2018/05/07(月) 12:46:03.69 ID:zyvN9A0CM 充分の言い方が悪かったかな 新要素を追加して拡大するんではなくて根本的な仕様のバランス変更を求めてるってことだ 個人的には兵士数含めた農業周りの仕様が元凶なんじゃないかと思ってる 何の制約にもなってない民忠の空気感とかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/188
189: 名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc9-XJxX) [sage] 2018/05/07(月) 12:54:40.69 ID:oZwRG5XH0 純粋足軽の方策獲って、農兵レベル2まで獲ったら足軽が半端に混ざってる方が弱いんかこれ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/189
190: 名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc9-XJxX) [sage] 2018/05/07(月) 12:55:01.51 ID:oZwRG5XH0 間違えた純粋農兵だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/190
191: 名無し曰く、 (ワッチョイ 8f2a-fSeP) [] 2018/05/07(月) 12:59:42.98 ID:FiQ9HFTL0 >>188 生意気言ってスミマセン 汗 でも今作のバランス崩壊を招いている元凶が以下のルーチンにあるため、調整では直らない骨組みになっています。。あと外交面もゼロから作り直ししないと直らない、仕様なんです。 0103 名無し曰く、 (ワッチョイ 8f2a-fSeP) 2018/05/06 11:10:17 小田原城攻められてるのに、宇都宮・佐竹に宣戦してくバカ仕様はもう治らないのかな。 ほんと萎えるわー ID:IPxZLyJ50(2/5) 0104 名無し曰く、 (ワッチョイ ab46-XJxX) 2018/05/06 11:24:31 勢力単位じゃなく範囲で思考してるみたいだしな 近くで一番兵が少ない城に格付ごとの範囲内で攻めれる場所があると宣戦してるみたいだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/191
192: 名無し曰く、 (スプッッ Sd4a-lJno) [] 2018/05/07(月) 13:34:01.09 ID:LZqkKC+8d >>186 それ大志はKOTYだとかいう妄想を連呼するbotだよ このスレはもちろんKOTYスレでも嫌われてるエアプおじさんだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/192
193: 名無し曰く、 (スッップ Sdaa-HnNA) [] 2018/05/07(月) 14:03:33.80 ID:xyxDafqLd そもそも、頑張ってシリーズ継続してくれてる開発を叩くのっておかしくない? コーエーさんは被害者だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/193
194: 名無し曰く、 (スッップ Sdaa-S58B) [sage] 2018/05/07(月) 14:18:43.37 ID:mttK/7dZd >>193 客が買い支えてるからシリーズ継続出来るんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/194
195: 名無し曰く、 (ワッチョイ 8f2a-fSeP) [] 2018/05/07(月) 14:27:04.35 ID:FiQ9HFTL0 >>192 スップうぜえ、中身の無い中傷ばかりで。 ゲームの内容話してみろよ、貧乏エアプ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/195
196: 名無し曰く、 (スッップ Sdaa-fSeP) [] 2018/05/07(月) 14:30:54.45 ID:WKNz8YQMd 何言ってんだこいつ 仁王や進撃大人気でノブヤボに頼る必要は全くないのに開発してくれてるおかげじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/196
197: 名無し曰く、 (スッップ Sdaa-hydl) [] 2018/05/07(月) 14:37:31.24 ID:2in8wsAVd KOTYおじの自分語りに草生える 貧乏w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/197
198: 名無し曰く、 (ワッチョイ 8af6-QKV8) [sage] 2018/05/07(月) 15:03:22.71 ID:rhU6Ho9X0 >>183 そりゃもちろんそうするんだけどさ… アプデで以前よりは配置がやりやすくなったのも分かる ただやっぱり「この武将が○○を修得してる」っていう「らしさ」があると思うんだよ 現状みたいなランダム修得だと、システム面うんぬんじゃなく雰囲気がブチ壊し 架空だとしても、長束正家より柿崎景家が攻城達人を修得してる方がそれっぽいじゃん? 同じように、小島弥太郎より村井貞勝が家宰を修得してる方がそれっぽいじゃん? こういう状況が平気で起こっちゃうのが現状なんだわ やっぱり戦で活躍する武将が戦関係の個性を、内政で活躍する武将が内政関係の個性を多く習得するのが自然 内部データでは成長型があるみたいだけど、それもどう関係してるのかよく分かんないしね… もう大志シリーズはこの個性の習得の仕方から変えられないんだろうけど、 せっかく創造より雰囲気作りがそれっぽい部分多くなってきてるんだから、 次回作はもっとそういう部分にも配慮したシステムにしてほしいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/198
199: 名無し曰く、 (ワッチョイ fa69-jSUp) [sage] 2018/05/07(月) 15:11:07.41 ID:08es3DE40 大名プレイしかできないシステムなら創造みたいに成長パターンを設定した方が 人物の雰囲気を演出するには確かに相応しい PKで武将プレイ解禁するなら固定枠じゃなく自由な成長ができる仕組みにしておかないといけない まあNPC武将は既定のパターンに沿った成長の方が雰囲気は保たれるんだけども http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/199
200: 名無し曰く、 (オイコラミネオ MM96-zZCa) [sage] 2018/05/07(月) 15:17:04.26 ID:zyvN9A0CM 良くと悪くも、宣戦、集結、戦意と、城単位で管理するのが薄いシステムだから武将プレイにするとなるとかなり組み替えないと出来ないのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/200
201: 名無し曰く、 (スップ Sd4a-SLDe) [] 2018/05/07(月) 15:18:27.77 ID:bMFQgz7Qd つまり、大志はスルメゲーだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525464705/201
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 801 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.289s*