[過去ログ] 水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 24幕 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: (ワッチョイ eb88-7GfT) 2018/09/09(日)12:28 ID:dClRuuge0(1) AAS
3DSで天命/天導パックとか出んかな
お手軽だから携帯ゲーム向きだと思うんだが
422: (アウアウカー Sa33-NupY) 2018/09/09(日)12:30 ID:gNllJxhla(1) AAS
天命って、フロッピーディスクサイズのゲームだったんだよな。
どんなメディアにも、移植だけなら簡単そう。
423: (ワッチョイ eb90-fTNn) 2018/09/09(日)12:30 ID:R2+mDu/u0(1) AAS
天導シナリオ3のオートプレイで
梁山泊が高キュウを倒せるように
地サツ星のキャラの能力を底上げしてやってるんだけど
領土が広がって戦力がどんどん分散したまま
東京には攻めないからいつまでたっても終わらない
424: (ワッチョイ a322-fTNn) 2018/09/09(日)12:40 ID:K5r4szQh0(1/2) AAS
天導にlife is feudal forest villageくっつけたようなゲームやりたいわ
人材登用と官軍撃退要素有りの3D山塞作りとか2万ぐらいまでなら買う
425: 2018/09/09(日)13:28 AAS
>>420
とか言いながら自分はコピペ荒らししている実態
外部リンク[html]:hissi.org
チェッカーになぜか引っかからない方法を駆使している模様
2chスレ:gamehis
426: (ワッチョイ 275a-fTNn) 2018/09/09(日)13:37 ID:XXA/l/Gp0(1/2) AAS
おいらは阿里奇だ
427: (ワッチョイ 275a-fTNn) 2018/09/09(日)13:57 ID:XXA/l/Gp0(2/2) AAS
遠征から戻ってきた時のメッセージくらいほしいですね
レーダーの端を見守るしかないですか
428
(1): (オッペケ Srab-Vf0j) 2018/09/09(日)14:35 ID:IKsXhFHMr(1) AAS
相撲みてて思ったんだけど

雌V閏(レイテンジュン)みたいな読めない名前つける奴いたらどうすんだろ
429: (ワッチョイ 6e6b-fTNn) 2018/09/09(日)14:39 ID:vi5ztbE70(1/2) AAS
>>428
そんな名前の力士は、wikipediaに載ります。
ってか、キラキラ四股名ってのも出てきてるんで、読めないくらいはあんまり気にされないかと。
昔っからそういうのいるそうですし。
430: (ラクッペ MM3b-HiQQ) 2018/09/09(日)16:20 ID:B7y2mK8tM(1/2) AAS
ランテイギョクやショウカスイはむしろいてほしい気もする
431: (ワッチョイ 6e6b-fTNn) 2018/09/09(日)17:06 ID:vi5ztbE70(2/2) AAS
九紋竜 は居たらしいですけどね。
玉麒麟、入雲龍、撲天G、黒旋風、轟天雷あたりはいてもよさそう。
432: (ラクッペ MM3b-HiQQ) 2018/09/09(日)17:13 ID:B7y2mK8tM(2/2) AAS
なるほど渾名の方がイイな
433
(1): (ワッチョイ a322-fTNn) 2018/09/09(日)17:22 ID:K5r4szQh0(2/2) AAS
没遮欄 超強そう
鬼臉児 よくわからんけど強そう
434
(1): (アウアウカー Sa33-fYFo) 2018/09/09(日)20:56 ID:+GNuUnyXa(1) AAS
九紋竜ってエロ漫画家いたような…
435: (ワッチョイ 4f6b-UVOC) 2018/09/09(日)21:04 ID:4Lqd2CbF0(1) AAS
たまきりんといえば田上明の四股名じゃないか
436: (ワッチョイ 13c9-zmX4) 2018/09/09(日)22:21 ID:CQ+t90Ij0(1) AAS
横綱花和尚 大関混江竜 関脇霹靂火
小結浪子 前頭筆頭混世魔王
437
(2): (ワッチョイ 6e6b-fTNn) 2018/09/10(月)00:32 ID:7FhqxC9s0(1) AAS
天命で質問
レベル5 北西13国延安側から攻略する場合、基本線、17国→(26国長安)→25国→24国洛陽 で攻略して、23国と19国からの攻撃を撃退して19国を制圧しつつ23国を無力化しますが、この時点で人気は150くらいでまだまだ勅命には足らない状況。
23国を囲むにはまだ強者数が足らない。
この時点で1112年〜1116年くらいなので、もう攻略成功は決まっていますが、このあと、どうします?
1.南向きに勢力を伸ばし、43国江陵を落とし、250まで人気を伸ばす
2.別働隊を23国南から30国に回し、20国からの迎撃をしたのち、20国を制圧
3.最精鋭で11国大名府を無理矢理攻略

13国からスタートした場合、もっと最短距離で、12国にて11国、19国の迎撃をしてそれぞれを制圧したほうが早いんだとは思うんですけど、12国防衛戦はあまりにプレイヤーに有利すぎるんで、封印してます。
438: (アウアウカー Sa33-NupY) 2018/09/10(月)01:51 ID:xuPFcVtaa(1) AAS
>>437
つまらない答えですが、、、
勝利確定と思った時点でやめます。
昔、信長の野望全国版で、2ヶ国占拠できたらもうクリアと同義、みたいなものです。
439: (ワッチョイ b73f-4wyy) 2018/09/10(月)02:02 ID:TMUmRlQV0(1/2) AAS
>>437
そうだな 人気150くらいとあるが43国に接しない範囲で全部支配下に入れてる?
39国27国商州あたりも
隣国には700置ければまず攻めてこない
不安なら接する国の戦力削ればいい
あと猛獣退治サボってると人気がそのくらいにしかならない
平均年2回として10上がるとして100は下駄履かせることできるはずだがどうかな?
こんな感じになるはず
440: (ワッチョイ b73f-4wyy) 2018/09/10(月)02:03 ID:TMUmRlQV0(2/2) AAS
青いところが掌握してる国ね
画像リンク[jpg]:imgur.com
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s