[過去ログ] 水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 24幕 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: (ラクッペ MM70-s1Me) 2018/10/07(日)11:57 ID:Mu6fLQxgM(1) AAS
まあ感情的なものはあるな高廉
半ばまでに仲間になるならいいけど皮肉にも戦力が相当揃った頃だし阮三兄弟みたいに弓使えないのはほぼ二軍落ちしてるわな
594: (ワッチョイ 0a24-TgND) 2018/10/07(日)14:17 ID:zkUmGvC00(2/2) AAS
蔡京、童貫、楊戩、高廉、史文恭、黄文炳、李逵、董平、宋江
この辺は仲間にしたくないのに同じ敵役でも
田虎、王慶、方臘、鈕文忠、石宝、杜微
この辺を仲間にするのに抵抗がないのはなんでだろ
特に田虎と鈕文忠は高確率で義兄弟にしてる
595: (ラクッペ MM70-0Hda) 2018/10/07(日)14:19 ID:xYznx6QQM(2/2) AAS
田虎は序盤で義兄弟にしやすい
王慶は不敵な見た目がちょっと好み
596: (ワッチョイ 633b-SWBM) 2018/10/07(日)14:26 ID:QEeUGZ5q0(2/2) AAS
史文恭は府州2つも持てば仲間になるから重用してた
主戦力が解兄弟や王倫のとこから流れてくる阮兄弟の頃の主砲
原作知ってからはあんま使わなくなったけど
597(1): (ワッチョイ 1a4f-SWBM) 2018/10/07(日)17:51 ID:ndz1dK8C0(1) AAS
蔡京、楊?、黄文炳といった奸臣悪代官系は仁愛低くて知力高いから
税取り立て役と輸送役ができて便利だったりする。
598: (ラクッペ MM70-s1Me) 2018/10/07(日)18:51 ID:Mezuaob2M(1) AAS
その点は高廉もだな
599(1): (オッペケ Srd7-oHDK) 2018/10/07(日)22:50 ID:d5g2p9BHr(1) AAS
>>590
やはり割合か
本人の小者数は関係してこないんだろうか
「もうやべーから撃っちゃえー!」
みたいな
600(1): (ワッチョイ 4d1f-fe/1) 2018/10/08(月)01:18 ID:RKEo/BLv0(1) AAS
最初は原作知らずにこのゲームやったので
魯智深や林冲とほぼ互角の腕力技量を持った史文恭を
仲間にしたときの興奮は忘れられない
601: (ワッチョイ 8b74-s1Me) 2018/10/08(月)07:16 ID:N2Qz4wHL0(1) AAS
>>600
俺も
602: (ワッチョイ 123d-+38i) 2018/10/08(月)10:07 ID:slju7J2g0(1) AAS
原作知ってても普通に強力戦力として重宝してたな
曾塗や蘇定も良く使ってた
603: (ワッチョイ e2bd-s1Me) 2018/10/08(月)13:52 ID:gPdkbUvu0(1) AAS
曾塗は有能だな
ほとんど何でもできるし
604(1): (ワッチョイ 0a24-TgND) 2018/10/08(月)15:38 ID:hqZYTw/T0(1) AAS
曾塗は五兄弟の中で一番最初に死ぬのにやたら能力値高いよな
605: (アウアウカー Sa11-WlWv) 2018/10/08(月)16:16 ID:RXJ8ZX1Da(1) AAS
>>604
そりゃ、方天戟持ち二人掛かりのド卑怯一騎打ちをいなしているときに、花英のド卑怯スナイピングで仕留められる、英雄ですからねぇ
606: (ワッチョイ 98a6-4zeC) 2018/10/09(火)16:27 ID:Q5DtEqox0(1) AAS
董平たまに妖術使えるようになってるそうなると地味にやっかい
607: (ワッチョイ 1a4f-SWBM) 2018/10/09(火)22:21 ID:h0fr2aPu0(1) AAS
コウキュウ軍の奴ら頻繁に領土内で異動してるから
ちょっとずつだけど知力経験積み重なっていくよ。
608: (ワッチョイ 473f-6SAl) 2018/10/11(木)08:28 ID:rggluhd80(1) AAS
レベル5だと喬洌さんをあえて官軍で泳がせておいて
知力を上げさせるという荒業もある
609: (アウアウカー Sa7b-JeoM) 2018/10/11(木)09:02 ID:dJ6mv5V/a(1) AAS
登用して忠誠度上げずに年明けまで放置か
それなりに時間はやっぱりかかるなぁ
610: (ワッチョイ dfa6-lkiT) 2018/10/11(木)11:14 ID:FeRUZ3bu0(1) AAS
終盤90なってたらラッキーくらいの感覚ですし
必死なるのは89まで上がってたときか
611: (ワッチョイ 472a-gBSZ) 2018/10/12(金)00:13 ID:+xGPnmml0(1) AAS
そうそう
612: (オッペケ Sr9b-/oYz) 2018/10/13(土)19:14 ID:j41Dh9gFr(1) AAS
天命でも天導でも、体力上限は成長しないんだよな…
いちばん成長しそうなのに
まあジイさんとかは逆に衰退しそうではあるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s