[過去ログ] 戦国無双の次作を妄想してみようスレ73 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2018/10/04(木)23:04 ID:QE9b0HN8(5/5) AAS
不倫っていうか誰誰の妻として名前(存在)が残ってるようなキャラを
それを無視して既存のキャラといいように描くのはやめてほしい
526: 2018/10/04(木)23:35 ID:BcRqYcVp(2/2) AAS
親愛セリフを喋る時に、ゲームの中の世界で相手に向けて話してるのを見ているのではなくて
「画面の向こうのあなた」に話しかけてますよ感があるのが特にやり過ぎかなって思ってる
これに関しては異性/同性全部そんな感じだし、割とドライな関係が多かった三國でも
ここ最近同じ傾向が強まってるけど、もうちょっとさらっとした友情や敵対関係にして欲しいな
当たり前だけど、夢好きや二次同人する人だけがゲームしてる訳じゃないんだから
527(1): 2018/10/04(木)23:54 ID:M3+Wh22d(3/3) AAS
貴殿こそ親愛セリフに随分と思い入れがあるようですな
528: 2018/10/05(金)00:18 ID:WnXG8YEW(1) AAS
>>527
官兵衛殿?!
529: 2018/10/05(金)00:23 ID:EqafzLbL(1/4) AAS
三国7とかにある親愛台詞は完全にプレイヤー向けだね
無理にそういう台詞にしようとしてキャラ崩れてる奴多数だし
声優に一言多く喋らせるだけでハイ、新システムっていうんだから楽な商売だ
530: 2018/10/05(金)00:52 ID:gCwR6icX(1) AAS
>>523
ねねみたいなネタキャラは線引きが難しいから適当にやるべきじゃないよな
くのいちやガラシャはうまく行ってるけど甲斐や稲は記号テンプレと化してるとことか含めて
脚本考えてる人の思い入れの差なのかと疑いたくなる
あるいは全体を書くのが下手なのかその部分を担当した人が下手だったか
両兵衛は3が限界、4はただただキモい
半兵衛は超人的な描写も逆効果だよ
すべて悟れる訳ないし悟れるなら戦負けるなよと、せめて最善策で戦えるように努力しろと
この辺もIQ200の天才みたいなノリの雑なキャラ付けと化してる
531(1): 2018/10/05(金)01:08 ID:C3h6J/F1(1/2) AAS
キャラゲーなのはしゃーないにせよ、やはりまだ扱ってない戦国の有名どころを深く扱って欲しいものだ
三好とか三好とかあと三好
532: 2018/10/05(金)01:33 ID:xbbz0jM6(1) AAS
信長が上洛する頃には三好長慶死んでるからな
533(1): 2018/10/05(金)01:40 ID:k4cgYQ6f(1) AAS
三傑に絡まないと面白くないという思い込みが製作の幅を狭めるものだと俺は思うね
534: 2018/10/05(金)02:50 ID:neozH9T9(1) AAS
思い込みっつうかまあ単純に工数の問題だろうけどな
人数が増えれば増える程1人辺りにかける労力は減っていくから多数の勢力に絡む人物が優先されていく
もう膨れ上がりすぎてこの辺は真田丸みたいなのか割り切ってDLCに回すかくらいしないと解決することはない
535: 2018/10/05(金)02:55 ID:OEw3vSyA(1/3) AAS
昔は戦国無双の方が三国無双よりストーリーとかに凝ってたのに逆転されちゃったね
536: 2018/10/05(金)03:09 ID:OEw3vSyA(2/3) AAS
歴史ものだから時系列に沿って
単純に流れを追ってくのが一番ドラマチックでわかりやすくて盛り上がりやすいよね
それを実現するにはクロニクルみたいに三傑を中心にステージを作るか
ステージ量を戦国無双の1.5倍以上にするか
それとも原点回帰で個人シナリオを濃密に凝るか
キャラ数にしても戦場の数にしても
ボリューム感出さないといけないと思う
537: 2018/10/05(金)04:38 ID:EzQorYTC(1) AAS
最上義光、佐竹義重、
龍造寺隆信、鍋島直茂、大友宗麟
をお願い。まず既存のキャラのシナリオに役立つ。その土地の有名大名。
538: 2018/10/05(金)12:06 ID:rrgvLEtz(1) AAS
シリーズとしてずっと続けていきたいのはわかるけど
武将にしろ地方の戦いにしろ毎回出し惜しみし過ぎなんだよな特に4
それで毎回毎回同じ武将同じ戦場の繰り返しで変わってるのは中身の会話くらい
後のこと考え過ぎて今作ってるやつをこれまでで一番良いものしようて考えがなさそう
ナンバリングくらい目新しさ全開でいってほしいわ
539(1): 2018/10/05(金)14:23 ID:4RoioxZ9(1/4) AAS
三傑中心で話を進める感じがいいかな
織田、羽柴豊臣、徳川で各々の家関連で三人ずつ新しい武将参戦させてもいいだろうし
540: 2018/10/05(金)15:25 ID:OEw3vSyA(3/3) AAS
三傑が基本15話くらいで
【織田】
稲生→桶狭間→稲葉山→観音寺城→本圀寺→
金ケ崎→姉川→野田・福島→小谷城→比叡山
長篠→手取川→紀州征伐→甲州征伐→本能寺
【豊臣】
墨俣一夜城→金ケ崎→三木城→上月城→鳥取城→
高松城→山崎→賤ヶ岳→小牧・長久手→四国征伐→
九州征伐→支城攻略→八王子城→忍城→小田原城
【徳川】
省12
541: 2018/10/05(金)16:40 ID:WDY4UZM2(1) AAS
もう真田はええわ…
村松殿が親愛セリフ言ってくれるならやるけど…
542: 2018/10/05(金)18:56 ID:F6aUgD0F(1) AAS
真田をやめるようにも思えないのがな
543(1): 2018/10/05(金)19:27 ID:TCMHg6CF(1/2) AAS
>>539
織田と豊臣と徳川を3人づつ追加を考えると
【織田】滝川一益、森可成or長可、細川忠興
【豊臣】豊臣秀長、佐々成政、宇喜多秀家
【徳川】本多正信、榊原康政、お勝
かなぁ
織田の3人は豊臣にも使えるし忠興は東軍や幕府軍にも使える
成政は織田家枠か
秀忠と茶々は参戦済と考えた
544: 2018/10/05(金)19:54 ID:EqafzLbL(2/4) AAS
今後どれだけ本編で尺を取っても真田丸を超えることはないだろうし
大阪はそこまで力入れなくなるんじゃない?当然メインシナリオではあり続けるだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*