[過去ログ] 戦国無双の次作を妄想してみようスレ74 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2018/11/24(土)15:26 ID:WzPsTS1o(1) AAS
二人組辞める・関ケ原推し辞める・インパクト重視で奇抜なだけのデザイン辞める…
こういうことで売り上げ戻るわけもないだろうしなあ
もうジャンルとして終わりなのかなあ
135: 2018/11/24(土)15:32 ID:p7JH7ZbO(1) AAS
仁王やってみたら出てくる全ての武将が
あっちの方が史実っぽいのに洗練されてて格好良かった
無双はデザインも発想も単純に古臭い
2000年ぐらいのまんま
これじゃ既存の客が離れたらキツいよ
136(1): 2018/11/24(土)16:10 ID:otnXI2ru(1) AAS
二人一組自体は好きだな、もっと洗練する必要はあるけど
襲撃を予想して一人送り込んでおくとか、ゲームテンポ自体もよくなるし
137: 2018/11/24(土)16:42 ID:CcEQSQKc(1/2) AAS
仁王はダブルミリオンだからな
開発費が違うとはいえ難易度高めで濃厚なストーリーな方が売れるんだろ
身内ノリは一部ヲタしか喜ばないのでポップなテイストを減らして無印以上にダークさ全開で良いんじゃないかと
ノイジーマイノリティの影響なのかスタッフの趣味なのか知らんけど無双にADV要素は求められてないよ
無双好きだった殆どの人間はホモとかイケメン美女はついでで虎牢関や長坂のようなドラマが好きだったんだと思う
138: 2018/11/24(土)17:19 ID:pTCyZujG(1) AAS
真田丸の売り上げがいまいちだったからと行って「やっぱ史実路線売れねぇわ」となるのが一番嫌な展開
ストーリー自体は悪くないので問題はそこじゃねぇんだわ
139(1): 2018/11/24(土)17:26 ID:vQWAKUkf(1) AAS
もう基本中の基本に立ち返って信長をメインに据えた王道ストーリーで行こうよ
丁度光秀の大河が再来年にあるわけだしそれに便乗する形でもいいからさ
140: 2018/11/24(土)18:19 ID:9GLjPNVr(1) AAS
真田丸の路線を進化させていってほしいが、社内ではどういう評価なんだろうな
売り上げがすべてで失敗作扱いだったら嫌だな
141: 2018/11/24(土)18:37 ID:CcEQSQKc(2/2) AAS
>>139
今の感じでそれやったら悲惨なことになると思われ
最終手段として近年旬な信長を使うのは良いと思うけど、せめて信長も光秀も今の方向性変えてほしい
偉人としての信長自体は好きだけど4の信長に感情移入とか無理だよ
光秀の考えが理解できた人もいないと思う
長政も久秀も市も半兵衛も支離滅裂な感じがすごかった、病気かよっていう
織田シナリオでは秀吉も家康らも矛盾ばかりで意味不明なとこあったし
ノリで戦ってノリで謀反してみたいな
そりゃ久秀の目論見通りになるよねーとか長政の義兄上への気持ちわかるーとか思った人いる?
仁王はビジュアルよりも中身が全然違う
省1
142: 2018/11/24(土)19:19 ID:A2laTQQx(1) AAS
戦国無双は王道をそれがちだと思う
作り方がメジャーじゃない
143: 2018/11/24(土)21:58 ID:I+GvQ8BY(1) AAS
前々から横道でなく外連味しか追求してない
三国志のカラフル鎧も同様
アニメ的ファンタジー鎧はいらねぇんだよ
直政とかどこの聖闘士だよ
144: 2018/11/25(日)01:35 ID:kOA4YcKK(1) AAS
二人一組や多人数同時のシステムとか家単位のストーリーとかって
合戦の再現と言う意味では凄くマッチしてて
>>136も言ってるような感じで戦略も出来るし
戦国無双というゲームには良くあってるように思う
武将全員が主役と言うもともとの仕組み自体もそう
一方でゲームが客観的になってしまう分
ストーリーや一人のキャラを丁寧にと言うのとは違ってくる気がする
無双はキャラやストーリーを重視したいなら
多人数同時のシステムとかそういう合戦の仕組みは極力省いて
仁王のような個人武将同士の激突を強化した方がウケると思う
省3
145: 2018/11/25(日)14:13 ID:c7wcai57(1) AAS
クロニクルみたいにモブも使えて4人でも良いと思うよ
最近の戦国はちょっとストーリーも操作性も軽いよね
146(1): 2018/11/26(月)00:33 ID:6IGVfiIr(1) AAS
三国無双6で一回やった、ifストーリー組み込めば良いんじゃないかなぁ。
蜀のifストーリーは龐統を救出とかの条件をクリアすれば樊城の戦いで死ぬ筈だった関羽関平を救えて、いろいろ妄想の攻略戦をした後に蜀が中華統一するってものだった
まぁでも三国無双みたいに戦死した武将が少ないし天下も実際豊臣徳川が取っちゃってるから難しいか
147: 2018/11/26(月)00:58 ID:UfK4P0CZ(1) AAS
最盛期の当主が長生きしたらみたいなifはもう何度もやってるよ
148: 2018/11/26(月)02:05 ID:L5bx7g8M(1/2) AAS
>>146
それ6じゃなくて7やで…
戦国無双は元々、if自体は多かったよ
ただばらつきがあるifだよね
149: 2018/11/26(月)04:56 ID:10mV2h2v(1) AAS
ifは良いと思う
ただ小説とかでありがちぐらいの王道なifであって
完全オリジナルみたいなifは必要ない気はする
150: 2018/11/26(月)13:21 ID:wHVijfbh(1) AAS
史実ルートとIF分岐は欲しいよね
重厚な描写の史実、みんなが望む展開のIF、お遊び要素満載のDLCで棲み分けできたら
ストーリーへの不満もなくなりそう
151: 2018/11/26(月)14:02 ID:L5bx7g8M(2/2) AAS
本筋の重厚さ確保できるボリュームを考えると
少し期待できなくなっちゃうのが戦国無双の実績なんだよね
4とかがもうちょっと合戦の数あって
各章がもう少し長くて
羽柴の章があれば
じゃあ次はif重視がいいなってなるけど
152: 2018/11/26(月)17:25 ID:MXfpiz2b(1) AAS
光秀が統一するは2でやった
秀吉が実は生きていた関ヶ原も2でやった
おねね様にシバかれる福島加藤(モブ)もやった
政宗が統一するも1と2でやった
幸村が家康を討つもやった
三成が義の世を作るも2でやった
信玄が生きていたも2でやった
信玄と謙信が和解して統一も2でやった
だいたいやってしまっている
あとは信長生存ルート
省2
153: 2018/11/26(月)17:47 ID:VMm0aw7E(1/2) AAS
こうなったら明智丸やるしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s